第63回宇宙科学技術連合講演会講演集

Proceedings of 63rd Space Sciences and Technology Conference

開催日  2019年11月6日(水)〜11月8日(金)
場所  アスティとくしま

目次

特別講演1

  • SS01 (JSASS-2019-S4001)
    国際宇宙ステーションでの食生活と健康長寿
    金井 宣茂(JAXA宇宙飛行士)


S会場 OS04-1 宇宙食開発の最先端:Space Food X プログラムから

  • 1S01 (JSASS-2019-4001)
    宇宙食料マーケット共創プログラム「Space Food X」
    〇小正 瑞季(リアルテックファンド)


  • 1S02 (JSASS-2019-4002)
    宇宙における微細藻類ユーグレナの生産と食品利用の可能性
    〇鈴木 健吾,中島 綾香,安田 光佑,阿閉 耕平,中 義弘,片山 恭佑(ユーグレナ)


  • 1S03 (JSASS-2019-4003)
    穀物栽培と家畜飼育にかわる藻類と動物細胞の培養による食料生産システムの創製
    〇清水 達也(東京女子医科大)


S会場 OS04-2 宇宙食開発の最先端:Space Food X プログラムから

  • 1S04 (JSASS-2019-4004)
    極限環境での食事と、極地の食卓
    〇村上 祐資(フィールドアシスタント)


  • 1S05 (JSASS-2019-4005)
    昆虫を用いた宇宙食
    〇野地 澄晴,三戸 太郎,渡邊 崇人(徳島大),岡部 慎司(グリラス),石丸 善康(徳島大)


  • 1S06 (JSASS-2019-4006)
    機能性宇宙食
    〇二川 健,高橋 章,宮脇 克行(徳島大)


S会場 OS04-3 宇宙食開発の最先端:Space Food X プログラムから

  • パネルディスカッション「宇宙飛行士は宇宙でどんなものを食べたいのか?」

A会場 OS23-1 宇宙資源 〜いま一度、原点から〜

  • 1A01 (JSASS-2019-4007)
    宇宙資源の研究・探査・開発・商用利用: 宇宙開発のフレームワークの中で今後どう位置づけられるのか?
    〇齋藤 潤(鹿島建設),寺薗 淳也(会津大)


  • 1A02 (JSASS-2019-4008)
    宇宙資源探査を取り巻く状況 〜有人月開発と輸送系の動向を中心として〜
    〇寺薗 淳也(会津大),齋藤 潤(鹿島建設)


  • 1A03 (JSASS-2019-4009)
    衝突閃光現象を応用した月・小天体の表層資源探査
    〇布施 綾太,阿部 新助,深澤 稜太(日大),柳澤 正久(電通大),福原 哲哉(立教大),長谷川 直 (JAXA)


A会場 OS23-2 宇宙資源 〜いま一度、原点から〜

  • 1A04 (JSASS-2019-4010)
    インフレータブル構造を用いた3次元筒状展開構造物の展開形態と充填形態の違いによる展開挙動の変化について
    〇萩原 祐貴,十亀 昭人(東海大),仙場 敦彦(名城大)


  • 1A05 (JSASS-2019-4011)
    宇宙展開膜面における形状記憶樹脂を用いた自己形状形成における力学的考察
    〇仙場 淳彦,長谷川 達也,大島 啓輔(名城大),十亀 昭人(東海大)


  • 1A06 (JSASS-2019-4012)
    宇宙資源の『利用』に関する国際レジームの形成過程と法的課題
    〇高屋 友里(東大)


B会場 OS45-1 小型月着陸実証機(SLIM)の関連技術とその将来

  • 1B01 (JSASS-2019-4013)
    小型月着陸実証機SLIMプロジェクトとその開発状況
    〇坂井 真一郎,櫛木 賢一,SLIM プロジェクト(JAXA)


  • 1B02 (JSASS-2019-4014)
    SLIM探査機システム設計
    〇澤山 敬太,鈴木 雅晴,池田 任亮(三菱電機),渡部 大輔,椋本 佳宏(三菱スペース・ソフトウェア),下地 治彦,芝崎 裕介(三菱電機),坂井 真一郎,澤井 秀次郎,福田 盛介,植田 聡史,伊藤 琢博,櫛木 賢一 (JAXA)


  • 1B03 (JSASS-2019-4015)
    SLIM搭載に向けたMulti-Band Cameraの開発状況
    〇仲内 悠祐(JAXA),佐伯 和人(阪大),本田 親寿(会津大),大竹 真紀子,白石 浩章,佐藤 広幸(JAXA),石原 吉明(環境研),前田 孝雄(中大),大槻 真嗣,澤井 秀次郎,櫛木 賢一,福田 盛介,坂井 真一郎(JAXA)


  • 1B04 (JSASS-2019-4016)
    SLIMへ搭載可能な小型天体表面探査プローブとその開発状況
    〇前田 孝雄(中大),吉光 徹雄,大槻 真嗣,吉川 健人(JAXA),國井 康晴(中大),冨木 淳史,澤田 弘崇, 平野 大地,須藤 真琢,久保田 孝(JAXA)


B会場 OS45-2 小型月着陸実証機(SLIM)の関連技術とその将来

  • 1B05 (JSASS-2019-4017)
    SLIM月スイングバイ軌道における共分散解析
    〇谷口 正(富士通),市川 勉,竹内 央,植田 聡史(JAXA),大西 隆史,中野 将弥(富士通)


  • 1B06 (JSASS-2019-4018)
    重力天体探査機の動力降下時における座標表記に関する提案
    〇樋口 丈浩,上野 誠也,五明 英隆(横国大)


  • 1B07 (JSASS-2019-4019)
    クレータの座標ずれを利用したSLIM探査機の自己位置推定精度の向上
    〇藁谷 由香,上野 史,煖ハ 圭樹(電通大),鎌田 弘之(明大),石田 貴行,福田 盛介,澤井 秀次郎,坂井 真一郎(JAXA)


  • 1B08 (JSASS-2019-4020)
    画像航行への応用を想定した外乱を伴う撮影画像と地図画像との高精度マッチングに関する研究
    〇小原 静華,小松原 燿介,津田 啓輔,三木 健生,鎌田 弘之(明大),高玉 圭樹(電通大),石田 貴行,福田 盛介,澤井 秀次郎,坂井 真一郎(JAXA)


  • 1B09 (JSASS-2019-4021)
    将来の高精度着陸ミッションのための推力可変直接誘導
    〇伊藤 琢博,坂井 真一郎,植田 聡史(JAXA)


B会場 OS26-1 宇宙システムにおける制御理論とその応用

  • 1B10 (JSASS-2019-4022)
    2CMGを使った劣駆動姿勢制御の1考察
    〇中田 洸介,山崎 武志,山口 功,高野 博行(防衛大),池田 裕一(湘南工科大),木田 隆(電通大)


  • 1B11 (JSASS-2019-4023)
    RCSとRWを併用した宇宙機の大角度姿勢制御
    〇池田 裕一(湘南工科大)


  • 1B12 (JSASS-2019-4024)
    ルーフ型CMGシステムの特異曲面に関するー考察
    〇松田 樹生,軸屋 一郎(金沢大)


  • 1B13 (JSASS-2019-4025)
    2台のCMGを用いた宇宙機の姿勢制御
    〇分領 勇貴,佐藤 訓志,莊司 泰弘,山田 克彦(阪大)


  • 1B14 (JSASS-2019-4026)
    宇宙デブリ捕獲を目的としたCMG搭載宇宙ロボット衛星のアーム・CMG適応制御の検討
    〇谷口 知世,小島 広久(首都大)


  • 1B15 (JSASS-2019-4027)
    VSCMG/IPACS搭載型地球観測衛星における姿勢制御とバッテリーの劣化抑制を考慮した最適電力マネジメント
    〇吉原 洋之,高橋 正樹(慶大)


B会場 OS26-2 宇宙システムにおける制御理論とその応用

  • 1B16 (JSASS-2019-4028)
    磁気トルカを用いたスピン衛星の制御
    〇北村 颯太,莊司 泰弘,佐藤 訓志,山田 克彦(阪大)


  • 1B17 (JSASS-2019-4029)
    劣駆動性に基づく宇宙機の姿勢制御系のロバスト化に関する研究
    〇佐々木 祐成,坂東 麻衣,外本 伸治(九大)


  • 1B18 (JSASS-2019-4030)
    パラメータ変動に対してロバストな楕円軌道上地球周回衛星へのランデブー軌道設計について
    〇児玉 匡,藤本 健治,丸田 一郎(京大)


  • 1B19 (JSASS-2019-4031)
    外乱下における階層化最適制御を用いた人工衛星のフォーメーション形成と維持
    〇山口 大典,椿野 大輔(名大)


  • 1B20 (JSASS-2019-4032)
    重力天体着陸機の高い水平移動能力を有する垂直降下誘導則
    〇田嶋 健佑,上野 誠也,樋口 丈浩(横国大)


C会場 探査(1) (火星・小惑星)

  • 1C01 (JSASS-2019-4033)
    火星探査用回転翼機の機体形式が可操作度に及ぼす影響
    〇松村 吉起,坂東 麻衣,外本 伸治(九大)


  • 1C02 (JSASS-2019-4034)
    火星衛星探査計画(MMX)による近赤外ハイパーイメージング観測計画
    〇岩田 隆浩(JAXA),中川 広務(東北大),Bibring Jean-Pierre,Pilorget Cedric(University Paris- Sud),Hamm Vincent(University Paris-Sud),中村 智樹(東北大),松岡 萌,Riu Lucie(JAXA),Chazalnoel Pascale(CNES),黒川 宏之(東工大),土屋 史紀(東北大)


  • 1C03 (JSASS-2019-4035)
    品質工学を利用したMMX着陸シミュレーションのロバスト性評価
    〇角 有司,大槻 真嗣,馬場 満久(JAXA),錦織 知彦,原 悟(電通国際情報サービス)


  • 1C04 (JSASS-2019-4036)
    矩形筒状の小惑星土壌コアサンプラーの開発試験
    〇平山 寛(秋田大),中村 壱利(大成建設)


  • 1C05 (JSASS-2019-4037)
    小惑星近傍のスラスティングによる表面物質の飛散傾向
    〇山川 真以子(総研大),津田 雄一,森 治,松本 純(JAXA),中条 俊大(東工大),久保 勇貴(東大),池田 崚太(青山学院大)


C会場 探査(2) (一般)

  • 1C06 (JSASS-2019-4038)
    エネルギー回生式着地衝撃緩衝機構を持つ着陸機の着地運動シミュレーション
    〇岩渕 頌太,峯杉 賢治(JAXA)


  • 1C07 (JSASS-2019-4039)
    Push-Pull Locomotion機能を搭載した車輪型ローバの支持力に関する研究
    〇藤原 大佑,辻川 直生,飯塚 浩二郎(芝浦工大)


  • 1C08 (JSASS-2019-4040)
    探査ローバの登坂性能向上を目的とした重心移動機構の検討
    〇鶴見 航基,相原 建人(法政大)


D会場 ホールスラスタ(1)

  • 1D01 (JSASS-2019-4041)
    6kW級ホールスラスタの研究開発状況
    〇船木 一幸,佐野 伊彦,深津 敦,艸分 宏昌(JAXA)


  • 1D02 (JSASS-2019-4042)
    国産ホールスラスタを用いた火星サンプルリターンミッションの検討
    〇牧 麦(静岡大),船木 一幸(JAXA),山極 芳樹,鳥羽 瑛仁(静岡大)


  • 1D03 (JSASS-2019-4043)
    深宇宙探査用大電力・高比推力ホールスラスタの性能測定とプラズマ数値計算
    〇多川 真登,田原 弘一,高田 恭子(大阪工大),池田 知行(東海大)


D会場 ホールスラスタ(2)

  • 1D04 (JSASS-2019-4044)
    RFカソードを用いたホローカソードの点火促進実験
    〇野末 直暉,長谷川 広大,長峯 健心,竹ヶ原 春貴(首都大),高橋 徹(高橋電機製作所)


  • 1D05 (JSASS-2019-4045)
    非平滑チョッパ型電源を用いたTAL型ホールスラスタの作動特性評価
    ○長峯健心,野末直暉,竹ヶ原春貴(首都大),山本直嗣(九州大)


  • 1D06 (JSASS-2019-4046)
    ホールスラスタ軸方向電子異常拡散における自己誘起周方向電場の役割
    〇朴 俊輝,川嶋 嶺,小紫 公也,小泉 宏之(東大)


  • 1D07 (JSASS-2019-4047)
    100W級ホールスラスタの排気プルーム評価
    〇渡邊 裕樹(首都大)


D会場 ホールスラスタ(3)

  • 1D08 (JSASS-2019-4048)
    超小型人工衛星用マグネティックレイヤー型ホールスラスタの試作研究
    〇松尾 樹,田口 誠一,小原 秀憲,根子 隆誠,松村 和輝,山内 大志,池田 知行(東海大)


  • 1D09 (JSASS-2019-4049)
    小型・低電力シリンドリカル型ホールスラスタ“SCHT-1”の研究開発
    〇小原 秀憲,根子 隆誠(東海大),田原 弘一(大阪工大),堀澤 秀之,池田 知行(東海大)


  • 1D11 (JSASS-2019-4051)
    電気推進機推進剤希薄流の3次元計測
    〇中山 宜典(防衛大)


D会場 OS19-1 宇宙エレベーターと宇宙テザーの最新研究動向

  • 1D12 (JSASS-2019-4052)
    宇宙エレベーターを利用した物流におけるビジネスモデル構築の試み
    〇下條 善史(大阪国際大)


  • 1D14 (JSASS-2019-4054)
    リュウグウにかける宇宙エレベーター
    〇佐藤 実(東海大)


D会場 OS19-2 宇宙エレベーターと宇宙テザーの最新研究動向

  • 1D15 (JSASS-2019-4055)
    テザー衛星システムにおける非接触移動のためのリニアモータークライマの設計
    〇青木 義男,前多 純,横田 隼(日大)


  • 1D16 (JSASS-2019-4056)
    2UテザードCubeSatの安定的なテザー伸展について
    〇小池 魁舟,横田 隼,青木 義男(日大)


  • 1D17 (JSASS-2019-4057)
    クライマを含む3UテザードCubeSatの平面運動について
    〇横田 隼,小池 魁舟,青木 義男(日大)


  • 1D18 (JSASS-2019-4058)
    宇宙エレベーターのテザーによって全地球電気回路が変調するか?
    〇鴨川 仁(静岡県立大),工藤 剛史(音羽電機工業),石川 洋二(大林組),石丸 尚達(音羽電機工業),笠井 泰彰,大塚 清敏,渕田 安浩(大林組)


E会場 OS34-1 宇宙居住へ向けた宇宙一地上Dual開発の試み:スペースコロニー研究センター

  • 1E01 (JSASS-2019-4059)
    宇宙居住へ向けた宇宙ー地上Dual開発の試み:スペースコロニー研究センター
    〇木村 真一,飯田 努(東理大),中田 一弥(東京農工大),寺島 千晶,四反田 功,幸村 孝由,向井 千秋(東理大)


  • 1E02 (JSASS-2019-4060)
    植物育成における液体肥料の開発
    〇寺島 千晶(東理大)


  • 1E03 (JSASS-2019-4061)
    光触媒技術を利用した抗菌効果
    〇勝又 健一,酒井 秀樹(東理大),中田 一弥(東京農工大)


E会場 OS34-2 宇宙居住へ向けた宇宙ー地上Dual開発の試み:スペースコロニー研究センター

  • 1E04 (JSASS-2019-4062)
    化合物半導体を用いた宇宙用太陽電池の環境耐性
    加藤 匠秀,Tzu-Ying Lin,Ishwor Khatri,〇杉山 睦(東理大)


  • 1E05 (JSASS-2019-4063)
    宇宙滞在における創・蓄エネルギーの高度化と社会実装促進への要素技術開発
    〇飯田 努,杉山 睦,小柳 潤(東理大)


  • 1E06 (JSASS-2019-4064)
    乱流火災の時空構造に及ぼす重力の影響
    〇後藤田 浩,冨上 拓光(東理大)


E会場 OS05-1 宇宙輸送を支える要素技術の研究開発

  • 1E07 (JSASS-2019-4065)
    H3ロケット 電気系システム開発状況について
    〇田村 耕太郎,大 博史,岩崎 知二,志村 康治(三菱重工業),小林 泰明,松本 秀一(JAXA)


  • 1E18 (JSASS-2019-4076)
    H3ロケットIMU用リングレーザジャイロの開発
    〇三浦 拓朗,山本 直樹,松田 貴仁,吉岡 和範,宮原 聖明(日本航空電子工業),松本 秀一,小林 泰明,嶋根 愛理(JAXA)


  • 1E08 (JSASS-2019-4066)
    再使用ロケット実験機(RV-X)のアビオニクス開発
    〇坂井 智彦,入門 朋子,佐藤 峻介,野中 聡(JAXA)


  • 1E13 (JSASS-2019-4071)
    民生GNSSモジュールをベースとしたロケット航法システムの設計検討
    〇松本 秀一,坂井 智彦,小松 満仁,嶋根 愛理(JAXA)


E会場 OS05-2 宇宙輸送を支える要素技術の研究開発

  • 1E12 (JSASS-2019-4070)
    飛行安全用航法センサ(RINA)のイプシロンロケット4号機2系統実運用評価結果
    〇浅村 彩,砂見 幸之(JAXA)


  • 1E09 (JSASS-2019-4067)
    小型ロケット向け航法センサの開発状況
    〇中山 聡,酒井 一美,上村 凌平,山田 琢也,仲野 辰也,田島 崇男,清田 佐助(三菱プレシジョン),海老沼 拓史(中部大)


  • 1E10 (JSASS-2019-4068)
    ロケット用GNSS受信機 高ロールレート対応手法の検討
    〇上村 凌平,中山 聡(三菱プレシジョン),海老沼 拓史(中部大)


E会場 OS05-3 宇宙輸送を支える要素技術の研究開発

  • 1E15 (JSASS-2019-4073)
    ロケット追尾データ伝送用PTP無線通信システムの海上フェージング対策
    〇杉薗 光太朗,勝山 貴史,砂坂 義則(JAXA),松本 聖(SED)


  • 1E11 (JSASS-2019-4069)
    超小型テレメータ受信機実用化試験 イプシロンロケットF4衛星分離確認信号カナダでの受信
    〇土屋 直大,砂見 幸之(JAXA),笹生 拓児,福島 幹雄(ドルフィンシステム)


  • 1E16 (JSASS-2019-4074)
    自律飛行安全システムの研究開発
    〇小松 満仁,桜井 康行,大久保 真也,松本 秀一,沖田 耕一,岡田 匡史,丸山 拓馬,三保 和之(JAXA),石川 徹(SED)


  • 1E17 (JSASS-2019-4075)
    自律飛行安全搭載計算機の研究開発
    〇石井 亮介,浜谷 明(NEC),淺田 幸弘,浅利 祐希(NECプラットフォームズ),小松 満仁(JAXA)


F会場 OS40-1 月極域探査ミッション

  • 1F01 (JSASS-2019-4077)
    月極域探査ミッションの検討状況
    〇星野 健(JAXA)


  • 1F02 (JSASS-2019-4078)
    月極域探査ミッションの着陸地点解析状況
    〇井上 博夏,月極域探査 ミッション検討チーム,月惑星探査 データ解析グループ(JAXA)


  • 1F03 (JSASS-2019-4079)
    月極域探査ローバの検討状況
    〇若林 幸子,白澤 洋次,星野 健(JAXA)


F会場 OS40-2 月極域探査ミッション

  • 1F04 (JSASS-2019-4080)
    月面探査ローバのシステム設計と走行経路のトレードオフに関する考察
    〇菅原 啓介,近藤 大将,大嶽 久志,星野 健(JAXA)


  • 1F05 (JSASS-2019-4081)
    月極域探査用電源の研究開発
    〇内藤 均,嶋田 修平,本田 さゆり,嶋田 貴信(JAXA)


  • 1F06 (JSASS-2019-4082)
    月極域探査に向けた熱制御技術の研究開発
    〇田中 洸輔,岡本 篤,安藤 麻紀子,嶋田 修平,宮北 健,本田 さゆり(JAXA),石井 賢生(筑波大)


  • 1F07 (JSASS-2019-4083)
    月面探査用駆動機構における耐粉塵シール技術の研究開発
    〇松本 康司,柳瀬 恵一,草部 将吾,高田 仁志,横山 崇(JAXA),辻村 奈央,中村 智也(NTN),笠原 英俊,大田 崇史(イーグル工業)


F会場 OS40-3 月極域探査ミッション

  • 1F08 (JSASS-2019-4084)
    水氷観測計画の概要
    〇唐牛 譲,大竹 真紀子,白石 浩章,金森 洋史,若林 幸子,星野 健(JAXA)


  • 1F09 (JSASS-2019-4085)
    月極域探査に向けたLIBS装置の開発
    〇湯本 航生,長 勇一郎(東大),亀田 真吾(立教大),笠原 慧(東大),臼井 寛裕(JAXA),杉田 精司(東大)


  • 1F10 (JSASS-2019-4086)
    非接触移動式RI水分計の開発状況
    〇小林 泰三(立命館大),池永 太一,谷口 龍(ソイルアンドロックエンジニアリング),森 正樹(立命館大)


  • 1F11 (JSASS-2019-4087)
    月面探査車搭載型中性子検出器による水探査
    〇晴山 慎(聖マリアンナ医科大),上野 遥,大竹 真紀子,唐牛 譲,草野 広樹,長岡 央(JAXA),磯部 光孝,小川 国大,小林 真(核融合科学研究所),内藤 雅之(方医研),長谷部 信行(早大),小林 正規(千葉工大),藤井 雅之(ファムサイエンス),山下 直之(Planetary Science Institute)


  • 1F12 (JSASS-2019-4088)
    月極域探査のためのハイパースペクトルカメラの開発
    〇佐伯 和人,荻島 葵(阪大),大前 宏和,三宅 俊子(センテンシア),天野 高(分光計器)


F会場 OS40-4 月極域探査ミッション

  • 1F13 (JSASS-2019-4089)
    月極域探査にむけたレーザー水同位体分析法の開発
    〇山中 千博(阪大),村山 純平(阪大),橋爪 光(茨城大),足立 裕美子(阪大)


  • 1F14 (JSASS-2019-4090)
    月極域探査用多反射リフレクトロン型質量分析器の開発
    〇齋藤 義文,福山 代智,浅村 和史(JAXA),横田 勝一郎(阪大),笠原 慧(東大)


  • 1F15 (JSASS-2019-4091)
    月アクティブ地震探査装置(LASP)による月極域探査の検討状況
    〇辻 健,木下 順二(九大),小川 和律(神戸大),川村 太一(パリ地球物理研究所),小林 泰三(立命館大),石原 良明(環境研),新谷 昌人(東大),永田 雄一郎(九大),前田 孝雄(中央大)


  • 1F16 (JSASS-2019-4092)
    高解像度地中レーダー(HGPR)による月極域地下探査の検討状況
    〇宮本 英昭(東大),熊本 篤志(東北大),西堀 俊幸(JAXA),佐藤 源之(東北大),新原 隆史(東大),千秋 博紀(千葉工大),岩田 隆浩(JAXA),土屋 史紀(東北大),小林 真輝人(東大),辻 建(九大)


G会場 耐環境性、環境試験

  • 1G01 (JSASS-2019-4093)
    宇宙用太陽電池の貼り付け方法検討及び民生品接着剤の宇宙利用と環境試験
    〇佐々木 悠二,増井 博一,趙 孟佑,岩田 稔(九工大)


  • 1G02 (JSASS-2019-4094)
    宇宙環境を模擬した試験によるカーボンナノチューブアクチュエータの特性評価
    〇関谷 直樹(法政大),中村 剛也(東理大),山神 達也(総研大),新井 和吉(法政大),田中 孝治(JAXA)


  • 1G03 (JSASS-2019-4095)
    CubeSatの量産化に向けた新型振動試験用治具の開発とその構造解析
    〇上村 友樹,山内 貴志,増井 博一,趙 孟佑(九工大)


G会場 材料・構造(1)

  • 1G04 (JSASS-2019-4096)
    カーボン/エポキシ積層複合材の圧縮応力−ひずみ特性の評価:負荷方向と温度の影響
    〇中井 賢治(岡山理科大)


  • 1G05 (JSASS-2019-4097)
    太陽発電衛星用発送電一体型パネルの熱構造に関する研究
    〇中村 剛也(東理大),関谷 直樹(法政大),山神 達也(総研大),溝口 博(東理大),田中 孝治(JAXA)


  • 1G06 (JSASS-2019-4098)
    気球VLBIアンテナ鏡面の自重および熱変形特性の数値解析による考察
    〇河合 達樹,仙場 淳彦(名城大)


G会場 材料・構造(2)

  • 1G07 (JSASS-2019-4099)
    閉断面型双安定性ブームの開発
    〇渡邊 秋人,堀 利行(サカセ・アドテック)


  • 1G08 (JSASS-2019-4100)
    波型閉断面伸展ブームの展開特性
    〇岡田 秀明,古谷 寛,青島 慶信(東工大)


  • 1G09 (JSASS-2019-4101)
    電磁石を用いた柔軟構造の結合・分離機構
    〇佐藤 陸,宮崎 康行(日大)


  • 1G10 (JSASS-2019-4102)
    皺の生じた膜面を伝搬する横波の挙動について
    〇西田 尚樹,岩佐 貴史(鳥取大)


G会場 材料・構造(3)

  • 1G11 (JSASS-2019-4103)
    一次元自己伸展結合パネルの展開特性の実験検討
    〇古谷 寛,吉田 輝,田村 匠(東工大)


  • 1G12 (JSASS-2019-4104)
    自己展開膜面トラス構造の大型膜面アンテナへの適用
    〇山田 晃一郎,設樂 翔一,宮崎 康行(日大)


  • 1G13 (JSASS-2019-4105)
    折り目剛性及びそのばらつきによる膜面構造物の展開への影響
    〇多々良 飛鳥,柴山 万優子,宮崎 康行(日大)


  • 1G14 (JSASS-2019-4106)
    超軽量高効率ブーム・膜面展開構造の検討
    〇奥泉 信克(JAXA),渡邊 秋人,伊藤 裕明(サカセ・アドテック)


G会場 材料・構造(4)

  • 1G15 (JSASS-2019-4107)
    ポインティング機構のケーブル屈曲特性評価
    〇剱持 伸朗(JAXA),小原 新吾,久世 暁彦(JAXA),吉田 純(NEC)


  • 1G16 (JSASS-2019-4108)
    潤滑油供給構造を有する長寿命軸受ユニットの研究開発
    〇間庭 和聡,小原 新吾(JAXA),神谷 徹,山川 和芳(ジェイテクト)


  • 1G17 (JSASS-2019-4109)
    再突入カプセルの航空機による輻射観測
    〇山田 哲哉,川原 康介,中澤 暁(宇宙航空研究開発機構)


H会場 飛翔体(1)

  • 1H01 (JSASS-2019-4110)
    ウルトラライト・インフレータブル・リフティングボディ再突入機の形状,姿勢と軌道に関する考察
    〇高崎 浩一(JAXA)


  • 1H02 (JSASS-2019-4111)
    JAXAフェノール中密度アブレータ表面のよどみ点圧力計測
    〇青木 良尚,足立 寛和,南 吉則(JAXA)


  • 1H03 (JSASS-2019-4112)
    紫外光源を用いた点回折干渉計による遷音速衝撃波管翼型流れの可視化に関する基礎的研究
    〇大森 朗徳,田口 正人,樫谷 賢士(防衛大),丹野 英幸(JAXA)


H会場 飛翔体(2)

  • 1H04 (JSASS-2019-4113)
    ダブルコーン型再使用ロケットの大迎角空力特性についての風洞試験と数値解析
    〇燒リ 雄哉(横国大),武藤 智太朗(東大),北村 圭一(横国大),野中 聡(JAXA)


  • 1H05 (JSASS-2019-4114)
    空力舵面制御による垂直離着陸型ロケットの滑空飛行に関する研究
    〇武藤 智太朗(東大),中村 隆宏,野中 聡(JAXA)


  • 1H06 (JSASS-2019-4115)
    極超音速自由飛行試験にむけたJAXA25mm軽ガス銃の高速化について
    〇野村 哲史,藤田 和央(JAXA)


  • 1H07 (JSASS-2019-4116)
    強制加振された壁面とマッハ4超音速平板境界層の干渉について
    〇田口 正人,樫谷 賢士(防衛大)


H会場 飛翔体(3)

  • 1H08 (JSASS-2019-4117)
    後流測定によるガーニーフラップを取り付けた翼端からの渦特性に関する基礎研究
    〇榊原 尚紀,グエン・タイ ズオン,樫谷 賢士,田口 正人(防衛大),楠瀬 一洋(元JAXA),小池 俊輔,中北 和之(JAXA),山田 達也(防衛大)


  • 1H09 (JSASS-2019-4118)
    平板まわり極超音速弱電離気体流れに対する磁場印加の効果に関する数値解析
    〇繪上 悠(東大)


  • 1H10 (JSASS-2019-4119)
    空力加熱率の高精度予測に向けた極超音速流体―熱伝導連成解析
    〇水野 裕介,山下 璃良威 ,高橋 俊,山田 剛治(東海大)


  • 1H11 (JSASS-2019-4120)
    自由飛行試験技術を用いたスクラムジェット推進機体の空力特性に関する研究
    〇丹野 茉莉枝(東北大),丹野 英幸(JAXA),大西 直文(東北大)


H会場 飛翔体(4)

  • 1H12 (JSASS-2019-4121)
    極超音速境界層の不安定性とモード間相互作用に関する数値的研究
    〇宇田 惟一朗,高橋 聖幸,大西 直文(東北大),丹野 英幸(JAXA)


  • 1H13 (JSASS-2019-4122)
    低電圧で駆動するプラズマアクチュエータの開発と誘起流速評価
    〇佐藤 慎太郎,小澤 雄太,小室 淳史,野々村 拓,浅井 圭介,大西 直文(東北大)


  • 1H14 (JSASS-2019-4123)
    惑星飛行探査に向けたElectro HydroDynamicsスラスターの基本特性
    〇加藤 史浩,秋田 大輔(東工大)


I会場 OS14 レディースランチセッション

  • 1I01 (JSASS-2019-4124)
    航空宇宙業界における男女共同参画について
    〇旭 睦(IHI)


  • 1I02 (JSASS-2019-4125)
    「宙女」活動紹介
    〇山崎 直子(日本ロケット協会)


I会場 磁気セイル、磁気ノズル

  • 1I03 (JSASS-2019-4126)
    可変磁気レイノルズ数条件における磁気プラズマセイルの数値解析
    〇原 亮太,荒井 啓之(静岡大),船木 一幸(JAXA),山極 芳樹(静岡大),西田 浩之(東京農工大),大塩 裕哉(龍谷大)


  • 1I04 (JSASS-2019-4127)
    複数コイル型磁気セイルの磁気圏構造と推力の関係
    〇村山 裕輝(総研大),上野 一磨(中京大),大塩 裕哉(龍谷大),堀澤 秀之(東海大),船木 一幸(JAXA)


  • 1I05 (JSASS-2019-4128)
    磁気プラズマデオービットのプラズマ抗力増加に関する粒子シミュレーション
    〇川嶋 嶺(東大),稲守 孝哉,宮田 喜久子(名大)


I会場 固体ロケット推進・固体推薬

  • 1I06 (JSASS-2019-4129)
    架橋剤としてGlycerol Propoxylate (Mn=260)を用いたAmmonium Perchlorate/Polytetrahydrofuran系推進薬の熱分解性と燃焼特性
    〇甲賀 誠,太田 悠介,富樫 亮斗(防衛大)


  • 1I07 (JSASS-2019-4130)
    レーザ加熱により燃焼を制御する可動部を持たない固体マイクロスラスタの試作評価
    〇生田 智史,井上 翔,矢野 康之,各務 聡(宮崎大)


  • 1I08 (JSASS-2019-4131)
    低融点熱可塑性推進薬の研究と飛行実証
    〇五十地 輝,安達 直人,植松 努(植松電機),加藤 信治(型善),堀 恵一,森田 泰弘(JAXA),秋葉 鐐二郎 (HASTIC)


J会場 姿勢制御、姿勢決定(1)

  • 1J01 (JSASS-2019-4132)
    B-dot則を用いた超小型衛星のデスピンに関する研究
    〇戸波 大希,佐鳥 新(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)


  • 1J02 (JSASS-2019-4133)
    Agile attitude control for a small-sized satellite using only magnetic torquers
    〇HOANG XUAN TRUONG AN,稲守 孝哉(名大)


  • 1J03 (JSASS-2019-4134)
    モーメンタムテザーのための宇宙環境力を用いた小型衛星のスピン制御
    〇稲川 智也,稲守 孝哉(名大)


  • 1J04 (JSASS-2019-4135)
    高速スピン衛星におけるジャイロレス高精度姿勢決定
    〇後藤 瑞樹,稲守 孝哉(名大)


J会場 姿勢制御、姿勢決定(2)

  • 1J05 (JSASS-2019-4136)
    太陽輻射圧下における大変形を有する宇宙機の姿勢運動と可変形状機能を用いた姿勢制御
    〇中条 俊大(東工大)


  • 1J06 (JSASS-2019-4137)
    磁束ピンニング効果を用いた微小振動擾乱抑制機構における振動伝播特性の評価
    〇栃本 祥吾(東大),柴田 拓馬(キヤノン電子),坂井 真一郎(JAXA)


  • 1J07 (JSASS-2019-4138)
    深層強化学習による宇宙機の姿勢制御
    〇青柳 祐基,土屋 武司(東大)


  • 1J08 (JSASS-2019-4139)
    可変形状姿勢制御実証衛星ひばりの姿勢系SiLS開発
    〇渡邉 奎,菊谷 侑平,小林 寛之,岡本 鷹一,中条 俊大,松永 三郎(東工大)


  • 1J09 (JSASS-2019-4140)
    可変構造宇宙機による太陽光圧を用いた不安定平衡点まわりでの高安定化姿勢制御に関する初期検討
    〇君島 雄大(青山学院大),森 治(JAXA),菅原 佳城(青山学院大),中条 俊大(東工大),久保 勇気(東大)


K会場 OS24 技術試験衛星9号機の開発

  • 1K01 (JSASS-2019-4141)
    技術試験衛星9号機の基本設計結果
    〇深津 敦,小川 亮,佐野 伊彦(JAXA),小田原 靖(三菱電機)


  • 1K02 (JSASS-2019-4142)
    技術試験衛星9号機展開型ラジエータ用ループヒートパイプの「きぼう」を用いた軌道上事前実証
    〇宮北 健,矢部 高宏,岡本 篤,深津 敦(JAXA)


  • 1K03 (JSASS-2019-4143)
    展開ブーム式ジンバルの試作試験
    〇久本 泰慶,佐野 伊彦,深津 敦(JAXA),中川 貴史,川村 俊一,小田原 靖(三菱電機)


  • 1K04 (JSASS-2019-4144)
    技術試験衛星9号機へのモデルベースシステムズエンジニアリングの適用
    〇中島 佑太,深津 敦(JAXA)


K会場 OS35-1 技術試験衛星9号機で目指す電波/光によるブロードバンド衛星通信

  • 1K05 (JSASS-2019-4145)
    技術試験衛星9号機通信ミッションの概要と固定ビーム系通信ミッションの状況
    〇三浦 周,森川 栄久,吉村 直子,高橋 卓,辻 宏之,大川 貢,織笠 光明,佐藤 正樹,大倉 拓也,阿部 侑真,豊嶋 守生(NICT),坂井 英一,須永 輝巳,堀江 延佳,角田 聡泰,金指 有昌,草野 正明,稲沢 良夫,尾野 仁深(三菱電機),稲沢 良夫


  • 1K06 (JSASS-2019-4146)
    技術試験衛星9号機Ka帯デジタルビームフォーミングの開発
    〇草野 正明,稲沢 良夫,尾野 仁深,坂井 英一,須永 輝巳,角田 聡泰,金指 有昌,堀江 延佳(三菱電機)


  • 1K07 (JSASS-2019-4147)
    技術試験衛星9号機光フィーダリンク通信サブシステムの開発
    〇宗正 康,白玉 公一,國森 裕生,竹中 秀樹,Kolev Dimitar,Carrasco-Casado Alberto,鈴木 健治,斉藤 嘉彦,Phuc Trinh,高橋 靖宏,布施 哲治,久保岡 俊宏,豊嶋 守生(NICT)


  • 1K08 (JSASS-2019-4148)
    技術試験衛星9号機搭載共通部通信サブシステムの開発
    〇織笠 光明,三浦 周,森川 栄久,大川 貢,大倉 拓也,仙波 新司(NICT)


K会場 OS35-2 技術試験衛星9号機で目指す電波/光によるブロードバンド衛星通信

  • 1K09 (JSASS-2019-4149)
    技術試験衛星9号機DBFプロセッサの設計および試作評価
    〇尾野 仁深,稲沢 良夫,角田 聡泰,須永 輝巳,草野 正明,金指 有昌,堀江 延佳,坂井 英一(三菱電機)


  • 1K10 (JSASS-2019-4150)
    技術試験衛星9号機搭載可変ビーム用アンテナの開発
    〇金指 有昌,高谷 侑希,稲沢 良夫,尾野 仁深,草野 正明,須永 輝巳,角田 聡泰,堀江 延佳,坂井 英一(三菱電機)


  • 1K11 (JSASS-2019-4151)
    技術試験衛星9号機マイクロ波モジュール試作評価について
    〇角田 聡泰,稲沢 良夫,尾野 仁深,草野 正明,須永 輝巳,金指 有昌,堀江 延佳,坂井 英一(三菱電機)


  • 1K12 (JSASS-2019-4152)
    技術試験衛星9号機搭載デジタルチャネライザの分波合波回路試作評価
    角田 聡泰,稲沢 良夫,尾野 仁深,草野 正明,〇須永 輝巳,金指 有昌,堀江 延佳,坂井 英一(三菱電機)


K会場 OS35-3 技術試験衛星9号機で目指す電波/光によるブロードバンド衛星通信

  • 1K13 (JSASS-2019-4153)
    周波数フレキシビリティを有する衛星通信システムの総合評価
    〇阿部 侑真,大川 貢,三浦 周,岡田 和則,秋岡 眞樹,豊嶋 守生(NICT)


  • 1K14 (JSASS-2019-4154)
    ACMを用いたハイスループット衛星通信システムにおける中継器非線形補償の検討
    〇大川 貢,若菜 弘充,三浦 周(NICT)


  • 1K15 (JSASS-2019-4155)
    航空機搭載用Ka帯薄型電子走査アレイアンテナの研究開発−評価用16素子アレイアンテナの評価−
    〇大倉 拓也,辻 宏之,菅 智茂,高橋 卓,豊嶋 守生(NICT)


  • 1K16 (JSASS-2019-4156)
    可搬型光地上局の設置候補地環境の検討
    〇布施 哲治,斉藤 嘉彦(NICT)


  • 1K17 (JSASS-2019-4157)
    墓場軌道における運用を終了した衛星の光学観測
    〇ターバーフィールド ミシェル潔美,布施 哲治(NICT/電通大),久保岡 俊宏(NICT)


L会場 小型衛星(1)

  • 1L01 (JSASS-2019-4158)
    電気推進による動力航行型超小型衛星大阪工業大学プロイテレス2号機の最終開発とデブリ除去衛星4号機構想
    〇岩元 亮介,八木 隆太,藤野 裕太,田原 弘一,高田 恭子(大阪工大),池田 知行(東海大),脇園 堯(ハイサーブ)


  • 1L02 (JSASS-2019-4159)
    100kg級小型衛星に搭載される合成開口レーダシステムの開発試験
    〇齋藤 宏文,パイン ブダディト(JAXA),渡邊 宏弥(慶大),石村 康生(早大),伊地智 幸一,田中 孝治,三田 信(JAXA),広川 二郎,戸村 崇(東工大),中須賀 真一(東大),白坂 成功(慶大)


  • 1L03 (JSASS-2019-4160)
    超小型衛星における国際動向及びビジネス動向
    〇金岡 充晃(シー・エス・ピー・ジャパン)


  • 1L04 (JSASS-2019-4161)
    木造キューブサットの概念設計
    〇曽束 元喜,三木 健司,仲村 匡司,村田 功二(京大),臼井 浩明(黒田工房),稲谷 芳文,清水 幸夫(JAXA),土井 隆雄(京大)


  • 1L05 (JSASS-2019-4162)
    Structural design of spherical double Langmuir probe for low earth orbit nano-satellite
    〇Mahmoud Elhaj Hind,Zarate Segura Guillermo Wenceslao,Cho Mengu,Rizal SURYANA,Mariko TERAMOTO(Kyushu Institute of Technology)


L会場 小型衛星(2)

  • 1L06 (JSASS-2019-4163)
    HSU-SAT1号機の開発状況
    〇中村 聡希(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ),佐鳥 新( 未来科学研究所),戸波 大希,竹津 元晴,神澤 礼成,阿部 元春,堤内 彩薫(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)


  • 1L07 (JSASS-2019-4164)
    超小型衛星HSU-SAT1の姿勢制御系について
    〇戸波 大希,佐鳥 新,中村 聡希,神澤 礼成,竹津 元晴,堤内 彩薫,阿部 元春(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)


  • 1L08 (JSASS-2019-4165)
    人工流れ星実証衛星ALE-1における姿勢制御システムのシミュレーション評価および軌道上実証
    〇佐藤 悠司,藤田 伸哉,澁谷 吉彦,ヌ原 聡文(東北大),蒲池 康(ALE)


  • 1L09 (JSASS-2019-4166)
    超小型衛星RISESATの姿勢制御システムの開発と軌道上運用
    〇藤田 伸哉,佐藤 悠司,ヌ原 聡文,坂本 祐二,Tomio Hannah,村田 悠(東北大)


L会場 小型衛星(3)

  • 1L10 (JSASS-2019-4167)
    1U CubeSatフレームを使用した無展開430MHz帯アンテナの軌道実証機器の開発
    〇中山 大輔,山内 貴史,増井 博一,金 相均,豊田 和弘,趙 孟佑(九工大)


  • 1L11 (JSASS-2019-4168)
    真空環境におけるCubeSat用磁気トルカ試験装置の試験
    〇久継 宏樹,趙 孟佑,金 相均(九工大)


  • 1L12 (JSASS-2019-4169)
    太陽中性子およびガンマ線観測衛星SONGSー概要および開発の現状ー
    〇宮田 喜久子,山岡 和貴,稲守 孝哉,田島 宏康,Park Ji Hyun,SONGS 開発チーム(名大)


  • 1L13 (JSASS-2019-4170)
    超々小型衛星のフォーメーションフライト制御と応用
    〇野田 篤司(JAXA)


L会場 OS22 CANSATによる実践的宇宙教育:能代宇宙イベントCANSAT競技

  • 1L14 (JSASS-2019-4171)
    能代宇宙イベントのCanSat競技とシステムデザイン教育としての意義- ASTROSCALE-UNISEC賞の設置について -
    〇木村 真一(東理大)


  • 1L15 (JSASS-2019-4172)
    “能代宇宙イベント”CanSat投下実験に対する学生運営の取り組み
    ○松嶋龍文(室蘭工大),設楽暁(東海大),須知高匡(慶應大),大橋幸也(静岡大),橋本一紀(新潟大),小原秀憲(東海大),村田暁紀(電通大),木村真一(東理大)


  • 1L16 (JSASS-2019-4173)
    地震波観測のための観測所の複数設置と情報収集システム構築
    ○濱邊 咲,冨吉 雄太,黄 雄暉,朴 敏娥,田中 湧士,煖エ 正樹(慶大)


  • 1L17 (JSASS-2019-4174)
    画像解析を用いたCanSat降下速度の推定
    ○勝部駿,菊地大輔,佐原宏典(首都大)


M会場 ロケットシステム

  • 1M02 (JSASS-2019-4176)
    超小型ロケットのスピン空中発射
    〇庄山 直芳,藤本 浩司(東大)


  • 1M03 (JSASS-2019-4177)
    再使用型ロケットへの適用を目指した動圧浮上型軸シールの研究開発(第1報) ―再使用に向けた長寿命実証―
    〇横山 崇,角銅 洋実,荒谷 仁(JAXA),高田 仁志(JAXA),井村 忠継,徳永 雄一郎,大田 崇史,笠原 英俊(イーグル工業)


M会場 OS44-1 軌道間輸送ネットワークの構築を目指す再使用ロケットの戦略的進化

  • 1M04 (JSASS-2019-4178)
    ISAS宇宙輸送系の中長期戦略
    〇徳留 真一郎,野中 聡,丸 祐介(JAXA)


  • 1M05 (JSASS-2019-4179)
    ISAS観測ロケットの高度化計画
    〇後藤 健(JAXA)


  • 1M06 (JSASS-2019-4180)
    再使用ロケット研究開発の現状とこれから
    〇野中 聡(JAXA)


  • 1M07 (JSASS-2019-4181)
    再使用ロケット(RV-X)用エンジンの準備
    〇橋本 知之,佐藤 正喜,木村 俊哉,角銅 洋実,高田 仁志(JAXA),中井 元気,尾場瀬 公人,瀧田 純也(三菱重工業)


M会場 OS44-2 軌道間輸送ネットワークの構築を目指す再使用ロケットの戦略的進化

  • 1M08 (JSASS-2019-4182)
    再使用ロケット実験機(RV-X)推進系の進捗状況
    〇八木下 剛,竹崎 悠一郎,梅村 悠,坂本 勇樹,志田 真樹,小林 弘明(JAXA),石川 康弘,石原 新史(IHI)


  • 1M09 (JSASS-2019-4183)
    極超音速エアブリーザの研究状況
    〇佐藤 哲也(早大),田口 秀之,小林 弘明(JAXA)


  • 1M10 (JSASS-2019-4184)
    エアターボロケットエンジンによる再使用ロケットの段階的発展
    〇丸 祐介,小林 弘明,大山 聖(JAXA),斉藤 巧真(東理大),徳留 真一郎(JAXA),佐藤 哲也(早大)


  • 1M11 (JSASS-2019-4185)
    小型打上げ機を用いた多目的再使用オービタのシステム検討
    〇山城 龍馬(JAXA)


  • 1M12 (JSASS-2019-4186)
    軌道間輸送ネットワークのシステム検討
    〇小林 弘明,徳留 真一郎,澤井 秀次郎,丸 祐介,坂本 勇樹(JAXA),佐藤 哲也(早大)


N会場 OS17-1 フォーメーションフライト技術と最先端宇宙ミッション

  • 1N01 (JSASS-2019-4187)
    フォーメーションフライト(FF)WGの研究活動(2006〜)
    〇河野 功(JAXA)


  • 1N02 (JSASS-2019-4188)
    日本のフォーメーションフライト活動に対する戦略分析
    〇伊藤 琢博(JAXA),五十里 哲(東大),坂井 真一郎,河野 功(JAXA)


  • 1N03 (JSASS-2019-4189)
    超高精度編隊飛行技術実現に向けた課題整理と実証計画
    〇五十里 哲,松下 周平,船曳 敦漠,鈴本 遼,石渡 翔,近藤 宙貴 (東大),伊藤 琢博,河野 功,坂井 真一郎(JAXA),中須賀 真一(東大)


  • 1N04 (JSASS-2019-4190)
    重力波望遠鏡B-DECIGO
    〇安東 正樹(東大)


  • 1N05 (JSASS-2019-4191)
    ミリ秒角を実現する宇宙赤外線干渉計
    〇松尾 太郎(阪大),五十里 哲,石渡 翔 ,近藤 宙貴(東大),河野 功,伊藤 琢博(JAXA)


  • 1N06 (JSASS-2019-4192)
    超巨大ブラックホール周辺構造をX線空間分解する多重像X線干渉計MIXIMの編隊飛行計画
    〇林田 清(阪大)


N会場 OS17-2 フォーメーションフライト技術と最先端宇宙ミッション

  • 1N07 (JSASS-2019-4193)
    スペース重力波望遠鏡LISAへの参加
    〇和泉 究(JAXA),阿久津 智忠(国立天文台),安東 正樹,喜多 直紀(東大理),小森 健太郎(MIT),正田 亜八香(国立天文台),高野 哲,武田 紘樹(東大理),長野 晃士(東大),道村 唯太(東大理),武者 滿(電通大)


  • 1N08 (JSASS-2019-4194)
    B-DECIGOにおける干渉計・ドラッグフリー・フォーメーションフライト制御
    〇佐藤 修一(法政大)


  • 1N09 (JSASS-2019-4195)
    宇宙重力波望遠鏡ミッションにおける編隊飛行の衛星間距離維持手法に関する研究
    〇松下 周平,五十里 哲,安東 正樹,中須賀 真一(東大)


  • 1N10 (JSASS-2019-4196)
    超小型衛星3機による宇宙赤外線ミッションの概念設計
    〇近藤 宙貴,石渡 翔,五十里 哲(東大),松尾 太郎(阪大),船瀬 龍,中須賀 真一(東大)


  • 1N11 (JSASS-2019-4197)
    フォーメーションフライト衛星用マイクロスラスターの開発動向と開発戦略
    〇船木 一幸(JAXA),中山 宜典(防衛大),山本 直嗣(九大),鷹尾 祥典(横国大)


N会場 OS17-3 フォーメーションフライト技術と最先端宇宙ミッション

  • 1N12 (JSASS-2019-4198)
    非線形確率制御を用いたフォーメーションフライト制御に関するー考察
    〇佐藤 訓志,山田 克彦(阪大)


  • 1N13 (JSASS-2019-4199)
    姿勢の制約を考慮した大気抵抗によるフォーメーション制御
    〇安田 武弘,Shouman Mohamed,坂東 麻衣,外本 伸治(九大)


  • 1N14 (JSASS-2019-4200)
    磁束ピンニング効果を用いた宇宙望遠鏡のための非接触微小擾乱抑制機構
    〇柴田 拓馬(キヤノン電子),栃本 祥吾(東大),坂井 真一郎(JAXA)


  • 1N15 (JSASS-2019-4201)
    磁気トルカによる磁場と宇宙プラズマの相互干渉を利用した超小型衛星の相対軌道制御
    〇藤原 正寛(東大),稲守 孝哉(名大),川嶋 嶺(東大)


N会場 OS17-4 フォーメーションフライト技術と最先端宇宙ミッション

  • 1N16 (JSASS-2019-4202)
    無線双方向時刻比較技術による小型SAR衛星のフォーメーションフライトシステムを用いたミッション検討
    〇筒井 雄樹,加藤 智隼,松本 岳大(JAXA),志賀 信泰,安田 哲(NICT)


  • 1N17 (JSASS-2019-4203)
    超小型衛星フォーメーションフライトによる合成開口望遠鏡の超高精度位置・姿勢制御に関する検証と実験
    〇鈴本 遼,五十里 哲(東大),宮村 典秀(明星大),中須賀 真一(東大)


  • 1N18 (JSASS-2019-4204)
    超小型衛星のフォーメーションフライトによる合成開口望遠鏡の光学特性
    〇宮村 典秀(明星大),鈴本 遼,五十里 哲,川端 洋輔,船曳 敦漠,松下 周平,中須賀 真一(東大)


O会場 OS-21 宇宙ビジネスパネル 〜宇宙産業拡大に向けたしなやかな挑戦〜

  • 1O01 (JSASS-2019-4205)
    宇宙ビジネスパネル 〜宇宙産業拡大に向けたしなやかな挑戦〜
    〇大貫 美鈴(スペースアクセス)


P会場 OS08-1 光の伝搬特性と光の宇宙利用技術に関する研究開発

  • 1P01 (JSASS-2019-4206)
    宇宙重力波検出器DECIGO/B-DECIGOに向けた高出力・高安定化光源の開発
    〇大塚 俊介,末正 有,中森 真輝,濱口 太一,武者 満(電通大)


  • 1P02 (JSASS-2019-4207)
    気球搭載太陽観測装置用スキャンミラーの性能評価
    〇小出来 一秀(三菱電機),清水 敏文,大場 崇義(JAXA),勝川 行雄,久保 雅仁(国立天文台)


  • 1P03 (JSASS-2019-4208)
    気球搭載太陽観測装置のサイエンス実現に向けたスキャンミラー機構の性能実証
    〇大場 崇義,清水 敏文(JAXA),勝川 行雄,久保 雅仁(国立天文台),小出来 一秀(三菱電機)


  • 1P04 (JSASS-2019-4209)
    衛星地上間光通信での地上マルチサイト化による運用効率の検討
    〇秋山 尚貴(岐阜大),草深 朱音(中部電力),小林 智尚,吉野 純,玉川 一郎(岐阜大),吉田 裕之(WEP),高山 佳久(東海大)


P会場 OS08-2 光の伝搬特性と光の宇宙利用技術に関する研究開発

  • 1P05 (JSASS-2019-4210)
    小型衛星搭載 1 s級光送信器と光センサーによる初期実験結果
    〇國森 裕生,竹中 秀樹,久保岡 俊宏,豊嶋 守生(NICT),ヌ原 聡文,藤田 伸哉,Tomio Hannah ,坂本 祐二(東北大),栗原 純一(北大)


  • 1P06 (JSASS-2019-4211)
    レーザーローンチビークルへのレーザービーム追尾・伝送方法に関する研究
    〇森 浩一,宇野 直樹(名大)


  • 1P07 (JSASS-2019-4212)
    小型衛星における大口径望遠鏡に向けたアクティブ光学系に関する研究
    〇宮村 典秀(明星大),酒匂 信匡(キヤノン電子)


  • 1P08 (JSASS-2019-4213)
    機械学習を用いた大気揺らぎの補償 ― 屋外レーザー伝送実験における強度分布予測 ―
    〇吉田 弘樹,亀山 展和,小林 智尚,玉川 一郎,吉野 純(岐阜大),早川 明良(KHI),吉田 裕之( WEP, 岐阜大),高山 佳久(東海大)


P会場 OS08-3 光の伝搬特性と光の宇宙利用技術に関する研究開発

  • 1P09 (JSASS-2019-4214)
    マルチコンテキスト高速スクラビング
    〇高木 雄介,渡邊 実(静岡大)


  • 1P10 (JSASS-2019-4215)
    月極域探査機への無線給電に向けた800mレーザー電力伝送実験
    〇栗林 亮介,奈良岡 克郎,北倉 和久(JAXA)


  • 1P11 (JSASS-2019-4216)
    非点光源を用いた軌道上望遠鏡の収差計測
    〇遠藤 貴雄,三輪 佳史,藤江 彰裕,安藤 俊行(三菱電機)


  • 1P12 (JSASS-2019-4217)
    20Gbps波長多重QPSK信号の数モードファイバ結合による追尾誤差耐力改善
    〇越川 翔太,松田 恵介,吉田 剛,鈴木 巨生(三菱電機)


P会場 OS08-4 光の伝搬特性と光の宇宙利用技術に関する研究開発

  • 1P13 (JSASS-2019-4218)
    光コヒーレント衛星通信に向けた搭載部品の放射線耐性評価
    〇安藤 俊行,竹本 裕太,佐藤 義也,原口 英介,長谷川 清智,松田 恵介,矢島 雄三(三菱電機)


  • 1P14 (JSASS-2019-4219)
    大気揺らぎ環境下での光空間伝送の安定化に向けた検討
    〇矢吹 麻菜,鈴木 貴敬,原口 英介,安藤 俊行(三菱電機)


  • 1P15 (JSASS-2019-4220)
    中距離光伝搬実験における光回線安定化のための検討
    〇佐藤 遼,藤川 知栄美,高山 佳久,中山 朋子(東海大),小舘 香椎子(電通大)


  • 1P16 (JSASS-2019-4221)
    地球火星間常時接続通信におけるネットワークトポロジーの検討
    〇植田 優基,高山 佳久(東海大)


Q会場 OS18-1 小型回収カプセルの帰還と更なる挑戦

  • 1Q01 (JSASS-2019-4222)
    HTV搭載小型回収カプセル実証機のミッション結果概要
    〇田邊 宏太,渡邉 泰秀,宮崎 和宏,中村 涼,升岡 正,春木 美鈴(JAXA)


  • 1Q02 (JSASS-2019-4223)
    HTV搭載小型回収カプセルの運用と回収結果
    〇宮崎 和宏,渡邉 泰秀,升岡 正,内山 崇,山田 真太郎(JAXA),野川 雄一郎(JAMSS)


  • 1Q03 (JSASS-2019-4224)
    HTV搭載小型回収カプセル誘導制御系の飛行後評価
    〇春木 美鈴,中村 涼,松本 秀一(JAXA),小林 聡,川嶋 一誠(三菱スペース・ソフトウェア),青木 広太郎,菊地 宣陽(三菱重工業)


  • 1Q04 (JSASS-2019-4225)
    HTV搭載小型回収カプセルの空力データベース飛行後評価
    〇藤井 啓介,藤田 和央,永井 伸治,中村 涼(JAXA)


Q会場 OS18-2 小型回収カプセルの帰還と更なる挑戦

  • 1Q05 (JSASS-2019-4226)
    HTV搭載小型回収カプセルの超音速動特性予測と飛行後評価
    〇古賀 星吾,日高 亜希子,永井 伸治,中村 涼,渡邉 泰秀(JAXA)


  • 1Q06 (JSASS-2019-4227)
    HTV搭載小型回収カプセル熱防護系の飛行後評価
    〇渡邉 泰秀(JAXA),大矢 洋明,森田 和宏(川崎重工),藤井 啓介(JAXA)


  • 1Q07 (JSASS-2019-4228)
    アブレーションセンサユニット(ASU)の飛行実証結果について
    〇藤田 和央,鈴木 俊之(JAXA),酒井 武治,岩本 健太(鳥取大),小澤 宇志,石田 雄一(JAXA)


Q会場 OS18-3 小型回収カプセルの帰還と更なる挑戦

  • 1Q08 (JSASS-2019-4229)
    HTV搭載小型回収カプセル熱制御系の飛行後評価
    畠中 龍太,〇森 研人,岩田 直子,塚原 愛一郎,藤本 圭一郎,冨田 悠貴,中村 涼,渡邊 泰秀,田邊 宏太(JAXA)


  • 1Q09 (JSASS-2019-4230)
    HTV搭載小型回収カプセルのCFD熱空力解析に関する飛行後評価
    〇藤本 圭一郎,根岸 秀世,松山 新吾,藤井 啓介,渡邉 泰秀,中村 涼(JAXA)


  • 1Q10 (JSASS-2019-4231)
    自立軌道離脱型小型回収カプセルへの挑戦
    〇渡邉 泰秀,田邊 宏太,宮崎 和宏,中村 涼(JAXA)


R会場 OS13-1 宇宙用材料技術:地上での模擬環境評価・予測から軌道上実環境下での実態把握まで

  • 1R01 (JSASS-2019-4232)
    原子状酸素ビームを用いた高分子材料表面形状制御法の検討
    〇後藤 亜希(JAXA),山下 真一(東大),喜多村 茜(JAEA),田川 雅人(神戸大)


  • 1R02 (JSASS-2019-4233)
    神戸大学レーザーデトネーション型原子状酸素発生装置と宇宙用炭素系材料の劣化挙動
    〇深見 侑希(神戸大),岩田 稔(九工大),横田 久美子,田川 雅人(神戸大)


  • 1R03 (JSASS-2019-4234)
    超低軌道環境における分子密度計測を目的とした衛星搭載用圧力計測デバイス
    〇下位 百香,松岡 弘洋(神戸大),小澤 宇志,西山 和孝,今村 俊介(JAXA),横田 久美子(神戸大),田川雅人(神戸)


  • 1R04 (JSASS-2019-4235)
    シロキサン変性ポリイミドシート(BSF-30)の宇宙環境曝露結果
    〇梅田 花織,木本 雄吾(JAXA)


R会場 OS13-2 宇宙用材料技術:地上での模擬環境評価・予測から軌道上実環境下での実態把握まで

  • 1R05 (JSASS-2019-4236)
    SLATS搭載MDMの軌道上解析結果
    〇行松 和輝,後藤 亜希,土屋 佑太,宮崎 英治,木本 雄吾(JAXA)


  • 1R06 (JSASS-2019-4237)
    BepiColombo MIOにおける熱制御材の劣化予測
    〇小川 博之(JAXA)


  • 1R07 (JSASS-2019-4238)
    「すざく」衛星搭載XISのコンタミネーションの長期モニター結果
    〇堂谷 忠靖(JAXA)


R会場 OS13-3 宇宙用材料技術:地上での模擬環境評価・予測から軌道上実環境下での実態把握まで

  • 1R08 (JSASS-2019-4239)
    Solar-C_EUVST小型衛星計画で必要とされるコンタミネーション管理
    〇原 弘久(国立天文台)


  • 1R09 (JSASS-2019-4240)
    太陽紫外線観測ロケット実験CLASP/CLASP2でのコンタミ管理
    〇鹿野 良平,石川 遼子,成影 典之,宋 東郁,吉田 正樹,勝川 行雄,久保 雅仁,坂東 貴政(国立天文台),Winebarger Amy,McKenzie David(NASA),Auchere Frederic(Institut d'Astrophysique Spatiale ),CLASP & CLASP2チーム .


  • 1R10 (JSASS-2019-4241)
    コンタミネーション計測を目的とした軌道上実験計画について
    〇宮崎 英治,土屋 佑太,木本 雄吾(JAXA)


R会場 OS13-4 宇宙用材料技術:地上での模擬環境評価・予測から軌道上実環境下での実態把握まで

  • 1R11 (JSASS-2019-4242)
    フライト品の清浄度管理と有人安全
    〇大塚 紀子,木口 美保(AES),馬場 勧,小渡 香奈,木本 雄吾(JAXA)


  • 1R12 (JSASS-2019-4243)
    TiO2光触媒による汚染物質の重量減少
    〇下迫 直樹,吉野 光祐,加藤 幹大,坂間 弘(上智大)


  • 1R13 (JSASS-2019-4244)
    混合汚染源から放出されたコンタミネーションの光学的評価
    島 一紀(JAXA),Rioland Guillaume(CNES),宮崎 英治,木本 雄吾(JAXA)


  • 1R14 (JSASS-2019-4245)
    紫外線によるコンタミネーション物質特性への影響評価
    〇山中 理代(JAXA),Rioland Guillaume(CNES),宮崎 英治,木本 雄吾(JAXA)


S会場 OS10-1 宇宙探査イノベーションハブ -太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・活動領域拡大に向けたオープンイノベーションハブ-

  • 2S01 (JSASS-2019-4246)
    宇宙探査イノベーションハブの取組み
    〇久保田 孝,川崎 一義(JAXA)


  • 2S02 (JSASS-2019-4247)
    月面拠点建設を模擬した遠隔・自動施工実証試験について
    〇浜本 研一,三浦 悟(鹿島建設),内村 裕(芝浦工大),藤本 健治,丸田 一郎(京大),小木曽 公尚(電通大),若林 幸子,保中 志元,森本 仁,星野 健(JAXA)


  • 2S03 (JSASS-2019-4248)
    ロードヘッダ/掘削機械の自律的動作を実現するAI、IoT技術を用いた制御方式研究
    〇山田 照之(三井三池製作所)


  • 2S04 (JSASS-2019-4249)
    持続可能な新たな住宅システムの構築
    〇秋元 茂(ミサワホーム),金森 洋史,成田 伸一郎,若林 幸子,田口 博晃(JAXA)


特別講演2

  • SS02 (JSASS-2019-S4002)
    徳島発 宇宙行き バランス栄養食カロリーメイト
    大塚製薬 ニュートラシューティカルズ事業部 製品部 カロリーメイトプロダクトマーケティングマネージャー 岩 央弥


S会場 OS10-2 宇宙探査イノベーションハブ -太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・活動領域拡大に向けたオープンイノベーションハブ-

  • 2S05 (JSASS-2019-4250)
    世界最高クラスの小型モータの開発
    〇矢野 智昭,大槻 真嗣(JAXA)


  • 2S06 (JSASS-2019-4251)
    小型・軽量化のためのMHz帯駆動DC-DCコンバータの先進要素開発
    〇水野 勉,久保田 和馬,志村 和大,佐藤 敏郎(信州大),舟木 剛(阪大),小池 徳男(イチカワ),矢野 智昭(JAXA),佐藤 光秀(信州大)


  • 2S07 (JSASS-2019-4252)
    複数小型ロボットを用いた領域制御型確率的月惑星表面探査方式とその地上利用
    〇前田 孝雄,國井 康晴,佐藤 冬唯,松元 隆磨(中央大),神山 和人,宮口 幹太,戸田 武,関 光雄(竹中工務店)


  • 2S08 (JSASS-2019-4253)
    蠕動運動型捏和装置を用いた固体推進薬の連続的製造および地上燃焼試験
    ○若松 康太,萩原 大輝,足立 遼,芦垣 恭太(中央大),岩崎 祥大(JAXA),野副 克彦(Carlit HD),山田 泰之(法政大),羽生 宏人(JAXA),中村 太郎(中央大)


S会場 OS10-3 宇宙探査イノベーションハブ -太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・活動領域拡大に向けたオープンイノベーションハブ-

  • 2S09 (JSASS-2019-4254)
    インフレータブル構造を用いて自動展開・収納する膜シェルターの検討
    〇小嶋 淳,野口 明裕(太陽工業),青木 滋,鵜山 尚大(清水建設),岸本 直子(摂南大),大槻 真嗣,矢野智昭(JAXA)


  • 2S10 (JSASS-2019-4255)
    JAXA宇宙探査イノベーションハブにおける複合容器の開発
    〇山本 睦也,正原 太(CoMReD)


  • 2S11 (JSASS-2019-4256)
    全固体リチウムイオン電池(AS-LiBR)の宇宙機適用に向けた検討状況
    〇岡本 英丈,西村 剛,清水 岳弘,西浦 崇介,砂山 和之(日立造船)


  • 2S12 (JSASS-2019-4257)
    高効率・低コスト・軽量薄膜ペロブスカイト太陽電池デバイスの高耐久化開発
    〇堀内 保(リコー),宮坂 力(桐蔭横浜大),Kim Gyumin(リコー),池上 和志(ペクセル・テクノロジーズ),伊藤 省吾,永野 佑磨(兵庫県立大),遠藤 聡人(紀州技研工業),廣瀬 和之,今泉 充,豊田 裕之,金谷 周朔,星野 健,嶋田 貴信,福家 英之,宮澤 優(JAXA)


A会場 OS27-1 宇宙の歴史4―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―

  • 2A01 (JSASS-2019-4258)
    1980年代の日本宇宙政策―自主路線と国際協力の両立―
    〇渡邉 浩崇(阪大)


  • 2A03 (JSASS-2019-4260)
    安全保障部門における宇宙関連の1980年代の取り組み
    〇橋本 靖明(防衛省)


  • 2A04 (JSASS-2019-4261)
    宇宙活動と法政策の歴史と展望 −1980年代を振り返る−
    〇菊地 耕一(JAXA)


A会場 OS27-2 宇宙の歴史4―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―

  • 2A05 (JSASS-2019-4262)
    1980年代におけるNASDAを取り巻く外部環境の変化
    〇佐藤 雅彦(JAXA)


  • 2A06 (JSASS-2019-4263)
    日本の宇宙科学1980年代
    〇稲谷 芳文(JAXA)


  • 2A07 (JSASS-2019-4264)
    1980年代米国の宇宙政策と宇宙ステーション計画
    〇永井 雄一郎(日大)


A会場 OS27-3 宇宙の歴史4―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―

  • 2A08 (JSASS-2019-4265)
    20世紀末のソ連宇宙活動−エネルギヤ−ブラン
    〇冨田 信之(東京都市大)


  • 2A09 (JSASS-2019-4266)
    1980年代の欧州宇宙政策・宇宙計画
    〇武藤 正紀,羽生 哲也(三菱総合研究所)


A会場 OS27-4 宇宙の歴史4―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―

  • 2A10 (JSASS-2019-4267)
    H-IIロケット開発と宇宙往還機計画
    〇小笠原 宏(三菱重工業)


  • 2A11 (JSASS-2019-4268)
    IHIにおける宇宙環境利用への取り組み
    〇志佐 陽(IHI)


  • 2A12 (JSASS-2019-4269)
    川崎重工グループの1980年代の宇宙事業への取り組み
    〇丸山 辰也(KHI)


  • 2A13 (JSASS-2019-4270)
    航法誘導制御技術から見る日本の宇宙技術開発―SFUからHTV-Xまで―  
    〇小山 浩(三菱電機)  


  • 2A14 (JSASS-2019-4271)
    NECの宇宙事業−1980年代を振り返るー
    〇安達 昌紀(NEC)


B会場 OS11-1 火星衛星探査計画MMX

  • 2B01 (JSASS-2019-4272)
    火星衛星探査計画MMXの概要
    〇川勝 康弘,倉本 圭,大嶽 久志,今田 高峰,馬場 肇(JAXA)


  • 2B02 (JSASS-2019-4273)
    火星衛星探査計画(MMX)における国際協力
    〇大嶽 久志,川勝 康弘,東覚 芳夫,朝倉 寛子,戸梶 歩(JAXA)


  • 2B03 (JSASS-2019-4274)
    火星衛星探査計画(MMX)の探査機システム設計
    〇山口 智宏,舟生 豊朗,小池 学,角田 昌人(三菱電機),今田 高峰,川勝 康弘(JAXA)


  • 2B04 (JSASS-2019-4275)
    火星衛星探査計画MMX統合シミュレータの開発
    〇井上 博夏(JAXA),杉本 理英(LSAS Tec),池田 人,三桝 裕也,尾崎 直哉,戸梶 歩,谷 洋海,和田 恵一,今田 高峰,川勝 康弘(JAXA)


  • 2B05 (JSASS-2019-4276)
    火星衛星探査計画MMXの着陸技術に関する検討報告
    〇馬場 満久,大槻 真嗣(JAXA),MMX 着陸装置チーム(MMXプリプロジェクトチーム)


  • 2B06 (JSASS-2019-4277)
    火星衛星の微生物汚染確率と MMX 惑星保護カテゴリ評価
    〇藤田 和央(JAXA),黒澤 耕介(千葉工大),玄田 英典,兵頭 龍樹(東工大),松山 新吾(JAXA),三河内 岳,新原 隆史(東大),山岸 明彦(JAXA)


B会場 OS11-2 火星衛星探査計画MMX

  • 2B07 (JSASS-2019-4278)
    火星衛星探査計画MMXによるサイエンス
    〇倉本 圭,川勝 康弘,MMX サイエンスボード,MMX 搭載ミッション機器開発チーム,MMX プリプロジェクトチーム(JAXA)


  • 2B08 (JSASS-2019-4279)
    火星衛星探査計画MMX のサンプリング装置 基本設計状況報告
    〇坂本 文信(KHI),澤田 弘崇,加藤 裕基,大槻 真嗣,佐藤 泰貴,吉川 健人(JAXA),岡林 明伸(住友重機械工業),渡辺 和樹,倉冨 剛,日高 奈菜(ウェルリサーチ),佐々木 崇志,濱田 佳祐 (日本飛行機),佐川 立昌(産総研)


  • 2B09 (JSASS-2019-4280)
    火星衛星探査機(MMX)用レーザ高度計(LIDAR)の部分試作評価
    〇生瀬 裕之,黛 克典,加瀬 貞二,川原 章裕(NEC),千秋 博紀(千葉工大),水野 貴秀(JAXA),小西 晃央,梅谷 和弘(岡山大),名倉 徹(福岡大)


  • 2B10 (JSASS-2019-4281)
    火星衛星探査計画MMXのサンプルリターンカプセル開発について
    〇小澤 宇志,山田 和彦,下田 孝幸,藤田 和央,矢ヶ 啓,中尾 達郎,鈴木 俊之,瑙ノ 大樹(JAXA)


  • 2B11 (JSASS-2019-4282)
    MMX搭載用惑星空間放射線環境モニタ(IREM)の開発について
    〇永松 愛子,上野 遥,松本 晴久,行松 和輝,相田 真理,寺沢 和洋,高島 健,込山 立人,松村 智英美,佐藤 直樹(JAXA)


C会場 探査(3) (月)

  • 2C01 (JSASS-2019-4284)
    時変環境の不確定性を考慮した月極域探査ローバの経路計画法
    〇菊池 惟子(慶大),井上 博夏(JAXA),足立 修一(慶大)


  • 2C02 (JSASS-2019-4285)
    ホッピング型月・惑星探査ローバの軟弱地盤上動作に関する研究
    〇吉田 華乃,飯塚 浩二郎(芝浦工大)


  • 2C03 (JSASS-2019-4286)
    月・惑星探査のためのPush-Pull Locomotion型ローバの提案
    〇飯塚 浩二郎,藤原 大佑,大島 徹也,池田 哲之,福士 理貴(芝浦工大)


  • 2C04 (JSASS-2019-4287)
    HAKUTO-R での小型月面探査車の走行系の概念設計
    〇田中 克明,Louis-Jerome Burtz,John Walker,田中 利樹,黒須 孝一(ispace)


  • 2C05 (JSASS-2019-4288)
    月文化圏創造のための月面ファッションショーの提案
    〇杉本 博貴(Crest Astra Japan/西山精密板金/IGP),Fujino Shota,Wada Kensuke,Kogure Hiyori,Huong Nguyen,Takubo Yuji,Nakamura Takaya,Matsunami Aloha(IGP)


C会場 OS30-1 月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画

  • 2C06 (JSASS-2019-4289)
    月の縦孔・地下空洞利用基地によるSDGs社会実験プラットフォームの研究
    〇春山 純一,河野 功,櫻井 誠人(JAXA)


  • 2C07 (JSASS-2019-4290)
    月面未来都市(ルナ・シティ)をモデルとした地球・月での持続可能な社会基盤構築
    〇向井 千秋(東理大)


  • 2C08 (JSASS-2019-4291)
    ”コト消費””エモ消費”時代の宇宙開発への市民参加〜体験や感動の共有をどうアウトリーチするか〜
    〇山田 竜也(ナスピア)


C会場 OS30-2 月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画

  • 2C09 (JSASS-2019-4292)
    建築・建設技術。その月基地建設における未来
    〇大出 大輔,石川 洋二(大林組)


  • 2C10 (JSASS-2019-4293)
    月地下空間の居住環境構築構想  
    〇村瀬 宏典,出口 亮,庄司 研,渡辺 賢,佐藤 大樹,村田 裕志,村瀬 正樹,松土 智史,鈴木 菜々子,廣木 正行(大成建設)


  • 2C11 (JSASS-2019-4294)
    月の地下空洞内での、遠心力型1G場の形成
    〇大野 琢也,名倉 真紀子,山本 惇也,鈴木 悠史,栗原 玄太(鹿島建設),岡村 樹二也(無所属)


  • 2C12 (JSASS-2019-4295)
    令和基地ー月都市実現に向けた地下における月開発拠点ー
    〇Nuyen Tat Trung,今井 駿,高橋 美沙,小澤 瑞希,長瀬 智香,成田 伸一郎,降旗 弘城(JAXA)


D会場 OS19-3 宇宙エレベーターと宇宙テザーの最新研究動向

  • 2D01 (JSASS-2019-4296)
    宇宙エレベーターにむけたCNT宇宙環境曝露実験
    〇渕田 安浩,人見 尚,石川 洋二(大林組),苅田 基志,井上 翼(静岡大),馬場 尚子(JAMSS)


  • 2D02 (JSASS-2019-4297)
    宇宙エレベータのテザーの力学における温度影響について
    〇大塚 清敏(大林組),山口 寛平(静岡大),石川 洋二(大林組),山極 芳樹(静岡大)


  • 2D03 (JSASS-2019-4298)
    宇宙エレベーターケーブル伸展時の最適な制御に関する研究
    〇佐藤 竜郎,佐藤 勝治,山極 芳樹,有田 祥子(静岡大),石川 洋二,大塚 清敏(大林組)


  • 2D04 (JSASS-2019-4299)
    超小型衛星におけるリール型テザー伸展機構の設計に関する研究
    〇鈴村 活土,山極 芳樹,有田 祥子,能見 公博,中嶋 賢二,尾藤 惇史(静岡大)


D会場 OS19-4 宇宙エレベーターと宇宙テザーの最新研究動向

  • 2D05 (JSASS-2019-4300)
    宇宙エレベーター用クライマーの高重量駆動機構の解析と開発
    〇井上 文宏,佐藤 紀子,川上 翔平,寺田 百恵(湘南工科大),石川 洋二,大本 絵利,小田 観世(大林組)


  • 2D06 (JSASS-2019-4301)
    交差式駆動ローラを用いた長距離移動用クライマーと試験装置の開発
    〇佐藤 紀子,井上 文宏,川上 翔平,寺田 百恵(湘南工科大),石川 洋二,大本 絵利,小田 観世(大林組)


  • 2D07 (JSASS-2019-4302)
    超小型軌道エレベーター衛星STARS-Meの開発と打ち上げ報告
    〇能見 公博,大堀 修平,Venkata Akhil(静岡大),石川 洋二(大林組)


  • 2D08 (JSASS-2019-4303)
    衛星の回転を利用したテザー短距離伸展の挙動に関する評価・解析
    〇大堀 修平,Venkata Akhil,能見 公博(静岡大)


D会場 OS19-5 宇宙エレベーターと宇宙テザーの最新研究動向

  • 2D09 (JSASS-2019-4304)
    デブリ捕獲用テザーネット射出機構設計と射出角度変更による展開挙動変化について
    遠藤優太,○小島広久,馬場郁加(首都大)


  • 2D10 (JSASS-2019-4305)
    ホールスラスタ高速プラズマ流を用いたベアテザー電流収集の地上シミュレーション実験
    〇内海 良介,小堀 達也,田原 弘一,高田 恭子(大阪工大),大西 健夫(マサチューセッツ工大),池田 知行(東海大)


  • 2D11 (JSASS-2019-4306)
    導電性テザー実証実験(KITE)の概要とその成果
    〇大川 恭志,奥村 哲平,壹岐 賢太郎,河本 聡美(JAXA)


D会場 イオン推進

  • 2D12 (JSASS-2019-4307)
    ビーム加速時の中性粒子密度に着目したマイクロ波イオンスラスタμ10のプラズマ生成部と加速部の相互作用の調査
    〇山下 裕介(東大),月崎 竜童(JAXA),谷 義隆(東大),神田 大樹,西山 和孝(JAXA)


  • 2D14 (JSASS-2019-4309)
    10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオンエネルギー評価に向けたプルーム電位測定
    〇村中 崇信,高須 敦也(中京大),山下 祐介(東大),岩田 尚樹,吉田 拓人,伊阪 光博(中京大),谷 義隆(東大),永井 宏樹,上野 一磨(中京大),細田 聡史,西山 和孝(JAXA)


E会場 ハイブリッド推進(1)

  • 2E01 (JSASS-2019-4310)
    超小型ハイブリッドモータへ向けた水と金属の低圧燃焼基礎実験
    〇西井 啓太,秋山 茉莉子,室原 昌弥,万波 義史,小泉 宏之,小紫 公也(東大)


  • 2E02 (JSASS-2019-4311)
    粉体を燃料とするハイブリッドマイクロ推進機の性能評価
    〇高山 和馬,矢野 康之,各務 聡(宮崎大)


  • 2E03 (JSASS-2019-4312)
    レーザ点火によるガスジェネレータ型ハイブリッド推進機の作動試験
    〇山下 省吾,森 優太,矢野 康之,各務 聡(宮崎大)


  • 2E04 (JSASS-2019-4313)
    ハイブリッドロケット用酸化剤の分岐配管内流れの数値解析
    〇清水 善貴,渡邉 力夫(東京都市大),中田 大将(室蘭工大)


E会場 ハイブリッド推進(2)

  • 2E05 (JSASS-2019-4314)
    ハイブリッドロケットエンジン及び酸化剤タンク軽量化のためのCFRPねじの開発
    〇西野 沙也佳,高野 敦,喜多村 竜太(神奈川大)


  • 2E06 (JSASS-2019-4315)
    異なる加速度環境における高燃焼室圧力下でのワックス燃料を用いた液膜不安定性の可視化
    〇吉野 拓郎,小澤 晃平,坪井 伸幸,王 瀚緯(九工大)


  • 2E07 (JSASS-2019-4316)
    星形フラクタル旋回形状グレインを用いたハイブリッドロケットの地上燃焼試験
    〇船見 祐揮(防衛大),高野 敦(神奈川大)


  • 2E08 (JSASS-2019-4317)
    多段面旋回流・後端逆旋回流型ハイブリッドロケットエンジンの性能向上に関する研究
    〇麻生 茂(久留米工大),雑賀 翔平,白濱 厚志(九大)


E会場 液体ロケット推進、RCS(1)

  • 2E09 (JSASS-2019-4318)
    液水ターボポンプ用軸受の低温ガス水素中における性能評価
    〇角銅 洋実,横山 崇,高田 仁志(JAXA)


  • 2E10 (JSASS-2019-4319)
    円筒型燃焼室を用いたロケット再生冷却燃焼室の熱疲労寿命に関する実験的研究
    〇森谷 信一,齋藤 俊仁,木村 俊哉,竹腰 正雄(JAXA),高橋 正晴(日立ソリューションズ東日本)


  • 2E11 (JSASS-2019-4320)
    LOXタンク加圧ガスの影響調査
    〇中田 大将,八木橋 央光,有松 昂輝,稲積 慧,住吉 政哉,湊 亮二郎,内海 政春(室蘭工大)


  • 2E12 (JSASS-2019-4321)
    高エネルギイオン液体推進剤を用いた放電プラズマスラスタの簡易性能解析
    〇和田 明哲(JAXA),伊東山 登(東大),羽生 宏人(JAXA)


E会場 液体ロケット推進、RCS(2)

  • 2E13 (JSASS-2019-4322)
    多重衝突パルス噴流圧縮による新型ロケットエンジンに関する研究
    〇小長谷 礼美,小林 知嵩,小林 祥輝,槇本 大輝,王 呈~,川崎 貴史,五十嵐 大智,鈴木 颯人,内藤 健(早大)


  • 2E14 (JSASS-2019-4323)
    N2O/DME予混合型二液式推進機の性能
    〇倉永 敦史,岡林 宏紀,矢野 康之,各務 聡(宮崎大)


  • 2E15 (JSASS-2019-4324)
    HAN系推進剤SHP163を用いたアークジェット型電極を有する化学推進機の試作と性能評価
    〇笠原 真能,高橋 一真,竹ヶ原 春貴(首都大)


  • 2E16 (JSASS-2019-4325)
    ピントル型噴射器を有するLOX/エタノールロケットエンジンモデル燃焼器におけるカーネルDMDを用いた燃焼振動解析
    〇勝村 友博,井戸 雅也,中谷 辰爾,津江 光洋(東大),金井 竜一朗,鈴木 恭兵,稲川 貴大(インターステラテクノロジズ),平岩 徹夫(JAXA)


F会場 OS33-1 超小型探査機群による分散火星探査SPUR計画

  • 2F01 (JSASS-2019-4326)
    膜面エアロシェル超小型オービタ・ランダー群による火星ネットワーク探査SPUR計画とその技術開発
    〇鈴木 宏二郎(東大)


  • 2F02 (JSASS-2019-4327)
    超小型衛星BEAKの開発状況について
    〇山田 和彦(JAXA),鈴木 宏二郎(東大),今村 宰(日大),秋田 大輔(東工大),永田 靖典(岡山大),荘司 泰弘(阪大),高橋 裕介(北大),森吉 貴大(東京農工大)


  • 2F03 (JSASS-2019-4328)
    火星ペネトレータ及びエアロシェル形状をもつセミハードランダーの着地貫入特性
    〇風間 友哉(東理大),山田 和彦,丹野 英幸(JAXA),小柳 潤(東理大)


  • 2F04 (JSASS-2019-4329)
    形状記憶合金による超軽量展開型膜面エアロシェルの開発について 
    〇秋山 風也,風間 友哉,竹田 悠志(東理大),山田 和彦(JAXA),小柳 潤(東理大)


F会場 OS33-2 超小型探査機群による分散火星探査SPUR計画

  • 2F05 (JSASS-2019-4330)
    抗力変調によるエアロキャプチャとその軌道制御について
    〇竹田 悠志,風間 友哉,小柳 潤(東理大),山田 和彦(JAXA)


  • 2F06 (JSASS-2019-4331)
    A coupled orbital-attitude study of passive aero-stabilisation of nanosatellites with aeroshell deployment
    〇BERTHET Maximilien,Berthet Maximilien,鈴木 宏二郎(東大)


  • 2F07 (JSASS-2019-4332)
    EDLシステムを兼ねた無動力火星ローバーの可能性
    〇秋田 大輔(東工大)


  • 2F08 (JSASS-2019-4333)
    翼端連結の超小型有翼機群Wing-Tip-Chained Airplanesによる火星探査について
    〇末永 陽一,鈴木 宏二郎(東大)


G会場 熱制御・熱設計(1)

  • 2G01 (JSASS-2019-4334)
    金属-誘電体-金属構造を用いた極低温ラジエータに関する研究
    〇東浦 真史(東理大),太刀川 純孝(JAXA),櫻井 篤(新潟大),齋藤 智彦(東理大)


  • 2G02 (JSASS-2019-4335)
    単相流体を用いた小型宇宙機用熱マネジメントシステムに関する研究(2)―流量変化に対する機器温度の感度に関する検討―
    〇瀧口 裕太郎(東理大),太刀川 純孝,小川 博之(JAXA),齋藤 智彦(東理大)


  • 2G03 (JSASS-2019-4336)
    電波透過型断熱材用赤外反射材の試作とその改善について
    〇冨岡 孝太(名大),太刀川 純孝(JAXA),長坂 雄次(慶応大)


  • 2G04 (JSASS-2019-4337)
    高熱流束対応ベーパーチャンバの試作評価結果及び濡れ性制御による高性能化検討
    〇澤田 健一郎(JAXA),馬場 宗明(産総研),田中 洸輔,岡本 篤(JAXA)


G会場 熱制御・熱設計(2)

  • 2G05 (JSASS-2019-4338)
    軌道上温度データを用いた1Uから3UまでのCubeSatの熱設計の最適化
    〇柿本 勇太,増井 博一,金 相均,趙 孟佑(九工大)


  • 2G06 (JSASS-2019-4339)
    合成開口レーダーを有する小型衛星の熱設計
    〇木下 竜馬,戸谷 剛(北大),大西 俊輔(QPS研究所),間瀬 一郎(アルウェットテクノロジー)


  • 2G07 (JSASS-2019-4340)
    深宇宙探査用キックモータを搭載した超小型宇宙機の熱設計
    〇松島 浩平 ,戸谷 剛,田端 健一,永田 晴紀(北大)


G会場 H-IIA、H-IIB、H-III

  • 2G08 (JSASS-2019-4341)
    H3ロケット用2段エンジン LE-5B-3の開発結果について  
    〇東 和弘,寺門 大毅,榊 和樹(JAXA),小丸 達矢,須和 直人(三菱重工業),有元 悠祐 ,池本 篤史(IHI)


  • 2G09 (JSASS-2019-4342)
    H3ロケット二段との軌道上ドッキングによる輸送能力向上策の検討
    〇後藤 大亮,大久保 真也,山元 透,近藤 義典,出原 寿紘 (JAXA)


  • 2G10 (JSASS-2019-4343)
    LE-9エンジンの開発状況について
    〇船越 裕亮,沖田 耕一,小林 悌宇,黒須 明英,川島 秀人(JAXA)


G会場 OS06-1 高精度大型宇宙構造システムとその基盤技術

  • 2G11 (JSASS-2019-4344)
    高精度大型宇宙構造システムとその基盤技術−2019年度−
    〇石村 康生(早大),後藤 健(JAXA),田中 宏明(防衛大),高精度大型宇宙構造システム 研究開発メンバー(全国研究開発機関)


  • 2G12 (JSASS-2019-4345)
    部材長さ及びガタと摩擦の不確定性を考慮した伸展式光学架台の指向性能推定法の提案
    〇権 陽弥,小木曽 望(阪府大)


  • 2G13 (JSASS-2019-4346)
    伸展式トラスのガタ量を考慮した非線形モデルの実験的同定
    〇仙場 淳彦,太田 智己(名城大)


  • 2G14 (JSASS-2019-4347)
    伸展マスト構造の熱擾乱現象を考慮した長大化設計に関する研究
    〇清水 駿之介(早大),鳥阪 綾子(首都大),石村 康生,宮下 朋之(早大)


  • 2G15 (JSASS-2019-4348)
    伸展マストの部材温度制御によるアライメントポインティング制御
    〇後藤 良太,阿部 和弘,小野 ゆかり,稲垣 直寛(日本飛行機),石村 康生(早大),河野 太郎,馬場 満久(JAXA)


H会場 通信(光、その他)

  • 2H01 (JSASS-2019-4349)
    非平面度補償5.8GHz帯アクティブリフレクトアレーの試作と評価
    〇大本 圭祐,坂本 啓,戸村 崇,広川 二郎,大熊 政明(東工大)


  • 2H02 (JSASS-2019-4350)
    機械学習を用いた衛星−地上間光通信における光受信強度変動予測
    〇竹中 秀樹,コレフ ディミタル,豊嶋 守生(NICT)


H会場 宇宙教育・アウトリーチ(1)

  • 2H04 (JSASS-2019-4352)
    宇宙天気インタプリタの実践報告と育成計画
    〇玉置 晋(茨城大),石田 彩貴(立正大),野澤 恵(茨城大)


  • 2H05 (JSASS-2019-4353)
    海外で宇宙教育を実践してみて
    〇岩崎 信夫(We're Children of Space)


  • 2H06 (JSASS-2019-4354)
    教育業界の現状とJAXA宇宙教育の有用性−プログラミング教材の実践例より−
    〇古賀 友輔(JAXA)


H会場 宇宙教育・アウトリーチ(2)

  • 2H07 (JSASS-2019-4355)
    Biosphere 2でのスペースキャンプを通じた国際連携
    〇寺田 昌弘,山敷 庸亮,辻廣 智子,土井 隆雄(京大)


  • 2H08 (JSASS-2019-4356)
    小型ロケットの洋上発射実験 その1 宇宙教育実践活動の展開
    〇和田 豊,川端 洋(千葉工大),森 琢磨(ASTROCEAN),小長野 一成,幡野 慎太郎(千葉工大),大出 大輔,林 秀郎(大林組),松井 孝典(千葉工大)


  • 2H09 (JSASS-2019-4357)
    小型ロケットの洋上発射実験 その2 洋上発射用浮体の開発と揺動解析
    〇大出 大輔(大林組),川端 洋(千葉工大),森 琢磨(ASTROCEAN),小長野 一成,幡野 慎太郎,和田豊,松井 孝典(千葉工大),林 秀郎(大林組)


  • 2H10 (JSASS-2019-4358)
    人工現実感(VR)を用いた宇宙教育〜宇宙教育のモデルと使用例〜
    日高 萌子(Yspace,慶大),松広 航,〇田中 克明(Yspace,早大),川崎 吾一,木村亮仁,石塚 千彬(Yspace),久保 海,石崎 景子(RESTEC)


H会場 宇宙教育・アウトリーチ(3)

  • 2H11 (JSASS-2019-4359)
    能代宇宙イベントをはじめとした共同実験における企業連携と人材育成の取り組み
    〇前田 恵介(千葉工),和田 豊(千葉工大),堤 明正( ヤマトプロテック),平山 寛(秋田大),永田 晴紀(北大),秋山 演亮(和歌山大)


  • 2H12 (JSASS-2019-4360)
    宇宙科学の特性を踏まえた対論型サイエンスカフェの展開
    〇玉澤 春史(京都市立芸術大),一方井 祐子(東大)


  • 2H13 (JSASS-2019-4361)
    SF少女漫画における宇宙考証の適用事例とアウトリーチへの活用
    〇佐原 宏典(首都大)


  • 2H14 (JSASS-2019-4362)
    超小型カメラによる夜空のバックグラウンド自動観測システムの開発
    〇小野間 史樹,柴山 万優子(星空公団),中城 智之(福井工大)


I会場 OS36-1 深宇宙探査技術実証ミッションDESTINY+

  • 2I01 (JSASS-2019-4363)
    深宇宙探査技術実証機 DESTINY+
    〇高島 健,西山 和孝,豊田 裕之,山本 高行,佐藤 峻介,川勝 康弘,餅原 義孝,尾崎 直哉(JAXA),荒井 朋子(千葉工大),DESTINY+ チーム(JAXA)


  • 2I02 (JSASS-2019-4364)
    DESTINY+が目指す小惑星Phaethonフライバイ観測と惑星間ダストのその場観測
    〇荒井 朋子,小林 正規,石橋 高,吉田 二美,木村 宏,平井 隆之,洪 鵬(千葉工大 ),Srama Ralf(University of Stuttugart),Kruger Harald(Max Planck Institute ),豊田 裕之,西山 和孝,高島 健(JAXA),DESTINY+ 理学チーム(日本惑星科学会)


  • 2I03 (JSASS-2019-4365)
    DESTINY+に続くミッション 〜黄道面脱出赤外線望遠鏡「DESTINY-Z」
    〇松浦 周二(関西学院大),岩田 隆浩(JAXA),津村 耕司(東京都市大),佐野 圭(金沢大),高橋 葵(アストロバイオロジーセンター),大坪 貴文(JAXA),臼井 文彦(神戸大)


  • 2I04 (JSASS-2019-4366)
    深宇宙探査技術実証機DESTINY+のシステム設計
    〇豊田 裕之,西山 和孝,高島 健,山本 高行,佐藤 峻介,川勝 康弘(JAXA)


I会場 OS36-2 深宇宙探査技術実証ミッションDESTINY+

  • 2I05 (JSASS-2019-4367)
    DESTINY+の軌道計画に関する初期検討
    〇尾崎 直哉,山本 高行,佐藤 峻介,Dei Tos Diogene Alessandro(JAXA),Celik Onur,Gonzalez-Franquesa Ferran,Pushparaj Nishanth(総研大),北出 知也(東大),田仲 悠(早大),岡本 丈(東大),藤原 航太郎(北大),町井 佳菜子(電通大),近澤 拓弥(東大),川勝 康弘(JAXA)


  • 2I06 (JSASS-2019-4368)
    DESTINY+用マイクロ波放電型イオンエンジンの検討状況
    〇西山 和孝(JAXA),山下 裕介(東大),白川 遼(神戸大),細田 聡史,月崎 竜童,神田 大樹,今井 駿(JAXA)


  • 2I07 (JSASS-2019-4369)
    DESTINY+システム熱設計の検討状況
    〇金城 富宏,澤田 健一郎,小川 博之,高島 健,西山 和孝,豊田 裕之(JAXA),長野 方星,秋月 祐樹(名大)


  • 2I08 (JSASS-2019-4370)
    深宇宙探査技術実証機DESTINY+に向けた可逆展開ラジエータの研究開発状況
    〇秋月 祐樹,長野 方星(名大),金城 富宏,澤田 健一郎,小川 博之,高島 健,西山 和孝,豊田 裕之(JAXA),渡辺 和樹,倉冨 剛,松本 貫(ウェルリサーチ)


I会場 OS36-3 深宇宙探査技術実証ミッションDESTINY+

  • 2I09 (JSASS-2019-4371)
    DESTINY+の探査目標天体Phaethonの地上観測による最新理解
    〇渡部 潤一(国立天文台),吉田 二美,荒井 朋子(千葉工大)


  • 2I10 (JSASS-2019-4372)
    DESTINY+搭載用ダストアナライザの開発と科学研究に向けた準備
    〇小林 正規,平井 隆之,木村 宏(千葉工大),荒井 朋子(千葉工),Srama Ralf(シュトゥットガルト大),Harald Krueger(マックスプランク研究所)


  • 2I11 (JSASS-2019-4373)
    DESTINY+搭載用小惑星追尾望遠モノクロカメラ(TCAP)およびマルチバンドカメラ(MCAP)
    〇石橋 高(千葉工大),亀田 真吾(立教大),鍵谷 将人(東北大),洪 鵬,山田 学,奥平 修,荒井 朋子,吉田 二美(千葉工大),石丸 貴博,佐藤 峻介,岡本 尚也,高島 健,岩田 隆浩,岡田 達明(JAXA)


  • 2I12 (JSASS-2019-4374)
    DESTINY+による小惑星高速フライバイ追尾撮像
    〇佐藤 峻介(JAXA),石橋 高,洪 鵬(千葉工大),町井 佳菜子(電通大),藤原 航太郎(北大),坂東 信尚,川勝 康弘(JAXA)


J会場 宇宙環境計測、宇宙天気

  • 2J01 (JSASS-2019-4375)
    3次元電位分布計算による「みお」搭載MIAのトップハット分析器特性の非対称性の検討
    〇三宅 亙(東海大),齋藤 義文(JAXA),横田 勝一郎(阪大)


  • 2J02 (JSASS-2019-4376)
    あらせ搭載HEPへのGeant4による高エネルギープロトン入射のモデル計算
    〇戸田 穂乃香,三宅 亙(東海大),三谷 烈史,高島 健(JAXA),三好 由純,PARK INCHUN,堀 智昭(ISEE/名大)


J会場 スペースデブリ (1)

  • 2J04 (JSASS-2019-4378)
    軌道上観測によるデブリ環境変動検知の統計的検証
    〇古本 政博,佐原 宏典(首都大),花田 俊也(九大)


  • 2J05 (JSASS-2019-4379)
    静止トランスファ軌道における軌道寿命の特性とその検証
    〇足立 学,樋口 正樹(富士通),小坂 真一(大興電子通信),加藤 明(加藤技術士事務所),佐藤 健一(JAXA)


  • 2J07 (JSASS-2019-4381)
    デブリ接近・捕獲用航法センサの開発
    〇中島 悠,下村 啓,大木 純一,生田 歩夢,中村 真梨,佐々木 貴広,岡田 尚基,山元 透(JAXA)


J会場 スペースデブリ (2)

  • 2J08 (JSASS-2019-4382)
    EOLサービス実現に向けた軌道上技術実証ミッション
    岡田 光信,〇岡本 章,飯塚 清太,伊藤 美樹,瀬戸 裕基,藤本 浩平,小林 裕亮,岩田 隆,藤田 勝(アストロスケール)


  • 2J09 (JSASS-2019-4383)
    リエントリ安全評価に向けた複合材圧力容器の溶融性評価モデル
    〇清水 隆三,松本 純,足立 寛和,藤本 圭一郎,池田 博英(JAXA)


  • 2J10 (JSASS-2019-4384)
    宇宙デブリ衝突による人工衛星ミッション終了リスクの定量化
    〇板谷 優輝,福島 忠徳,平田 大輔,山田 淳(スカパーJSAT),吉村 康広,出水澤 大悟,松下 悠里,花田 俊也(九大)


  • 2J11 (JSASS-2019-4385)
    大気抵抗を用いたスペースデブリのコントロールドデオービット法に関する研究
    〇林 輝明,中西 洋喜(東工大)


J会場 スペースデブリ (3)

  • 2J14 (JSASS-2019-4388)
    3次元自己展開トラス構造と網を用いたデブリキャプチャデバイスの接触解析
    〇松浦 颯,河原林 大思,宮崎 康行(日大)


  • 2J15 (JSASS-2019-4389)
    帯電薄膜を利用したデブリ除去システム用抗力計測装置の開発
    〇上野 一磨,岩田 尚樹,大塚 俊輔,村中 崇信(中京大),奥村 哲平,大川 恭志(JAXA)


K会場 OS41-1 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 2K01 (JSASS-2019-4390)
    宇宙の「しきい」を下げる〜革新的衛星技術実証プログラム〜の概要
    〇金子 豊,鷲谷 正史,高橋 康之,遠藤 美穂(JAXA)


  • 2K02 (JSASS-2019-4391)
    MicroDragonの軌道上実証結果
    〇平松 崇(慶大),鶴田 佳宏,松本 健,青柳 賢英,中須賀 真一(東大),白坂 成功,山浦 秀作,戸梶 歩(慶大),栗原 純一,高橋 幸弘(北大),吉田 和哉,ヌ原 聡文(東北大),趙 盂佑,奥山 圭一,増井 博一,金 相均(九工大),Tuan Pham Anh(Vietnam National Space Center)


  • 2K03 (JSASS-2019-4392)
    RISESATの軌道上実証成果報告
    〇ヌ原 聡文,藤田 伸哉,佐藤 悠司,坂本 祐二,吉田 和哉(東北大),栗原 純一(北大),國森 裕生,竹中 秀樹(NICT)


  • 2K04 (JSASS-2019-4393)
    2Uキューブサット搭載パルスプラズマスラスターによる姿勢・軌道制御 〜AOBA VELOX-IVの初期運用〜
    〇金 相均,Necmi Cihan Orger,Jose Rodrigo Cordova Alarcon,Marcos Hernandez,増井 博一,山内 貴志,趙 孟佑(九工大),Bui Tran Duy Vu,Tran Quang Vinh,Lim Wee Seng,Cheng Tee Hiang(Nanyang Technological University)


  • 2K05 (JSASS-2019-4394)
    多機能展開膜実証3UキューブサットOrigamiSat-1の打ち上げ報告
    〇中西 洋喜,坂本 啓(東工大)


  • 2K06 (JSASS-2019-4395)
    アマチュア通信技術実証衛星「NEXUS」のミッション進捗状況
    〇藤井 瞳,NEXUS 開発チーム,宮崎 康行(日大)


K会場 OS41-2 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 2K07 (JSASS-2019-4396)
    自動運用システムによる小型実証衛星1号機の運用状況
    〇大熊 成裕,居相 政史,清水 健介,林野 竜也,上原 大輝,片山 雄太,Errol Millios(アクセルスペース)


  • 2K08 (JSASS-2019-4397)
    グリーンプロペラント推進系(GPRCS)の軌道上実証結果
    〇浦町 光,白岩 大次郎,田中 伸彦,金子 敬郎,古川 克己(三菱重工業),岡 範全,梅里 眞弘(JSS),堀 恵一,澤井 秀次郎,志田 真樹(JAXA)


K会場 OS41-3 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 2K09 (JSASS-2019-4398)
    革新的FPGAの軌道上実証結果
    〇宮村 信,根橋 竜介,杉林 直彦(NEC),鷲谷 正史,香河 英史(JAXA)


  • 2K10 (JSASS-2019-4399)
    小型地球衛星のための2GbpsX帯ダウンリンク通信
    〇齋藤 宏文(JAXA),金子 智喜(東大),渡邊 宏弥(慶大),河野 宜幸(東大),村上 圭司,國井 喜則,友田 孝久,平子 敬一(JAXA),中須賀 真一(東大),白坂 成功(慶大)


  • 2K11 (JSASS-2019-4400)
    粒子エネルギスペクトロメータの軌道上実証結果
    上野 努,河本 泰成,〇永峰 健太(明星電気),岡 範全,梅里 眞弘(JSS)


K会場 OS41-4 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 2K12 (JSASS-2019-4401)
    画像認識を用いた地球センサ・スタートラッカー「DLAS」の運用成果
    〇岩崎 陽平,菊谷 侑平,渡邉 奎,間宮 英生,谷津 陽一,松永 三郎(東工大)


  • 2K13 (JSASS-2019-4402)
    超小型・省電力GNSS受信機の軌道上実証結果
    〇海老沼 拓史(中部大)


  • 2K14 (JSASS-2019-4403)
    宇宙環境計測装置の軌道上実証結果
    〇神谷 浩紀,松本 晴久,上野 遥,高島 健(JAXA)


  • 2K15 (JSASS-2019-4404)
    150W/kg 軽量太陽電池パドル機構の軌道上実証結果
    〇住田 泰史,今泉 充,中村 徹哉,柴田 優一,内田 英樹,塩見 裕,岡本 篤(JAXA)


L会場 小型衛星 (4)

  • 2L01 (JSASS-2019-4405)
    超小型衛星オンデマンド・リモートセンシングシステムにおける自動運用技術の提案と初期フライト評価
    〇坂本 祐二,ヌ原 聡文,藤田 伸哉(東北大),栗原 純一(北大),國森 裕生,竹中 秀樹(NICT)


  • 2L02 (JSASS-2019-4406)
    「きぼう」から放出された超小型衛星のミッション達成状況の考察
    〇間野 晃充,後藤 雅享,内川 英明( JAXA),土井 忍(JAXA)


  • 2L03 (JSASS-2019-4407)
    回転分離コンステレーション形成の実証に向けた名古屋大学Cubesatの研究開発
    〇山田 裕己,稲守 孝哉,Ji Hyun Park,Hoang Xuan Truong An,後藤 瑞樹,稲川 智也,手嶋 悠介,岸 信希,田村 啓登,中山 理志,野呂 拓臣,大月 洋貴,松澤 真司,倉橋 直希(名大)


  • 2L04 (JSASS-2019-4408)
    中周期系外惑星観測衛星LOTUSの概念設計
    青 広樹,三厨 航,五十里 哲,河原 創,中須賀 真一(東大)


L会場 小型衛星 (5)

  • 2L05 (JSASS-2019-4409)
    軌道上サービスや擬似宇宙飛行士体験のためのテレイグジスタンス実証衛星
    〇岩田 隆敬,野田 篤司(JAXA)


  • 2L06 (JSASS-2019-4410)
    多目的宇宙環境利用実験衛星「TeikyoSat-4」の熱設計について
    〇木村 恵,磯 匠,河村 政昭(帝京大)


  • 2L07 (JSASS-2019-4411)
    多目的宇宙環境利用実験衛星「TeikyoSat-4」における微生物生育環境の構築
    〇青木 諒平,杉本 秀真,柴田 克哉,河村 政昭(帝京大)


  • 2L08 (JSASS-2019-4412)
    パーマロイ45/78を用いた超小型人工衛星用磁気トルカの性能評価
    〇中宮 賢樹,尾形 柚太朗,吉田 勇貴,植島 久暉,佐藤 将直,須田 航平,河村 政昭(帝京大)


M会場 OS29-1 伝統を受け継ぎ革新を続けるイプシロンロケット

  • 2M01 (JSASS-2019-4413)
    イプシロンロケットの開発結果と今後の計画
    〇井元 隆行(JAXA)


  • 2M02 (JSASS-2019-4414)
    イプシロンロケット4号機の打上げ結果
    〇宇井 恭一,井元 隆行,中谷 幸司,原 利顕,伊海田 皓史(JAXA)


  • 2M03 (JSASS-2019-4415)
    イプシロンロケット4号機 固体推進系の打上げ結果
    〇北川 幸樹,木下 昌洋,宇井 恭一,徳留 真一郎,堀 恵一(JAXA),橋本 純一,一村 小太郎(IA)


  • 2M04 (JSASS-2019-4416)
    イプシロンロケット4号機 誘導制御系の打上げ結果
    〇山口 敬之,森田 泰弘,井元 隆行,横田 清美,山本 高行,佐伯 孝尚(JAXA),大塚 浩仁,田中 健作(IHIエアロスペース)


  • 2M05 (JSASS-2019-4417)
    複数衛星搭載構造の開発およびフライト結果
    〇伊海田 皓史,宇井 恭一,紙田 徹,峯杉 賢治,井元 隆行(JAXA),難波 和也,前田 和毅,吉江 勇貴(IHIエアロスペース)


M会場 OS29-2 伝統を受け継ぎ革新を続けるイプシロンロケット

  • 2M06 (JSASS-2019-4418)
    イプシロンロケットの国際競争力の強化について
    〇中谷 幸司,原利 顕,山 敏史,小野 哲也,宇井 恭一,伊海田 晧史,井元 隆行(JAXA)


  • 2M07 (JSASS-2019-4419)
    複数衛星搭載のためのマルチアダプタ構想と革新的技術実証衛星2号機に向けた開発状況
    〇織部 杏子,藤本 智也,坂本 満也,矢木 一博(IHIエアロスペース),小林 寛,伊海田 皓史,原 利顕(JAXA)


  • 2M08 (JSASS-2019-4420)
    イプシロンロケットの衛星インタフェース
    〇原 利顕,井元 隆行,中谷 幸司,小林 寛,山城 龍馬(JAXA),坂本 満也,織部 杏子(IHIエアロスペース)


  • 2M09 (JSASS-2019-4421)
    イプシロンロケットによる深宇宙探査
    〇山本 高行,津田 雄一,佐伯 孝尚,山口 敬之,山城 龍馬(JAXA)


  • 2M10 (JSASS-2019-4422)
    イプシロンロケットの将来系構想
    〇山城 龍馬(JAXA)


M会場 搭載機器 (1)

  • 2M11 (JSASS-2019-4423)
    多重化回路実装におけるソフトエラー耐性評価
    〇渡邊 将己,渡邊 実(静岡大)


  • 2M12 (JSASS-2019-4424)
    並列処理指向型光再構成型ゲートアレイVLSIにおける回路実装
    〇伊藤 嘉俊,渡邊 実(静岡大)


  • 2M13 (JSASS-2019-4425)
    超小型衛星搭載用ソフトコアプロセッサの検討
    〇名座 広一,伊与田 健敏(創価大)


N会場 OS16-1 つばめ(SLATS)の運用状況と将来の超低高度衛星検討

  • 2N01 (JSASS-2019-4426)
    超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の運用結果について
    〇佐々木 雅範(JAXA)


  • 2N02 (JSASS-2019-4427)
    SLATSの軌道制御計画と途中経過について(その2)
    〇今村 俊介(JAXA)


  • 2N03 (JSASS-2019-4428)
    SLATSによる超低高度域における大気抵抗補正係数推定結果
    〇坂本 拓史,松本 岳大,中村 信一,今村 俊介,佐々木 雅範(JAXA),片桐 征治(富士通)


  • 2N04 (JSASS-2019-4429)
    SLATS超低高度運用における姿勢軌道制御系評価結果
    〇水流 弘達,椋本 佳宏(三菱スペース・ソフトウェア),杉田 幹浩(三菱電機),今村 俊介(JAXA)


  • 2N05 (JSASS-2019-4430)
    保持力10kN級低衝撃保持解放機構の軌道上実証
    〇柳瀬 恵一,小原 新吾,今村 俊介,佐々木 雅範(JAXA),松井 崇雄,大橋 太朗,大和 光輝,川村 俊一(三菱電機)


N会場 OS16-2 つばめ(SLATS)の運用状況と将来の超低高度衛星検討

  • 2N06 (JSASS-2019-4431)
    SLATS電気推進系の開発及び運用状況
    〇大庭 政樹,田中 悠太郎(三菱電機),今村 俊介,佐々木 雅範(JAXA)


  • 2N07 (JSASS-2019-4432)
    SLATS熱制御系の軌道上運用状況
    〇村田 文彦,大庭 政樹,林 謙吾,功刀 信(三菱電機),佐々木 雅範,川崎 春夫(JAXA),梅田 啓右(三菱電機)


  • 2N08 (JSASS-2019-4433)
    SLATS軌道上での熱環境とMLI表面温度計測結果
    〇川崎 春夫,高山 慎一郎,三浦 健史,木本 雄吾,佐々木 雅範(JAXA),三好 勉信(九大),藤原 均(成蹊大)


N会場 OS16-3 つばめ(SLATS)の運用状況と将来の超低高度衛星検討

  • 2N09 (JSASS-2019-4434) 
    SLATS搭載原子上酸素フルエンス計測装置(AOFS)の軌道上運用解析結果
    〇土屋 佑太,宮崎 英治,行松 和輝,後藤 亜希,木本 雄吾,今村 俊介,三浦 健史,佐々木 雅範(JAXA)


  • 2N10 (JSASS-2019-4435)
    小型高分解能光学センサ(SHIROP)の軌道上運用状況
    〇此上 一也,太田 敬,佐々木 雅範(JAXA)


  • 2N11 (JSASS-2019-4436)
    SLATSおよび全大気GCMによる超高層大気密度の研究
    〇三好 勉信(九大),藤原 均,歌島 昌由(成蹊大),Liu Huixin(九大)


  • 2N12 (JSASS-2019-4437)
    超低軌道宇宙環境における高分子材料の劣化特性とSLATSデータとの比較検討(II)
    〇井出 航,藤田 敦史(神戸大),土屋 佑太,後藤 亜希,行松 和輝,宮崎 英治,木本 雄吾(JAXA),横田 久美子,田川 雅人(神戸大)


N会場 OS16-4 つばめ(SLATS)の運用状況と将来の超低高度衛星検討

  • 2N13 (JSASS-2019-4438)
    超低軌道宇宙環境場におけるDSMCシミュレーションと適応係数に関する課題
    〇加納 直起,江塚 風也(神戸大),小澤 宇志,西山 和孝,今村 俊介(JAXA),横田 久美子,田川 雅人(神戸大)


  • 2N14 (JSASS-2019-4439)
    将来超低高度衛星ミッション検討状況
    〇高山 慎一郎,三浦 健史,今村 俊介,此上 一也,山本 泰久,佐々木 雅範(JAXA)


  • 2N15 (JSASS-2019-4440)
    民生用検出器を用いたTDI撮像装置のSHIROPへの適用と将来検討
    〇森 惣平,海江田 良隆(旭光電機)


O会場 OS32 月探査とビジネスの関係 〜産業界の視点から〜

  • 2O01 (JSASS-2019-4441)
    フロンティアビジネス研究会の活動の全体像と官民の役割分担
    〇内田 敦(三菱総合研究所)


  • 2O02 (JSASS-2019-4442)
    民間月面探査プログラムHAKUTO-Rと新たな産業創出
    〇中村 貴裕,中村 タカヒロ(ispace)


  • 2O03 (JSASS-2019-4443)
    月面居住の観点から見た月・Cis-lunarビジネスの可能性と課題
    〇鵜山 尚大(清水建設)


  • 2O04 (JSASS-2019-4444)
    食料の観点から見た月・Cis-lunarビジネスの可能性と課題
    〇小正 瑞季(リアルテックファンド)


  • 2O05 (JSASS-2019-4445)
    月・Cis-lunarビジネスの実現に必要となる低軌道実証
    〇峰松 拓毅,早稲田 真平,金子 祐樹,伊巻 和弥,今井 茂,佐藤 巨光(JAMSS)


O会場 OS42-1 JSASS宇宙ビジョン2050実現に向けた法政策的課題の研究

  • 2O06 (JSASS-2019-4446)
    宇宙活動に関する法規範形成メカニズムの意義と課題
    〇高屋 友里(東大)


  • 2O07 (JSASS-2019-4447)
    新たな国際宇宙ガバナンスの構築 〜スペースデブリ低減から持続可能な宇宙開発へ〜
    〇竹内 悠,菊地 耕一(JAXA)


  • 2O08 (JSASS-2019-4448)
    新たな宇宙事業への対応を考えた国内法政策について
    〇岩下 明弘(三宅・今井・池田法律事務所),岩渕 泰晶(JAXA)


  • 2O09 (JSASS-2019-4449)
    民間宇宙事業の促進に向けた政策課題の検討 - 国際比較の観点から
    〇永井 雄一郎(日大)


O会場 OS42-2 JSASS宇宙ビジョン2050実現に向けた法政策的課題の研究

  • 2O10 (JSASS-2019-4450)
    スペースデブリ問題に関する国際社会の取り組み ―プレーヤーの多様化に伴う議論の変遷について―
    〇坂本 香子(JAXA),堀川 康(宇宙革新研究ラボ),加藤 明(元JAXA)


  • 2O11 (JSASS-2019-4451)
    月・火星等への基地の建設
    〇北村 尚弘(センチュリー法律事務所),佐藤 雅彦(JAXA)


  • 2O12 (JSASS-2019-4452)
    宇宙資源開発利用に関する法政策
    〇水野 素子(JAXA)


  • 2O13 (JSASS-2019-4453)
    新たな法概念の可能性 −JSASS宇宙ビジョン2050検討のために−
    〇橋本 靖明(防衛省)


P会場 OS37-1 衛星測位システム

  • 2P01 (JSASS-2019-4454)
    準天頂衛星システムのサービス全体概況
    〇串田 昌幸,徳永 聡司,松山 淳子,矢野 昌邦(NEC)


  • 2P02 (JSASS-2019-4455)
    準天頂衛星システムの衛星測位サービスの状況
    〇中川 貴雄,串田 昌幸,徳永 聡司,石橋 諒馬(NEC)


  • 2P03 (JSASS-2019-4456)
    準天頂衛星システム サブメータ級測位補強サービスの紹介
    〇大和田 諭(NEC)


P会場 OS37-2 衛星測位システム

  • 2P04 (JSASS-2019-4457)
    準天頂衛星システム:センチメータ級測位補強サービスの運用状況
    〇宮 雅一,藤田 征吾,太田 晃司 ,佐藤 一敏,上原 晃斉(三菱電機)


  • 2P05 (JSASS-2019-4458)
    センチメータ級測位補強サービスを使用した移動体実証
    〇島 嘉宏,小林 理範,安光 亮一郎(三菱電機)


  • 2P06 (JSASS-2019-4459)
    準天頂衛星システムの運用状況− 大規模災害への対応 −
    〇伊東 慧(SED),矢野 昌邦(NEC),上原 政樹(飛鳥電気),松山 淳子,氏家 康貴,仁井田 昭宏(NEC),曽我 広志(アクシス),山下 二郎,甲斐 雅一,山畑 純一,藤田 裕一,河野 和義,飯塚 滝朗(SED)


  • 2P07 (JSASS-2019-4460)
    準天頂衛星のアベイラビリティ向上に向けた軌道制御運用の高精度化について
    〇佐々木 俊崇,松下 紗也,五十嵐 祐貴,三好 翔,河手 香織,山田 英輝,村田 眞哉,瀧口 博士,河野 功,井上 浩一(JAXA)


P会場 OS37-3 衛星測位システム

  • 2P08 (JSASS-2019-4461)
    自動運転に適用を目指した位置推定手法の開発 -マルチパス耐性を向上によるRTK-GNSS測位の改善-
    〇高野瀬 碧輝,荒川 拓哉,滝川 叶夢,目黒 淳一(名城大)


  • 2P09 (JSASS-2019-4462)
    市販GNSS受信機のspoofing耐性の評価
    〇小林 海斗,久保 信明(東京海洋大)


  • 2P10 (JSASS-2019-4463)
    GNSS/IMU/Speedセンサの統合による高精度測位
    〇八田 大典,Zhang Yize,久保 信明(東京海洋大)


P会場 OS37-4 衛星測位システム

  • 2P11 (JSASS-2019-4464)
    SBASによるGNSS信号認証の規格化動向
    〇坂井 丈泰,北村 光教,渡邊 浩志(ENRI)


  • 2P12 (JSASS-2019-4465)
    DFMC SBAS規格の概要
    〇坂井 丈泰,北村 光教,渡邊 浩志(ENRI)


  • 2P13 (JSASS-2019-4466)
    衛星型衛星航法補強システムによる鉄道環境下における衛星測位の補強
    〇北村 光教,吉原 貴之,坂井 丈泰(ENRI)


  • 2P14 (JSASS-2019-4467)
    衛星型衛星航法補強システムの鉄道利用に向けたGNSS観測データの誤差特性の評価
    〇吉原 貴之,北村 光教,坂井 丈泰(ENRI)


Q会場 OS09-1 「きぼう」船外利用プラットフォーム

  • 2Q01 (JSASS-2019-4468)
    「きぼう」船外実験プラットフォーム利用の最新状況
    〇土井 忍,後藤 雅享,佐藤 崇行,佐野 琢己,神吉 綾子(JAXA)


  • 2Q02 (JSASS-2019-4469)
    きぼう船外利用事業の民間開放の歩みとこれから(宇宙機器実証)
    〇桃尾 一馬,永崎 将利,金澤 誠(Space BD)


  • 2Q03 (JSASS-2019-4470)
    きぼう船外ハイビジョンカメラ(HDTV-EF2)の開発と運用
    〇池田 俊民,島田 潤,伊藤 剛,酒井 純一(JAXA)


  • 2Q04 (JSASS-2019-4471)
    「きぼう」4K 映像の商業用途における価値と可能性
    〇平山 清道,石井 義信(アマナイメージズ)


Q会場 OS09-2 「きぼう」船外利用プラットフォーム

  • 2Q05 (JSASS-2019-4472)
    中型曝露実験アダプター(i-SEEP)を用いた小型衛星光通信システムの軌道上試験に関する取り組み
    〇岩本 匡平,小松 宏光,太田 伸二,久保 靖,神保 光,中尾 敬,山添 弘晃(ソニーコンピュータサイエンス研究所),神田 大樹,澤田 弘崇(JAXA),伊藤 大二(ソニーコンピュータサイエンス研究所),池田 俊民(JAXA)


  • 2Q06 (JSASS-2019-4473)
    きぼう船外利用事業の民間開放の歩みとこれから(衛星放出)
    〇桃尾 一馬,永崎 将利,金澤 誠(Space BD)


  • 2Q07 (JSASS-2019-4474)
    「きぼう」からの超小型衛星放出サービスを活用したCubeSat利用拡大への挑戦
    〇本田 拓馬,重枝 和冨(三井物産)


  • 2Q08 (JSASS-2019-4475)
    量産化を目指した3U-CubeSat標準バス「TRICOM2」の開発成果とISSからの放出計画
    〇青柳 賢英,中須賀 真一,小畑 俊弘,松本 健(東大)


Q会場 OS09-3 「きぼう」船外利用プラットフォーム

  • 2Q10 (JSASS-2019-4477)
    ISS放出による超小型水スラスタ実証衛星AQT-Dの開発
    〇浅川 純,ノ沼 和也,中川 悠一,鶴田 佳宏,小泉 宏之,柿原 浩太,柳田 幹太,松下 周平,井倉 幹大,村田 裕亮,青柳 賢英,松本 健(東大)


  • 2Q11 (JSASS-2019-4478)
    これまでの ExHAM 曝露実験の総括
    〇佐野 琢己,佐藤 崇行,土井 忍(JAXA)


  • 2Q12 (JSASS-2019-4479)
    急冷窒素含有炭素質物質の宇宙環境曝露実験
    〇遠藤 いずみ,左近 樹(東大),尾中 敬(明星大),癸生川 陽子,小林 憲正,横尾 卓哉(横国大),三田 肇(福岡工大),矢野 創(JAXA)


Q会場 OS09-4 「きぼう」船外利用プラットフォーム

  • 2Q13 (JSASS-2019-4480)
    ExHAMを用いたピエゾ素子曝露実験装置の開発
    〇小木曽 望(阪府大),田中 宏明(防衛大),池田 忠繁(中部大),石村 康生(早大),田川 雅人(神戸大),岩田 稔(九工大),藤垣 元治,後藤 優太(福井大)


  • 2Q14 (JSASS-2019-4481)
    錫ウィスカ抑制対策の軌道上実証(WHISKER)実験開始二年目の評価状況
    〇中島 健司,根本 規生,佐野 俊二(JAXA)


  • 2Q15 (JSASS-2019-4482)
    有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集(たんぽぽ)3年目試料解析報告
    〇山岸 明彦(東京薬科大),橋本 博文,矢野 創(JAXA),河口 優子(千葉工大),横堀 伸一(東京薬科大),小林 憲正(横国大),三田 肇(福岡工大),藪田 ひかる(広島大),東出 真澄(JAXA),田端 誠,河合 秀幸(千葉大),今井 栄一(長岡技術科学大)


  • 2Q16 (JSASS-2019-4483)
    軽量高精度カーボン鏡の 長期宇宙曝露実験(CAGOME)- 2年目回収試料の評価 -
    〇西堀 俊幸,神谷 友裕,永松 愛子(JAXA),石田 良平(阪府大),石村 康生(早大),落合 啓(NICT),菊池 健一(国立天文台),真鍋 武嗣(阪府大),中村 信幸(AES),中村 和行(テクノソルバ),村瀬 允弘(TMP),宮崎 謙一(三協製作所),宗村 知治(ノバ・エンジニアリング),久米 将実(三菱電機),原 憲一(日本グラファイトファイバー),松本 隆之(JXTG エネルギー)


R会場 先進的非化学推進 (1)

  • 2R01 (JSASS-2019-4484)
    帯電セイルの2次元プラズマ流シミュレーションにおけるカソードのモデル化について
    〇佐野 亮太(東大)


  • 2R02 (JSASS-2019-4485)
    慣性静電閉じ込めを用いた円筒型イオン源の基礎研究
    〇小野瀬 開,亀崎 広明,堀澤 秀之(東海大)


  • 2R03 (JSASS-2019-4486)
    レーザー誘起プラズマの高時間分解診断に関する研究
    〇浜田 彩香(東海大),進藤 春雄(プラズマ理工学研究所),堀澤 秀之,矢野 楓,小笠原 嵩人(東海大)


R会場 先進的非化学推進 (2)

  • 2R04 (JSASS-2019-4487)
    紫外線発光ダイオードと高分子材料の相互作用を利用した超小型低電力推進機の開発
    〇井上 孝輝,篠田 修平,小川 俊哉,内藤 慎二,原 貴朗,池田 知行,堀澤 秀之,山口 滋(東海大),中山 宜典(防衛大),船木 一幸(JAXA)


  • 2R05 (JSASS-2019-4488)
    静電/電磁複合加速による電気宇宙推進機の高推力密度・高比推力作動
    〇市原 大輔,井本 祥平,加藤 匠,肥後 歩,中村 友祐,佐宗 章弘(名大)


  • 2R06 (JSASS-2019-4489)
    パルスレーザー斜め入射時に生成されるアブレーション力積の方向特性
    〇中村 友祐,片桐 佑介,山内 優果,佐宗 章弘(名大)


  • 2R07 (JSASS-2019-4490)
    レゴリス粒子を推進剤とする電気推進機の実現可能性
    〇武藤 乗仁,Orger Necmi Cihan,豊田 和弘(九工大)


R会場 MPDアークジェット、PPT

  • 2R08 (JSASS-2019-4491)
    軌道間航行用大推力・高比推力定常作動型MPDスラスタの性能特性と熱設計
    〇水谷 康一郎,谷 和真,田原 弘一,高田 恭子(大阪工大),池田 知行(東海大),鷹尾 良行(西日本工大),脇園 堯(ハイサーブ)


  • 2R09 (JSASS-2019-4492)
    高トータルインパルス発生電熱加速型パルスプラズマスラスタシステムの開発研究−超小型衛星1Uから50kgまで−
    〇岡原 勇人,藤田 亮太,田原 弘一,高田 恭子(大阪工大),脇園 堯(ハイサーブ),池田 知行(東海大)


  • 2R11 (JSASS-2019-4494)
    絶縁体を入れた水素MPDスラスタの放電室ノズル形状最適化への影響
    〇阿部 赳之,中根 昌克(日大),船木 一幸(JAXA),田内 思担(総研大)


  • 2R12 (JSASS-2019-4495)
    二重円筒型推進剤がPPT昇華過程に及ぼす影響評価
    〇大野 陸,稲葉 智也,宮坂 武志,朝原 誠,高橋 巧磨(岐阜大)


R会場 アークジェット、電熱スラスタ

  • 2R13 (JSASS-2019-4496)
    HAN/水推進剤1-3kW級及び水素系推進剤大電力直流アークジェットスラスタの開発研究−姿勢制御から軌道間航行まで−
    〇奥村 俊介,田原 弘一,高田 恭子(大阪工大),桃沢 愛(東京都市大),中田 大将(室蘭工大),野川 雄一郎(スプリージュ),池田 知行(東海大)


  • 2R14 (JSASS-2019-4497)
    ジメチルエーテルと水を推進剤としたアークジェット推進機
    〇水谷 康一郎,渡邊 喜一郎,矢野 康之,各務 聡(宮崎大)


  • 2R15 (JSASS-2019-4498) 
    ノズルの熱解析を含めた高周波誘導結合型プラズマ推進機の電磁流体解析
    〇山内 実緒子,藤野 貴康(筑波大)


T会場 OS03-1 宇宙で生きる! 〜ISSの彼岸〜

  • 2T01 (JSASS-2019-4499)
    将来有人宇宙活動におけるECLSS研究
    〇山 千秋,長瀬 智香,坂井 洋子,岡 利春,松本 聡,降籏 弘城,島 明日香,桜井 誠人(JAXA)


  • 2T02 (JSASS-2019-4500)
    将来有人宇宙活動に向けた水再生システムの開発
    〇長瀬 智香,松本 聡,降籏 弘城(JAXA),石渡 和也,松本 千誉(栗田工業)


  • 2T03 (JSASS-2019-4501)
    深宇宙探査におけるECLSSのシミュレーションによる水再生/空気再生に関する考察
    〇田口 愛弥子,諸島 玲治,広崎 朋史,大浦 智史,森山 枝里子,寺尾 卓真(宇宙システム開発)


  • 2T04 (JSASS-2019-4502)
    閉鎖生態系生命維持系への階層的な故障順序決定法の適用
    〇中根 昌克(日大),宮嶋 宏行(国際医療福祉大)


T会場 OS03-2 宇宙で生きる! 〜ISSの彼岸〜

  • 2T05 (JSASS-2019-4503)
    不要ガス除去装置の長期運用と活性炭の再生利用
    〇桑垣 整(環境技術サービス)


  • 2T06 (JSASS-2019-4504)
    水分を分離する選択的CO2吸収/放出剤
    稲垣 冬彦,〇村上 遼(神戸学院大)


  • 2T07 (JSASS-2019-4505)
    実用化を志向した二酸化炭素還元触媒の特性評価
    〇島 明日香,桜井 誠人(JAXA),森脇 圭一郎,小林 美幸(日本ピラー工業),阿部 孝之(富山大)


  • 2T08 (JSASS-2019-4506)
    Ru/Al2O3触媒を用いた二酸化炭素還元反応の数値シミュレーション
    〇柴田 克哉,河村 政昭(帝京大),島 明日香,桜井 誠人(JAXA)


T会場 OS03-3 宇宙で生きる! 〜ISSの彼岸〜

  • 2T09 (JSASS-2019-4507)
    月レゴレスシミュラントからの金属回収
    〇後藤 琢也(同志社大)


  • 2T10 (JSASS-2019-4508)
    宇宙環境を想定した閉鎖生態系導入候補生物の総合的貢献について
    〇富田ー横谷 香織(筑波大)


  • 2T11 (JSASS-2019-4509)
    閉鎖生態系生命維持システムへのアクアポニックス導入の意義
    〇北宅 善昭(阪府大)


  • 2T12 (JSASS-2019-4510)
    マウスを用いた人工冬眠の研究
    〇砂川 玄志郎(理研)


T会場 OS03-4 宇宙で生きる! 〜ISSの彼岸〜 (4)

  • 2T13 (JSASS-2019-4511)
    陸棲藍藻Nostoc sp. HK-01の紫外線防御物質と関連遺伝子
    〇加藤 浩(三重大),オン 碧,富田-横谷 香織(筑波大)


  • 2T14 (JSASS-2019-4512)
    食用藍藻スピルリナが生産する細胞外高分子物質EPSの機能評価
    〇渡辺 智,坂巻 裕(東京農大),兼崎 友(静岡大),大森 正之(東大)


  • 2T15 (JSASS-2019-4513)
    宇宙で生きる 昆虫食とハーブの必要性
    〇片山 直美(名古屋女子大),法人 宇宙農業サロン(宇宙農業サロン)


招待講演

    日本の民間初の観測ロケットMOMO開発に至るまでとその先へ
    インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長CEO 稲川貴大

特別講演3

  • SS03 (JSASS-2019-S4003)
    JAXA宇宙科学研究所の宇宙探査/観測計画
    JAXA理事 宇宙科学研究所長 國中 均


S会場 MOMOロケット(1)

  • 3S01 (JSASS-2019-4514)
    観測ロケットMOMOの開発概要
    〇稲川 貴大,金井 竜一朗,植松 千春,池本 和史,堀尾 宗平,森岡 澄夫(インターステラテクノロジズ)


  • 3S02 (JSASS-2019-4515)
    観測ロケットMOMOの軌道設計と姿勢制御
    〇池本 和史,稲川 貴大(インターステラテクノロジズ)


  • 3S03 (JSASS-2019-4516)
    観測ロケットMOMOのEA/LOX主推進系ならびにロール制御用スラスタの開発と運用
    〇金井 竜一朗,遠藤 瞳,阿部 匡延,中田 裕一,稲川 貴大(インターステラテクノロジズ)


  • 3S04 (JSASS-2019-4517)
    観測ロケットMOMO搭載FPGA設計におけるHLS適用と設計品質向上
    〇森岡 澄夫,森 琢磨(インターステラテクノロジズ)


S会場 MOMOロケット(2)

  • 3S05 (JSASS-2019-4518)
    観測ロケットMOMOにおける機体/射点コントロール・光学監視設備の低コスト開発と運用
    〇植松 千春,稲川 静香(インターステラテクノロジズ)


  • 3S06 (JSASS-2019-4519)
    観測ロケットMOMOにおける推進剤供給設備の低コスト開発と運用
    〇堀尾 宗平,植松 千春(インターステラテクノロジズ)


  • 3S08 (JSASS-2019-4521)
    情報理論的安全性を有する小型衛星・小型ロケット用セキュア通信方式の基礎実験
    〇森岡 澄夫(インターステラテクノロジズ),尾花 賢(法政大),吉田 真紀(NICT)


A会場 OS39-1 宇宙の微粒子の観測・捕集技術

  • 3A01 (JSASS-2019-4522)
    はやぶさ2LIDARを用いたダスト計測結果まとめ
    〇千秋 博紀(千葉工大),押上 祥子(JAXA),小林 正規(千葉工大),山田 竜平(会津大),竝木 則行,野田 寛大(国立天文台),石原 吉明(国立環境研究所),水野 貴秀(JAXA)


  • 3A02 (JSASS-2019-4523)
    Observation of ejecta particles emerging at an artificial impact on asteroid Ryugu with Deployable Camera 3.
    荒川 政彦,小川 和律(神戸大),白井 慶,澤田 弘崇(JAXA),本田 理恵(高知大),〇石橋 高,和田 浩二(千葉工大),門野 敏彦(産業医科大),坂谷 尚哉,飯島 祐一,三桝 裕也,戸田 知朗,嶌生 有理,中澤 暁,早川 基(JAXA)


  • 3A03 (JSASS-2019-4524)
    ローバ搭載用 LED ミニライダーによるダストの挙動観測 その3 - 高感度化と動体挙動観測 -
    〇椎名 達雄,〇椎名 達雄(千葉大),乙部 直人(福岡大),はしもと じょーじ(岡山大),川端 康弘(気象研究所)


A会場 OS39-2 宇宙の微粒子の観測・捕集技術

  • 3A04 (JSASS-2019-4525)
    出力信号の周波数分析によるPVDF式微粒子衝突センサの検出精度向上
    〇中野 晴貴(法政大),平井 隆之(千葉工大),神門 宏祐(法政大),長谷川 直(JAXA),新井 和吉(法政大),矢野 創(JAXA)


  • 3A05 (JSASS-2019-4526)
    DESTINY+搭載ダストアナライザの概念検討 (2): センサ指向方向要求の検討
    〇平井 隆之,小林 正規,荒井 朋子,木村 宏(千葉工大),クルーガー ハラルド(マックス・プランク太陽系研究所),スラマ ラルフ(シュトゥットガルト大)


  • 3A06 (JSASS-2019-4527)
    圧電素子を使った超小型衛星搭載用ダストセンサーの開発
    〇小林 正規,石丸 亮,奥平 修(千葉工大)


  • 3A07 (JSASS-2019-4528)
    圧電素子を利用したダストセンサーの開発
    〇奥平 修,小林 正規,石丸 亮(千葉工大)


A会場 OS39-3 宇宙の微粒子の観測・捕集技術

  • 3A08 (JSASS-2019-4529)
    国際宇宙ステーション搭載たんぽぽ実験における衝突微粒子フラックスの経年変化
    〇山本 啓太(法政大),矢野 創(JAXA),Maximilian Eitel(University of Stuttgart),水上 恵利香(法政大),佐々木 聰(東京工科大),今仁 順也(由紀精密),新井 和吉(法政大),山岸 明彦(東京薬科大)


  • 3A09 (JSASS-2019-4530)
    たんぽぽ捕集パネルアルミニウム構体上の衝突痕から導く地球低軌道微粒子環境モデル
    〇水上 恵利香,山本 啓太(法政大),東出 真澄,長谷川 直(JAXA),山岸 明彦(東京薬科大),新井 和吉(法政大),矢野 創(JAXA)


  • 3A10 (JSASS-2019-4531) 
    カーボンナノチューブを用いた低中速衝突微粒子の捕集性能評価
    〇大泉 柊人,芹澤 遼太(法政大),David Veysset,Yuchen Sun,Keith Nelson(マサチューセッツ工大),平井 隆之(千葉工大),新井 和吉(法政大),矢野 創(JAXA)


  • 3A11 (JSASS-2019-4532)
    大気球による成層圏微生物の採取実験:Biopauseプロジェクト
    〇大野 宗祐,三宅 範宗,石橋 高,奥平 修,河口 優子,前田 恵介(千葉工大),飯嶋 一征,梯 友哉(JAXA),山田 学(千葉工大),山岸 明彦(東京薬科大),山田 和彦(JAXA),高橋 裕介(北大),野中 聡(JAXA),瀬川 高弘(山梨大),福家 英之,吉田 哲也(JAXA),松井 孝典(千葉工大)


B会場 OS43-1 火星の飛行探査

  • 3B01 (JSASS-2019-4533)
    火星飛行機の高高度飛行試験計画MABE2の概要
    〇大山 聖(JAXA),永井 大樹,藤田 昂志(東北大),安養寺 正之(九大),岡本 正人(金沢工大),金崎 雅博(首都大),安部 明雄,佐々 修一(日大),得竹 浩(金沢大),高野 敦(神奈川大),満武 勝嗣(ゼノクロス航空宇宙システム)


  • 3B02 (JSASS-2019-4534)
    火星探査航空機の翼における前縁後退角の空力効果
    〇岡本 正人,白川 昂(金沢工大)


  • 3B03 (JSASS-2019-4535)
    火星探査航空機次期大気球試験機の動的空力特性
    〇橘高 洋人,金崎 雅博(首都大)


  • 3B04 (JSASS-2019-4536)
    高高度飛行試験(MABE2)飛行試験機の空力特性に関する圧縮性効果
    〇谷口 翔太(東大),大山 聖(JAXA)


  • 3B05 (JSASS-2019-4537)
    火星飛行機の実証実験機の飛行特性解析と制御系の検討
    〇松本 悠希,安部 明雄,佐々 修一(日大)


B会場 OS43-2 火星の飛行探査

  • 3B06 (JSASS-2019-4538)
    RSL観測用火星飛行機の初期概念検討
    藤田 昂志,〇永井 大樹(東北大),大山 聖,藤田 和央(JAXA)


  • 3B07 (JSASS-2019-4539)
    迎角を変化させた際のプロペラ/固定翼空力干渉の特性調査に関する数値解析
    〇古澤 善克,北村 圭一(横国大)


  • 3B08 (JSASS-2019-4540)
    翼素評価にCFDを用いたBlade Element Methodによるローター評価手法の構築と検証
    〇上床 航文,金崎 雅博(首都大)


  • 3B09 (JSASS-2019-4541)
    火星UAVを想定した大気観測と縦孔探査のミッション構想
    〇眞部 広紀(佐世保高専),松見 豊,岡本 渉,中西 幸弘,山崎 高幸(名大),久間 英樹(松江高専),村上 崇史(美祢市教育委員会),前田 貴信(佐世保高専),春山 純一(JAXA),藤田 昴志(東北大)


B会場 宇宙政策(1)

  • 3B10 (JSASS-2019-4542)
    宇宙状況把握/監視(Space Situational Awareness:SSA)のデュアルユース性
    〇河村 聡人,大庭 弘継,玉澤 春史(京大)


  • 3B11 (JSASS-2019-4543)
    スペースデブリ低減・除去に向けた国際的なルール整備
    岡田 光信,Blackerby Chris,山本 絵里子,〇岡本 章(アストロスケール)


  • 3B12 (JSASS-2019-4544)
    アジア太平洋宇宙機関会議の制度的特徴と展望
    〇渡邊 康宏(JAXA)


B会場 宇宙政策(2)

  • 3B14 (JSASS-2019-4546)
    宇宙空間の第三者賠償責任に関する国家と私人の紐帯についての一考察
    〇篠宮 元(JAXA)


  • 3B15 (JSASS-2019-4547)
    宇宙を利用したイノベーティブなサービス創出のための取り組み
    〇高原 修,吉河 章二,横山 英二,小出来 一秀,今村 直樹,本田 瑛彦,河村 昌典(三菱電機),広瀬 毅,五百木 誠(慶大)


  • 3B16 (JSASS-2019-4548)
    世界の宇宙ベンチャーに対する投資動向調査分析
    〇斉藤 由佳,金岡 充晃,金山 秀樹(シー・エス・ピー・ジャパン)


  • 3B17 (JSASS-2019-4549)
    宇宙事業における新たな連携とシンクタンクの必要性について
    〇岩渕 泰晶(JAXA)


C会場 OS30-3 月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画

  • 3C01 (JSASS-2019-4550)
    UZUME計画 その現状と今後
    〇春山 純一,河野 功,西堀 敏幸,岩田 隆浩,桜井 誠人,大槻 真継,山本 幸生(JAXA),石上 玄也(慶大)


  • 3C02 (JSASS-2019-4551)
    月惑星の縦孔・地下空洞の多様なメディア展開からの一考察
    〇新井 真由美(日本火星協会),春山 純一(JAXA)


  • 3C03 (JSASS-2019-4552)
    UZUME開発に向けて、はやぶさ2からのLessons Learned
    〇岩田 隆浩,山本 幸生,春山 純一(JAXA)


  • 3C04 (JSASS-2019-4553)
    UZUME計画:月縦孔環境を用いる宇宙実験への期待
    〇小林 憲正(横国大),横堀 伸一(東京薬科大),春山 純一(横国大)


C会場 OS30-4 月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画

  • 3C05 (JSASS-2019-4554)
    UZUME計画;JPL との相乗り探査のミッション
    〇西堀 俊幸,河野 功(JAXA),石上 玄也(慶大),春山 純一(JAXA)


  • 3C06 (JSASS-2019-4555)
    UZUME計画:月縦孔地下空洞の磁力探査
    〇清水 久芳(東大)


  • 3C07 (JSASS-2019-4556)
    月の地質進化と縦孔周辺探査
    〇諸田 智克(東大)


  • 3C08 (JSASS-2019-4557)
    2020年代における「月の静の海の縦孔」探査時における縦孔底からの地球視認性
    〇山本 幸生,春山 純一,河野 功,岩田 隆浩(JAXA),石川 博(首都大)


  • 3C09 (JSASS-2019-4558)
    縦孔探査における小型探査プローブのシステム検討
    〇石上 玄也(慶大),大槻 真嗣,春山 純一(JAXA)


  • 3C10 (JSASS-2019-4559)
    投擲システムを用いた月縦孔の降下法に関する検討
    〇有隅 仁(産総研)


C会場 OS30-5 月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画

  • 3C11 (JSASS-2019-4560)
    縦孔の底にやさしく降りる方法
    〇大槻 真嗣(JAXA)


  • 3C12 (JSASS-2019-4561)
    月面・縦孔溶岩チューブでの連携ロボット探査に関する検討
    〇松広 航,鈴木 滋英,Nu Nuwin,木田 和紀,田中 克明(早大),春山 純一(JAXA),菅原 雄介(東工大),高西 淳夫(早大)


  • 3C13 (JSASS-2019-4562)
    伊豆大島1951年溶岩流の三原ホルニトケイブからみる月の縦孔・溶岩チューブ探査
    〇本多 力(火山洞窟学会)


  • 3C14 (JSASS-2019-4563)
    UAVとUGVを使用した洞窟計測探査と環境地図作成
    〇眞部 広紀(佐世保高専),久間 英樹(松江高専),岡本 渉(名大),村上 崇史(美祢市教育委員会),松見 豊(名大),前田 貴信(佐世保高専),長尾 星空(長岡技術科学大),春山 純一(JAXA),稲川 直裕,鶴野 瑞穂(日本文理大)


  • 3C15 (JSASS-2019-4564)
    月縦穴探査に向けた岩石形状・テクスチャ認識技術の初期検討
    〇藤本 圭一郎(JAXA)


C会場 OS30-6 月惑星の縦孔・地下空洞探査UZUME計画

  • 3C16 (JSASS-2019-4565)
    遠隔地の視覚的環境を観測者の周囲に再現する実験システムの開発と UZUME 計画への応用
    〇床井 浩平,大山 英明(和歌山大),河野 功(JAXA)


  • 3C17 (JSASS-2019-4566)
    月の縦孔利用基地における食糧生産を含めた生命維持技術に関する検討
    〇桜井 誠人,降籏 弘城,島 明日香,河野 功,春山 純一(JAXA),宮嶋 宏行(国際医療福祉大)


  • 3C18 (JSASS-2019-4567)
    月面及び縦孔周辺の放射線環境と防護 
    〇内藤 雅之(量子科学技術研究開発機構),敷島 真奈,長谷部 信之(早大),春山 純一(JAXA),小平 聡(量子科学技術研究開発機構)


D会場 探査(4) (月)

  • 3D01 (JSASS-2019-4568)
    月面でのレーザーアルミナ還元に向けたレーザースポット径拡大の効果
    〇田中 聖也,山田 慎,佐藤 彰太,小紫 公也,小泉 宏之(東大)


  • 3D02 (JSASS-2019-4569)
    月極域水資源探査のためのレーザーアブレーション分子同位体分光分析装置の検討
    〇相田 真里,与賀田 佳澄(JAXA),長 勇一郎(東大)


  • 3D03 (JSASS-2019-4570)
    地上の先端建設技術を適用した月面有人拠点建設の概念検討
    〇吉田 貴(先端建設技術センター),若林 幸子,星野 健,金森 洋史(JAXA)


  • 3D04 (JSASS-2019-4571)
    月面有人拠点建設における建設機械の動作計画
    〇須藤 真琢,保中 志元,若林 幸子,森本 仁,星野 健(JAXA)


  • 3D05 (JSASS-2019-4572)
    月面有人拠点建設に向けた建設機械の遠隔操作支援方法
    〇保中 志元,若林 幸子,須藤 真琢,森本 仁,星野 健(JAXA)


D会場 探査(5) (月)

  • 3D06 (JSASS-2019-4573)
    進行波電界を用いた月面における氷の垂直サンプリング機構
    〇秦 一弘,柴田 尭彦,川本 広行(早大)


  • 3D07 (JSASS-2019-4574)
    月探査活動に向けたDeep Space Gateway船内における被ばく線量予測の初期解析結果
    〇島 一紀,後藤 亜希, 相田 真里,中手 直哉,込山 立人,中野屋 壮吾,佐藤 直樹(JAXA),佐藤 達彦(JAEA)


  • 3D08 (JSASS-2019-4575)
    着陸脚の砂地盤沈下後の転回動作におけるレゴリスの影響
    〇渡辺 健太郎(静岡大),江口 光(総研大),河野 太郎,丸 祐介,澤井 秀次郎(JAXA),能見 公博(静岡大)


  • 3D09 (JSASS-2019-4576)
    磁力を利用した月・火星土壌のサンプリングシステム
    〇江川 理恵子,鮎川 尚将,岩坪 里紗,川本 広行(早大)


  • 3D10 (JSASS-2019-4577)
    月面バーチャル体験ビジネス
    〇斉藤 潤,佐鳥 新,近藤 海城,中村 聡希(未来科学研究所),戸波 大希(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ),中矢 大輝(未来科学研究所),Qiu Ting Ting,竹津 元晴,黒川 隼之助,神澤 礼成,山森 加奈,堤内 彩薫(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)


E会場 液体ロケット推進、RCS(3)

  • 3E01 (JSASS-2019-4578)
    超小型衛星との相性の良い多用途の推進系の長寿命化に関する研究
    〇中村 健二郎,尾又 由佳乃,煖エ 勇人,早友 龍聖,平山 和樹,佐原 宏典(首都大),飯塚 俊明(小山高専)


  • 3E02 (JSASS-2019-4579)
    超小型衛星との相性の良い多用途の推進系の二液式モードに関する研究
    〇尾又 由佳乃,中村 健二郎,高橋 勇人,早友 龍聖,平山 和樹,佐原 宏典(首都大),飯塚 俊明(小山高専)


  • 3E03 (JSASS-2019-4580)
    LOX/メタンロケットエンジンにおけるピントル型噴射器の燃焼特性および壁面熱負荷特性
    〇榊 和樹,布目 佳央,佐藤 政裕,冨田 健夫(JAXA)


  • 3E04 (JSASS-2019-4581)
    電動ポンプサイクルロケットエンジンの性能に関する検討
    〇木村 俊哉,島垣 満,内藤 均,佐藤 正喜,橋本 知之,長尾 直樹(JAXA)


  • 3E05 (JSASS-2019-4582)
    ロケットエンジン用高出力密度高回転電動ポンプシステムの成立性
    〇島垣 満(JAXA),池田 隼人(荏原製作所),木村 俊哉(JAXA),茨田 敏光(荏原製作所),橋本 知之(JAXA),眞武 幸三(荏原製作所),角銅 洋実(JAXA),渡邉 啓悦(荏原製作所),川崎 聡(JAXA),本田 修一郎(荏原製作所),高田 仁志,長尾 直樹,冨田 健夫(JAXA)


E会場 空気吸込式/複合エンジン

  • 3E07 (JSASS-2019-4584)
    ガスジェネレータ燃焼のスロットリング特性に関する研究
    〇湊 亮二郎,八木橋 央光,有松 昂輝,稲積 慧,住吉 政哉,中田 大将,内海 政春(室蘭工大)


  • 3E08 (JSASS-2019-4585)
    超音速流れにおける主流乱れのシャドーグラフ計測
    〇香取 幸汰,細谷 昌平,真殿 健広,河内 俊憲,永田 靖典,柳瀬 眞一郎(岡山大),富岡 定毅,小林 完(JAXA)


  • 3E09 (JSASS-2019-4586)
    エジェクタジェット内の噴流大規模構造の移流速度
    〇松本 葉,中矢 雅人,井上 大夢,河内 俊憲,永田 靖典,柳瀬 眞一郎(岡山大)


  • 3E10 (JSASS-2019-4587)
    エチレン超音速燃焼CFDに向けた反応機構簡略化
    〇小林 完,富岡 定毅,高橋 政浩,小寺 正敏(JAXA)


  • 3E11 (JSASS-2019-4588)
    空気液化ロケットエンジン(LARE)のフィージビリティ試験の進捗
    平社 博之,〇吉田 裕宣,東島 貞弘,山田 正節,永井 信一(空気液化ロケットエンジン研究所),今野 彰,永田 真也,三木 一慶,牧野 克紀,井上 雄貴(愛知工大)


G会場 OS06-2 高精度大型宇宙構造システムとその基盤技術

  • 3G01 (JSASS-2019-4589)
    摩擦を考慮したピンジョイントリブのデータ同化に関する研究
    〇秋田 剛(千葉工大),田中 宏明(防衛大),石村 康生(早大)


  • 3G02 (JSASS-2019-4590)
    落錐式衝撃試験で生じるSRSの簡易推定に向けた質点モデルの検討
    〇福田 達輝(鳥取大),柳瀬 恵一(JAXA),岩佐 貴史(鳥取大)


  • 3G03 (JSASS-2019-4591)
    展開アンテナ構造用クオーツ繊維ケーブルの繰り返し引張負荷による累積伸び変形
    〇上田 政人,布川 将成(日大),後藤 健(JAXA)


  • 3G04 (JSASS-2019-4592)
    レーザー加熱アクティブサーモグラフィ法によるCFRPの非破壊検査
    〇石川 真志,須藤 吉寛,西野 秀郎(徳島大)


G会場 OS06-3 高精度大型宇宙構造システムとその基盤技術

  • 3G05 (JSASS-2019-4593)
    主鏡変形量を補正するカセグレインアンテナ構造高精度化確認試験に向けた検討
    〇樋口 健,勝又 暢久,山 健次(室蘭工大),岩佐 貴史(鳥取大),岸本 直子(摂南大),藤垣 元治(福井大),土居 明広(JAXA),小木曽 望(阪府大),田中 宏明(防衛大),石村 康生(早大)


  • 3G06 (JSASS-2019-4594)
    主鏡の熱・自重変形を考慮したスマート副鏡のアクチュエータ最適配置設計
    〇松下 征矢,小木曽 望(阪府大),木村 公洋(名大),田中 宏明(防大)


  • 3G07 (JSASS-2019-4595)
    ExHAMを用いた宇宙環境曝露実験に向けたピエゾ素子評価
    〇田中 宏明(防衛大),小木曽 望(阪府大),田川 雅人(神戸大),岩田 稔(九工大),藤垣 元治,後藤 優太(福井大),池田 忠繁(中部大),石村 康生(早大)


  • 3G08 (JSASS-2019-4596)
    圧電素子の櫛形電極を利用した非接触ひずみ計測
    加藤 章,〇永田 千晶,足立 倫大,今山 亮汰,池田 忠繁(中部大)


  • 3G09 (JSASS-2019-4597)
    熱膨張率不整合を低減させた形状可変鏡の熱変形特性計測
    〇小出 紗瑛,大本 圭祐,坂本 啓(東工大),田中 宏明(防衛大),石村 康生(早大),大熊 政明(東工大)


G会場 OS38-1 システムズエンジニアリングの今

  • 3G10 (JSASS-2019-4598)
    システムズエンジニアリングの動向
    〇白坂 成功(慶大)


  • 3G11 (JSASS-2019-4599)
    宇宙開発のシステムズエンジニアリング: NASA、ESA、JAXA
    〇岩田 隆敬,大谷 崇,野田 篤司,稲場 典康(JAXA)


  • 3G12 (JSASS-2019-4600)
    ミッション初期検討へのシステムズエンジニアリングの適用
    〇白澤 洋次,西 顕太郎,加藤 松明,吉岡 奈紗,岩田 隆敬(JAXA)


  • 3G13 (JSASS-2019-4601)
    小型衛星ビジネス創出におけるシステムズエンジニアリング
    〇小畑 俊裕,中須賀 真一(東大),白坂 成功(慶大)


G会場 OS38-2 システムズエンジニアリングの今

  • 3G14 (JSASS-2019-4602)
    モデルベース・システムズエンジニアリング(MBSE)の現状と将来
    〇加藤 松明,吉岡 奈紗,野田 篤司,岩田 隆敬(JAXA),石橋 金徳(イノベーティブデザインLLC)


  • 3G15 (JSASS-2019-4603)
    NASA's Initiative for Infusion and Modernization of Model-Based Systems Engineering
    〇Knizhnik Jessica,Weiland Karen,Holladay Jon(NASA)


  • 3G16 (JSASS-2019-4604)
    衛星メーカーから見たモデルベース・システムズエンジニアリングとその衛星開発への適用
    〇井上 禎一郎,玉越 大資 (三菱電機)


  • 3G17 (JSASS-2019-4605)
    マツダのモデルベース開発とシステムズエンジニアリングへの取り組み
    〇佃 厚典,休坂 慎也,末冨 隆雅,今田 道宏(マツダ)


H会場 軌道、軌道決定(1)

  • 3H02 (JSASS-2019-4607)
    深層強化学習を用いた地球低軌道からの低エネルギー軌道遷移の探索
    〇柳田 幹太(東大),尾崎 直哉(JAXA),船瀬 龍(東大)


  • 3H03 (JSASS-2019-4608)
    機械学習によるデータ駆動型軌道落下率モデルを用いた再突入予測技術の検討
    〇加藤 博司,日南川 英明,秋山 祐貴,染谷 一徳,中村 信一(JAXA)


H会場 軌道、軌道決定(2)

  • 3H06 (JSASS-2019-4611)
    3次元トランジット軌道の設計とミッション
    〇野間 航,坂東 麻衣,外本 伸治(九大)


  • 3H07 (JSASS-2019-4612)
    不確定性を考慮した軌道修正則の数値最適化
    〇柿原 浩太(東大),尾崎 直哉(JAXA),近澤 拓弥,船瀬 龍(東大)


H会場 軌道、軌道決定(3)

  • 3H08 (JSASS-2019-4613)
    はやぶさ2の軌道計画
    〇加藤 貴昭,松岡 正敏(NEC航空宇宙システム),大井 俊彦,大島 武(NEC),津田 雄一(JAXA)


  • 3H09 (JSASS-2019-4614)
    金星周回探査機「あかつき」の高精度軌道決定
    〇市川 勉,石井 信明(JAXA),谷口 正,矢上 伴子,大西 隆史(富士通)


  • 3H10 (JSASS-2019-4615)
    光データ中継衛星搭載 静止衛星用GPS受信機の運用・評価計画について
    〇宮下 直樹,新舘 恭嗣,山元 透,中島 悠(JAXA)


H会場 誘導制御・ダイナミクス

  • 3H11 (JSASS-2019-4616)
    デブリ除去衛星の小型化を可能とする軌道上外乱を積極的に用いた姿勢誘導則の提案
    〇佐々木 貴広,中島 悠,山元 透(JAXA)


  • 3H12 (JSASS-2019-4617)
    モデル予測制御による着陸機の誘導制御
    〇工藤 雅人,和田 恵一,石濱 直樹,藤本 圭一郎(JAXA)


  • 3H13 (JSASS-2019-4618)
    共分散対角和勾配と凸最適化を利用した再使用ロケットの着陸誤差分散最適軌道の高速生成
    〇新井 久旺,土屋 武司(東大)


  • 3H14 (JSASS-2019-4619)
    ラグランジュ点に付随する遷移現象の低エネルギーから高エネルギー領域にまたがる統一的理解
    〇大島 健太(国立天文台)


  • 3H15 (JSASS-2019-4620)
    Impact Geometry Mapの応用によるKinetic Impactorの高効率衝突軌道設計手法に関する研究
    〇山口 皓平,羽山 諒,宮田 喜久子,原 進(名大)


I会場 OS25-1 将来のサンプルリターン計画にむけたサンプルリターンカプセル技術

  • 3I01 (JSASS-2019-4621)
    将来の太陽系サンプルリターン計画とサンプルリターンカプセルの研究開発について
    〇山田 和彦,今村 裕志,岡崎 峻,佐藤 泰貴,丸 祐介,鈴木 俊之,高柳 大樹,中尾 達郎,廣瀬 史子,小澤 宇志,松岡 範子,松本 康司,剣持 伸朗,岩渕 頌太,丹野 英幸,下田 孝幸,新藤 浩之,竹内 浩造,三保 和之,久木田 明夫(JAXA)


  • 3I02 (JSASS-2019-4622)
    低温サンプルの回収を目的としたサンプルリターンカプセルの熱設計 
    〇岡崎 峻,山田 和彦(JAXA),Peabody Hume(NASA),平出 和広,井本 寛之(三菱スペース・ソフトウエア),小川 博之(JAXA)


  • 3I03 (JSASS-2019-4623)
    将来のサンプルリターンカプセルのためのペイロード格納機構機能試験
    〇佐藤 泰貴,山田 和彦,松岡 範子,松本 康司,剱持 伸朗,岩渕 頌太(JAXA),有賀 陽平(三菱スペース・ソフトウエア),ム澤 昌幸(アイネット),石村 康生(早大)


  • 3I04 (JSASS-2019-4624)
    サンプルリターン探査ミッションに対応した機構部品の潤滑設計
    〇松本 康司,松岡 範子,剱持 伸朗,佐藤 泰貴,山田 和彦(JAXA),川邑 正広,浅川 瑞生(川邑研究所)


I会場 OS25-2 将来のサンプルリターン計画にむけたサンプルリターンカプセル技術

  • 3I05 (JSASS-2019-4625)
    将来SRCにむけた中密度アブレータの開発
    〇鈴木 俊之(JAXA),久保田 勇希(IHIエアロスペース),佐茂 亮太(早大),足立 寛和,山田 和彦(JAXA)


  • 3I06 (JSASS-2019-4626)
    大型再突入カプセルの空力加熱解析検討 
    〇高橋 裕介(北大),山田 和彦(JAXA)


  • 3I07 (JSASS-2019-4627)
    大気圏突入機の高エンタルピー気流の研究 
    〇上原 伊織(東北大), 野口  俊介(JAXA),丹野 英幸(東北大) 


  • 3I08 (JSASS-2019-4628)
    大型サンプルリターンカプセルのパラシュートシステム開発
    〇瑙ノ 大樹,丸 祐介,山田 和彦(JAXA)


I会場 OS25-3 将来のサンプルリターン計画にむけたサンプルリターンカプセル技術

  • 3I09 (JSASS-2019-4629)
    大型のサンプルリターンカプセルの空力安定性評価  
    〇小澤 宇志,山田 和彦,松山 新吾(JAXA) 


  • 3I10 (JSASS-2019-4630)
    カプセルの遷音速動不安定性に関する実験的研究
    〇日高 亜希子,古賀 星吾(JAXA),岩本 紘樹(IHIエアロスペース),中北 和之,永井 伸治(JAXA) 


  • 3I11 (JSASS-2019-4631)
    はやぶさ型サンプルリターンカプセルの遷音速動的不安定に関するLES解析
    〇松山 新吾,小澤 宇志,山田 和彦(JAXA)


  • 3I12 (JSASS-2019-4632)
    はやぶさ型再突入カプセルの後流と空力安定性の関係
    〇鶴本 徹,高橋 裕介,寺島 洋史,大島 伸行(北大)


J会場 OS31-1 新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の開発と国際宇宙探査に向けた物資補給の将来ビジョン

  • 3J01 (JSASS-2019-4633)
    新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の開発
    〇油谷 崇志,伊藤 徳政(JAXA),松尾 忍(三菱重工業),堀田 成紀(三菱電機),田村 昌之(IHIエアロスペース)


  • 3J02 (JSASS-2019-4634)
    HTV-Xシステム概要
    〇辻田 大輔,本馬 敦子,松尾 忍(三菱重工業),内山 崇,若月 孝夫(JAXA)


  • 3J03 (JSASS-2019-4635)
     HTV-Xが提供する国際宇宙ステーションへの輸送サービス
    〇若月 孝夫,伊藤 徳政,油谷 崇志,前田 真紀(JAXA)


  • 3J04 (JSASS-2019-4636) 
    HTV-Xの物資補給機会を活用した技術実証ミッションプラットフォームの提供 
    〇末廣 知也,伊藤 徳政,若月 孝夫(JAXA)


J会場 OS31-2 新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の開発と国際宇宙探査に向けた物資補給の将来ビジョン

  • 3J05 (JSASS-2019-4637)
    HTV-Xの国際宇宙探査への展望
    〇出原 寿紘,佐々木 宏,佐藤 直樹,阪口 剛史,伊藤 徳政,前田 真紀,長田 泰一(JAXA)


  • 3J06 (JSASS-2019-4638)
    HTV-Xサービスモジュールの開発
    〇岩井 俊輔,堀田 成紀,松本 達也,磯尾 清,村上 弥生(三菱電機),内山 崇,前田 真紀,近藤 義典(JAXA)


  • 3J07 (JSASS-2019-4639)
    HTV-X曝露部の開発
    〇山本 佳奈,諌山 道雄,吉江 勇貴,難波 和也(IHIエアロスペース)


  • 3J08 (JSASS-2019-4640)
    HTV-X与圧モジュールの開発 
    〇提 祐樹,内田 岳志,藤原 哲,立川 創一郎,松本 博貴(三菱重工業),若月 孝夫,冨田 悠貴(JAXA)


J会場 OS31-3 新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)の開発と国際宇宙探査に向けた物資補給の将来ビジョン

  • 3J09 (JSASS-2019-4641)
    HTV-Xの運用システム
    〇青柳 幹,上嶋 博子,米良 守,今野 穣(JAXA),舩本 大蔵,伊藤 敏之(三菱電機) 


  • 3J10 (JSASS-2019-4642)
    HTV-Xの誘導制御技術
    〇冨田 悠貴,近藤 義典,野口 恵理子(JAXA),鈴木 雅晴(三菱電機),勝木 隆浩,池尻 祐輝(三菱スペース・ソフトウエア)


  • 3J11 (JSASS-2019-4643)
    HTV-X の構造・熱設計
    ○長浜 謙太,升岡 正,梶原 良介,永瀬 泰宏,則武 諭(JAXA),清野 直樹,遠藤 稔明,松浦 真悟,小路 健太郎(三菱重工業),坂田 詞郎,丹羽 智之(三菱電機),藤本 和弘,山崎 康平(IHIエアロスペース)


  • 3J12 (JSASS-2019-4644)
    HTV-X推進系の開発
    〇荘司 利之(IHIエアロスペース),長田 泰一,河津 要(JAXA),加藤 秀(三菱電機),長尾 徹(IHIエアロスペース) 


J会場 国際宇宙ステーション

  • 3J13 (JSASS-2019-4645)
    日本実験棟「きぼう」における自動化・自律化の取組みについて 
    〇渡辺 英幸,和田 勝,柴田 大介,山口 正光Piotr(JAXA),松 一成(AES),荒井 勇亮,河合 優太(JAXA)


  • 3J14 (JSASS-2019-4646)
    低重力環境における粉粒体の特性調査(Hourglass)  
    〇大槻 真嗣(JAXA),尾崎 伸吾(横国大),石上 玄也(慶大),前田 孝雄(中大),須藤 真琢(JAXA),小林 泰三(立命館大),宮本 英昭(東大),和田 浩二(千葉工大),黒澤 茅広,河合 優太,笠原 春夫,坂下 哲也,土井 忍,内川 英明,間野 晃充(JAXA) 


  • 3J15 (JSASS-2019-4647) 
    「きぼう」船内実験室の実験装置用コンポーネント開発
    〇三好 由夏,阿部 匡寿,千葉 俊幸,渡辺 孝浩(日本航空電子工業) 


K会場 OS41-5 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 3K01 (JSASS-2019-4648)
    超小型衛星「ひばり」による可変形状機能を用いた姿勢制御の軌道上実証計画  
    〇松永 三郎,中条 俊大,宮本 清菜,渡邉 奎,ひばり 衛星開発チーム(東工大)


  • 3K02 (JSASS-2019-4649)
    超小型衛星による複数波長帯での革新的赤外線画像処理技術の実証 
    〇成澤 泰貴,川戸 博史,坪井 正徳(三菱重工業)


  • 3K03 (JSASS-2019-4650)
    デブリ除去事業に活用するデブリ接近技術及びデブリ捕獲機構の超小型衛星による実証計画
    〇菅原 靖敬,丸山 辰也,中本 浩樹(川崎重工業)


K会場 OS41-6 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 3K04 (JSASS-2019-4651)
    キューブサットによる宇宙塵・スペースデブリ観測を目指した膜型ダストセンサおよび国産キューブサットバスシステムの軌道上実証
    〇石丸 亮(千葉工大),坂本 祐二,藤田 伸哉(東北大),小林 正規,前田 恵介,奥平 修,木村 宏,松井 孝典(千葉工大)


  • 3K05 (JSASS-2019-4652)
    1Uキューブサットによる機上突発天体速報システムの実証実験
    〇坂本 貴紀(青学大)


  • 3K06 (JSASS-2019-4653)
    高機能CubeSat用OBCの軌道上実証 
    谷本 和夫,萱場 英毅,〇永峰 健太(明星電気) 


  • 3K07 (JSASS-2019-4654)
    高専連携技術実証衛星KOSEN-1について
    〇今井 一雅(高知高専),平社 信人(群馬高専),高田 拓(高知高専),北村 健太郎(徳山高専),中谷 淳(岐阜高専),村上 幸一(香川高専),徳光 政弘(米子高専),KOSEN-1 チーム


K会場 OS41-7 革新的衛星技術実証1号機・2号機

  • 3K08 (JSASS-2019-4655) 
    ソニー製 超低消費電力プロセッサ搭載ボード「SPRESENSE」の宇宙へのチャレンジ
    〇太田 義則(ソニーセミコンダクタソリューションズ),堀井 昭浩(ソニー)


  • 3K09 (JSASS-2019-4656)
    クローズドループ式干渉型光ファイバジャイロの軌道上実証
    〇松下 智久,水上 慎太郎,菅沼 嘉光(多摩川精機)


  • 3K10 (JSASS-2019-4657)
    CubeSat用小型・安価な国産スタートラッカーの商用化に向けた宇宙実証
    〇工藤 裕(天の技),谷津 陽一,間宮 英生,小澤 俊貴,菊谷 侑平(東工大),佐々木 謙一(天の技)


  • 3K11 (JSASS-2019-4658)
    「3Dプリンタで製作する廉価版アンテナ」及び「民生用大容量リチウムイオンバッテリ」の軌道上評価
    〇岡 寿久,望月 恭介(三菱電機)


  • 3K12 (JSASS-2019-4659)
    軽量・無電力型高機能熱制御デバイスの軌道上実証
    〇永井 大樹(東北大),長野 方星(名大)澤田 健一郎(JAXA),松本 貫(ウェルリサーチ),野田 香菜子,秋月 祐樹,石崎 拓也,冨岡孝太,水谷 琢志,小嶋 涼太(名大)


L会場 地上運用管制(1)

  • 3L01 (JSASS-2019-4660)
    高頻度かつ多数の観測要求に対応した地球観測スケジューリングにおける遺伝的アルゴリズムの適用
    〇竹尾 洋介,松永 三郎(東工大)


  • 3L03 (JSASS-2019-4662)
    リアルタイム運用するテレメトリ/コマンド管制システムの計算機仮想化の検討と効果
    〇八木 伸浩(TISソリューションリンク)


L会場 地上運用管制(2)

  • 3L04 (JSASS-2019-4663)
    運用性の高い分散型地上アンテナシステムの開発
    〇横塚 英世(アストロカブ)


  • 3L05 (JSASS-2019-4664)
    地球観測衛星の商用化に伴う衛星運用の効率化に向けた取り組み
    〇儀保 一樹,田丸 雄三(パスコ)


  • 3L06 (JSASS-2019-4665)
    宇宙機追跡ネットワークの相互支援拡張に向けた取り組み
    〇星野 宏和,繁田 勉,小林 悟,米倉 克英(JAXA)


L会場 OS01-1 X線分光撮像衛星(XRISM)ミッションの概要と状況

  • 3L07 (JSASS-2019-4666)
    X線分光撮像衛星(XRISM)プログラム
    〇前島 弘則,XRISMプロジェクトチーム (JAXA)


  • 3L08 (JSASS-2019-4667)
    X線分光撮像衛星(XRISM)科学目的の概要 
    〇田代 信,XRISM チーム(JAXA)


  • 3L09 (JSASS-2019-4668)
    X線分光撮像衛星(XRISM)総合システムの概要及び開発方針について
    〇戸田 謙一(JAXA)


  • 3L10 (JSASS-2019-4669)
    X線分光撮像衛星(XRISM)衛星システムの開発状況
    〇夏苅 権,戸田 謙一(JAXA)


L会場 OS01-2 X線分光撮像衛星(XRISM)ミッションの概要と状況

  • 3L11 (JSASS-2019-4670)
    X線分光撮像衛星(XRISM)軟X線分光装置Resolveの概要と状況
    〇竹井 洋(JAXA)


  • 3L12 (JSASS-2019-4671)
    X線分光撮像衛星(XRISM)軟X線撮像装置Xtendの概要と状況
    〇冨田 洋(JAXA)


  • 3L13 (JSASS-2019-4672)
    X線分光撮像衛星(XRISM)地上システムの概要と状況
    〇飯塚 亮(JAXA)


M会場 搭載機器(2)

  • 3M01 (JSASS-2019-4673)
    DESTINY+搭載小惑星追尾駆動鏡の試作
    〇洪 鵬,石橋 高(千葉工大),佐藤 峻介(JAXA),奥平 修(千葉工大),大槻 真嗣,豊田 裕之,西山 和孝,高島 健(JAXA)


  • 3M02 (JSASS-2019-4674)
    共有系を有するシステムアーキテクチャを基盤とした超小型衛星の分散開発
    〇西井 直輝,青木 夏音,大石 明,佐々木 翔,佐原 宏典(首都大)


  • 3M03 (JSASS-2019-4675)
    超小型衛星用スタートラッカの軌道上性能評価
    ◯間宮 英生,小澤 俊貴,谷津 陽一,河合 誠之,菊谷 侑平,岩 陽平,渡邉 奎,松永 三郎(東工大),下川辺隆史(東大)


  • 3M04 (JSASS-2019-4676)
    画像航法の自律化を目的としたベクトル符号相関(VCC)法のハードウェア化の検討とFPGAへの実装
    〇伊与田 健敏(創価大),津田 雄一(JAXA)


M会場 搭載機器(3)

  • 3M05 (JSASS-2019-4677)
    宇宙機の最高の自撮りを実現する超小型軽量スマートカメラ
    〇石田 貴行,石丸 貴博(JAXA)


  • 3M06 (JSASS-2019-4678)
    CMOSイメージセンサの飽和電荷量を決めるもの
    〇石丸 貴博(JAXA),石橋 高(千葉工大),高島 健(JAXA),洪 鵬(千葉工大),岡本 尚也,和田 武彦,尾崎 正伸(JAXA)


  • 3M07 (JSASS-2019-4679)
    広角地球カメラと画像認識を用いた姿勢センサの軌道上運用結果  
    〇菊谷 侑平,佐々木 謙一,岩崎 陽平,渡邉 奎,谷津 陽一,松永 三郎(東工大)


  • 3M08 (JSASS-2019-4680)
    民生カメラのISS暴露部搭載に向けた電子部品放射線耐性評価 
    〇神田 大樹,澤田 弘崇,水城 徹,平澤 遼,平野 大地(JAXA)


M会場 搭載機器(4)

  • 3M09 (JSASS-2019-4681)
    コプレーナ線路で給電した電磁界結合展開型マイクロストリップアンテナの試作
    〇末定 新治(ふくい産業支援センター)


  • 3M10 (JSASS-2019-4682)
    小型衛星用扇子型展開式アンテナの開発
    〇久原 隆博,中村 和行,中村 信子,田中 圭(テクノソルバ),小澤 悟,西 顕太郎(JAXA) 


  • 3M11 (JSASS-2019-4683)
    キューブサット搭載用LED光通信システムの開発
    〇西尾 正則(愛知工科大)


  • 3M12 (JSASS-2019-4684)
    小型衛星搭載用テラヘルツセンシングシステムの軽量高精度アンテナ光学系の研究開発
    〇植松 明久,西堀 俊幸,垣見 征孝(JAXA),石田 智大,小野 雄太(筑波大)


M会場 搭載機器(5)

  • 3M13 (JSASS-2019-4685)
    扇子型展開式高精度大型反射鏡の概念検討
    〇小澤 悟,西 顕太郎(JAXA),中村 和行,中村 信子(テクノソルバ)


  • 3M14 (JSASS-2019-4686)
    気球望遠鏡の粗指向制御系の検討とCMGシステムの開発 
    〇莊司 泰弘(阪大),中野 壽彦(大分高専),今井 正尭(産総研),白藤 祐稀子(立教大),佐藤 光輝,高橋 幸弘(北大),田口 真(立教大),吉田 哲也(JAXA) 


  • 3M15 (JSASS-2019-4687)
    両端固定支持によるヘテロコア光ファイバ式振動センサを用いた機械振動応答評価
    〇門倉 美幸,山崎 大志,西山 道子,渡辺 一弘(創価大)


N会場 OS15-1 超高速インターネット衛星「きずな」後期運用の成果

  • 3N01 (JSASS-2019-4688)
    超高速インターネット衛星(WINDS)実験の総括
    〇佐藤 哲夫,臼杵 茂,阿世知 裕一(JAXA),高橋 卓(NICT)


  • 3N02 (JSASS-2019-4689)
    社会化実験(防災利用実証実験)成果報告
    〇阿世知 裕一,佐藤 哲夫,臼杵 茂(JAXA)


  • 3N03 (JSASS-2019-4690)
    WINDS通信路を介した地球観測衛星直接伝送系向け多値変調通信実験
    〇中台 光洋,加藤 智隼,谷島 正信(JAXA)


  • 3N04 (JSASS-2019-4691)
    WINDSを用いた災害対策実験と熊本地震対応
    〇鄭 炳表,菅 智茂,薄田 一,川崎 和義,高橋 卓,大和田 泰伯,赤石 明,浅井 敏男,豊嶋 守生(NICT)


N会場 OS15-2 超高速インターネット衛星「きずな」後期運用の成果

  • 3N05 (JSASS-2019-4692)
    3.2Gbps伝送実験成果報告
    〇鈴木 健治(NICT),矢羽田 將友,渡辺 哲也,星 健一,奥居 民生,荒川 佳樹(NEC),浅井 敏男,菅 智茂,高橋 卓,豊嶋 守生(NICT)


  • 3N06 (JSASS-2019-4693)
    WINDSを使用した陸上移動体伝搬及び通信実験成果報告
    〇菅 智茂,鄭 炳表,薄田 一,川崎 和義,煖エ 卓,赤石 明,浅井 敏男,豊嶋 守生(NICT)


  • 3N07 (JSASS-2019-4694)
    海上通信実験成果報告
    〇吉村 直子,片山 典彦,菅 智茂,川崎 和義,高橋 卓,豊嶋 守生(NICT)


  • 3N08 (JSASS-2019-4695)
    WINDSを使用した航空機通信実験成果報告
    〇高橋 卓,菅 智茂,片山 典彦,川崎 和義,大倉 拓也,辻 宏之,豊嶋 守生(NICT)


N会場 宇宙利用(1)

  • 3N09 (JSASS-2019-4696)
    軌道上燃料ステーションを利用した再使用型輸送機による物資輸送システム
    〇沼田 彩由(東工大),野中 聡(JAXA),秋田 大輔(東工大)


  • 3N10 (JSASS-2019-4697)
    磁場中への熱プラズマ放出による環状電流を用いた磁気シールド強化手法の検討
    〇梶村 好宏,谷岡 樹(明石高専),大塩 裕哉(龍谷大),船木 一幸(JAXA)


  • 3N11 (JSASS-2019-4698)
    日本標準時分散化のためのGNSS時刻比較
    〇後藤 忠広,中川 史丸,藤枝 美穂(NICT)


N会場 宇宙利用(2)

  • 3N12 (JSASS-2019-4699)
    衛星帯電防止用受動型電子エミッタの性能評価試験システムの開発
    〇安島 久晴,豊田 和弘,趙 孟佑(九工大)


  • 3N13 (JSASS-2019-4700)
    人工流星の大気圏突入環境模擬時のアーク加熱風洞の特性評価
    〇平野 航,工藤 福太,佐原 宏典(首都大),Lemal Adrien,蒲池 康,岡島 礼奈(ALE)


  • 3N14 (JSASS-2019-4701)
    宇宙用大電力マイクロ波システムにおける放電に関する研究
    〇太田 大智(東理大),田中 孝治,伊地智 幸一(JAXA),齋藤 智彦,阿久津 壮希(東理大)


O会場 OS02 JAXA宇宙科学・国際宇宙探査タウンホール

  • 3O01 (JSASS-2019-4849)
    宇宙科学研究所の取り組み
    〇國中 均(JAXA)


  • 3O02 (JSASS-2019-4702)
    国際宇宙探査の取り組み
    〇佐々木 宏,佐藤 直樹,永井 直樹(JAXA)


O会場 OS28-1 JAXAの国際宇宙探査シナリオ

  • 3O03 (JSASS-2019-4703)
    国際宇宙探査の国際間調整状況
    〇佐々木 宏,佐藤 直樹,古賀 勝,阪口 剛史(JAXA)


  • 3O04 (JSASS-2019-4704)
    JAXAの国際宇宙探査シナリオ(概要)
    〇佐藤 直樹(JAXA)


  • 3O05 (JSASS-2019-4705)
    JAXAの国際宇宙探査シナリオ(輸送アーキテクチャ)
    〇成田 伸一郎,池永 敏憲,杵淵 紀世志,張 科寅,出原 寿紘,森戸 俊樹,阪口 剛史,宮北 健,降籏 弘城,和田 勝,関谷 優太,星野 健,古賀 勝,佐藤 直樹(JAXA)


  • 3O06 (JSASS-2019-4706)
    JAXAの国際宇宙探査シナリオ(有人離着陸船)
    〇森戸 俊樹,佐藤 直樹,成田 伸一郎,古賀 勝,阪口 剛史,宮北 健(JAXA)


O会場 OS28-2 JAXAの国際宇宙探査シナリオ

  • 3O07 (JSASS-2019-4707)
    有人与圧ローバの検討状況について 
    〇降籏 弘城,成田 伸一郎(JAXA) 


  • 3O08 (JSASS-2019-4708)
    JAXAの国際宇宙探査シナリオ(Gateway)
    〇中野屋 壮吾,山際 可奈,坂井 洋子,佐藤 直樹(JAXA)


  • 3O09 (JSASS-2019-4709)
    JAXAの国際宇宙探査シナリオ(通信アーキテクチャ)
    〇古賀 勝,佐藤 直樹,阪口 剛史,米倉 克英,星野 宏和,鈴木 清久,松崎 恵一,冨木 淳史(JAXA)


P会場 OS37-5 衛星測位システム

  • 3P01 (JSASS-2019-4710)
    アジアにおけるGNSS/IGSO宇宙セグメント状況とQZSSの役割
    〇高橋 冨士信(横国大)


  • 3P02 (JSASS-2019-4711)
    準天頂衛星システム5〜7号機 高精度測位システムの設計状況
    〇岸本 統久,三吉 基之,長谷 日出海,明神 絵里花,松本 暁洋(JAXA)


  • 3P03 (JSASS-2019-4712)
    準天頂衛星5〜7号機 測位ミッションペイロードの設計状況
    〇堀川 雄太,吉村 裕人,村上 滋希,神谷 友裕,岸本 統久,明神 絵里花,松本 暁洋(JAXA),江川 拓,宮下 務,大原 計哉,西尾 昌信(NEC)


  • 3P04 (JSASS-2019-4713)
    準天頂衛星システムを用いた時刻比較能力の評価 
    〇瀧口 博士,松下 沙也,五十嵐 祐貴,三好 翔,河手 香織,佐々木 俊崇(JAXA),Schoenemann Erik,Enderle Werner(ESOC)


P会場 OS37-6 衛星測位システム

  • 3P05 (JSASS-2019-4714)
    次世代高精度衛星測位システムの研究
    〇河野 功(JAXA)


  • 3P06 (JSASS-2019-4715)
    準天頂衛星と低軌道衛星群による測位システムに関する検討
    〇渋川 季裕,五十里 哲,船瀬 龍,中須賀 真一(東大)  


  • 3P07 (JSASS-2019-4716)
    JAXA SLRのQZSSへの寄与と今後の展望
    〇吉川 和宏,松本 岳大,坂本 拓史,秋山 裕貴,中村 信一(JAXA)


P会場 OS37-7 衛星測位システム

  • 3P09 (JSASS-2019-4718)
    複数GNSS対応高精度軌道時刻推定ツール (MADOCA)の研究開発進捗報告
    〇五十嵐 祐貴,松下 紗也,三好 翔,河手 香織,瀧口 博士,佐々木 俊崇(JAXA),遠藤 邦治(ライトハウステクノロジー・アンド・コンサルティング),永野 達也,桶谷 正人(SED) 


  • 3P10 (JSASS-2019-4719)
    複数GNSS対応高精度軌道時刻推定ツール(MADOCA)プロダクトの運用報告と精度評価
    〇桶谷 正人(SED),佐々木 俊崇,河手 香織,五十嵐 祐貴,三好 翔(JAXA),大楽 直正,新井 秀樹,永野 達也,中田 めぐみ(SED)


  • 3P11 (JSASS-2019-4720)
    市販受信機を利用したまどかPPPの長期観測結果の検証
    〇八田 大典,久保 信明,渡辺 太郎(東京海洋大)


  • 3P12 (JSASS-2019-4721)
    軌道上のPPPに関する検討
    〇村田 眞哉,山田 英輝,河野 功,井上 浩一(JAXA)


Q会場 OS12-1 静止地球観測と大型分割望遠鏡システムの研究開発

  • 3Q01 (JSASS-2019-4722)
    静止光学衛星構想の概要  
    〇木村 俊義,水谷 忠均,白澤 洋次,佐藤 世智,粂田 綾香(JAXA),沖 一雄,岩崎 晃(東大)


  • 3Q02 (JSASS-2019-4723)
    静止光学衛星に期待される利用方法の検討 
    〇沖 一雄(東大),木村 俊義,水谷 忠均,田殿 武雄(JAXA) 


  • 3Q03 (JSASS-2019-4724)
    大型分割望遠鏡を用いた静止地球観測システムの検討 
    〇白澤 洋次,佐藤 世智,水谷 忠均,木村 俊義(JAXA)


  • 3Q04 (JSASS-2019-4725)
    小型実証システムのコンセプト検討
    〇松本 純,白澤 洋次,水谷 忠均,木村 俊義(JAXA)


Q会場 OS12-2 静止地球観測と大型分割望遠鏡システムの研究開発

  • 3Q05 (JSASS-2019-4726)
    せいめい望遠鏡の分割鏡技術
    〇栗田 光樹夫,木野 勝(京大),軸屋 一郎(金沢大)


  • 3Q06 (JSASS-2019-4727)
    大型分割宇宙望遠鏡の研究開発 
    〇水谷 忠均,神谷 友裕(JAXA),藤井 康隆(三菱電機),佐藤 世智,木村 俊義(JAXA) 


  • 3Q07 (JSASS-2019-4728)
    分割鏡支持構造および調整機構の設計
    〇柳瀬 恵一,安田 進,松本 純,草部 将吾,水谷 忠均,木村 俊義,北本 和也(JAXA),藤井 康隆,有木 茂(三菱電機)


  • 3Q08 (JSASS-2019-4729)
    70cm級セラミックス鏡の機械環境試験 
    〇草部 将吾,北本 和也,神谷 友裕,柳瀬 恵一,嶋崎 信吾,井上 愛理,水谷 忠均,木村 俊義(JAXA)


  • 3Q09 (JSASS-2019-4730)
    機器の高性能化を支える超高精度熱膨張計の開発
    島田 賢次,久保 友則,中西 大,五戸 成史(アドバンス理工),〇神谷 友裕(JAXA)


Q会場 OS12-3 静止地球観測と大型分割望遠鏡システムの研究開発

  • 3Q10 (JSASS-2019-4731)
    分割鏡光学系に関わる光学技術検討 
    〇佐藤 世智,安田 進,岡本 篤,水谷 忠均(JAXA)


  • 3Q11 (JSASS-2019-4732)
    分割鏡光学系に関わる熱構造検討
    〇安田 進,岡本 篤,佐藤 世智,水谷 忠均(JAXA)


  • 3Q12 (JSASS-2019-4733)
    分割鏡光学系への適用に向けた補償光学系の研究
    〇粂田 綾香(JAXA),宮村 典秀(明星大),佐藤 世智,水谷 忠均,木村 俊義(JAXA)


  • 3Q13 (JSASS-2019-4734)
    赤外線センサシステムの検討状況 
    〇篠崎 慶亮,佐藤 世智,粂田 綾香,内田 英樹,茂渡 修平,巳谷 真司,安田 進,田中 洸輔,水谷 忠均,木村 俊義(JAXA)


Q会場 OS12-4 静止地球観測と大型分割望遠鏡システムの研究開発

  • 3Q14 (JSASS-2019-4735)
    静止光学衛星における指向系の課題と対応についての検討 
    〇関口 毅,巳谷 真司,内田 英樹,水谷 忠均,白澤 洋次,木村 俊義(JAXA) 


  • 3Q15 (JSASS-2019-4736)
    静止光学衛星システムの擾乱管理の課題と検討状況
    〇内田 英樹,巳谷 真司(JAXA),安田 進,関口 毅,児子 健一郎,壹岐 賢太郎,水谷 忠均,木村 俊義(JAXA),鵜川 晋一,清水 誠一(三菱電機)


  • 3Q16 (JSASS-2019-4737)
    機械式冷凍機アクティブ擾乱抑制制御システムの最適構成検討
    〇茂渡 修平,巳谷 真司,坂東 信尚,橋本 樹明(JAXA)


  • 3Q17 (JSASS-2019-4738)
    高精度かつ即応性の高い観測を可能とする宇宙用光ファイバジャイロの研究
    〇巳谷 真司,児子 健一郎,水谷 忠均(JAXA),中園 晃充,宮崎 芳郎,井上 洋光(矢崎総業),遠藤 治幸,唐澤 賢志(オプトクエスト)


R会場 OS07-1 電気推進・先端推進部門企画「高エネルギー電磁波の宇宙推進への応用」

  • 3R01 (JSASS-2019-4739)
    レーザー入射に対して斜め方向に伝播するレーザー支持デトネーション波の伝播速度
    〇松井 康平,神田 圭介,小紫 公也,小泉 宏之(東大)


  • 3R02 (JSASS-2019-4740)
    希ガス中に誘起されるレーザー支持爆轟の分光計測とCFDとの比較
    〇神田 圭介,松井 康平,小紫 公也,小泉 宏之(東大),葛山 浩(山口大),白石 裕之(大同大)


  • 3R03 (JSASS-2019-4741)
    現実的な照射強度変化に対するレーザー支持爆轟波(LSD)の非定常挙動解析
    〇白石 裕之(大同大)


  • 3R04 (JSASS-2019-4742)
    グラファイトによるレーザーアブレーション推進の分子動力学解析  
    〇佐藤 慧一,高橋 聖幸,大西 直文(東北大)


  • 3R05 (JSASS-2019-4743)
    希ガス中を伝播するレーザー支持デトネーション波の数値解析
    〇葛山 浩,石田 樹(山口大)


R会場 OS07-2 電気推進・先端推進部門企画「高エネルギー電磁波の宇宙推進への応用」

  • 3R06 (JSASS-2019-4744)
    レーザー推進におけるビーム伝送過程が熱源のプラズマ生成に及ぼす影響の調査
    〇石川 知義,亀井 知己,丹羽 亮貴,松井 信(静岡大),森 浩一(名大)


  • 3R07 (JSASS-2019-4745)
    ポーラスカーボン製熱交換器を用いたレーザー推進機の熱伝達・輻射伝熱に関する研究
    〇伊藤 弘貴,森 浩一(名大)


  • 3R08 (JSASS-2019-4746)
    電磁誘導加速式無電極推進機における推力の磁場依存性
    〇龍野 瑛,関根 北斗,柳沼 和也,小泉 宏之,小紫 公也(東大)


  • 3R09 (JSASS-2019-4747)
    RMF追加速法を用いたRF無電極プラズマ推進 
    〇古川 武留,志村 開智(東京農工大),桑原 大介(中部大),篠原 俊二郎(東京農工大) 


R会場 OS07-3 電気推進・先端推進部門企画「高エネルギー電磁波の宇宙推進への応用」

  • 3R10 (JSASS-2019-4748)
    カスプ磁場型RFプラズマスラスタのRF放電特性の数値解析
    〇馬 祥(東京農工大),大塩 裕哉(龍谷大),西田 浩之(東京農工大)


  • 3R11 (JSASS-2019-4749)
    非一様磁場型無電極RFプラズマスラスタの排気プラズマ計測と性能評価
    〇志村 開智,松島 和孝,古川 武留(東京農工大),大塩 裕哉(龍谷大),西田 浩之(東京農工大)


  • 3R12 (JSASS-2019-4750)
    ミリ波放電プラズマにおける発光分光測定で見られた窒素分子振動温度の上限値
    〇田畑 邦佳,竹内 大,Britz Hanco,小紫 公也,川嶋 嶺,小泉 宏之(東大)


  • 3R13 (JSASS-2019-4751)
    ミリ波大気放電プラズマにおいて励起中性粒子が電離周波数に与える影響 
    〇竹内 大,Hanco Britz,田畑 邦佳,小紫 公也,小泉 宏之(東大)


R会場 OS07-4 電気推進・先端推進部門企画「高エネルギー電磁波の宇宙推進への応用」

  • 3R14 (JSASS-2019-4752)
    マイクロ波ロケット内部におけるミリ波放電現象解明に向けた励起種の輻射輸送が駆動する電離波面進展モデル 
    〇中村 友祐(名大),小紫 公也(東大)


  • 3R15 (JSASS-2019-4753)
    低圧力・低電力下でのミリ波放電試験系の開発
    〇福成 雅史,神谷 亮汰,中川 和輝,山口 裕資,立松 芳典,斉藤 輝雄(福井大)


  • 3R16 (JSASS-2019-4754)
    マイクロ波ロケットのための大電力ビーム源設備の検討
    〇小田 靖久(摂南大)


  • 3R17 (JSASS-2019-4755)
    大気吸入型イオンエンジンにおける放電室内プラズマ数値解析による成立性検討
    〇白川 遼,臼井 英之,三宅 洋平,田川 雅人(神戸大),山下 裕介(東大),加納 直紀(神戸大・),西山 和孝(JAXA)


T会場 OS20-1 宇宙旅行と建築〜商業有人宇宙飛行および宇宙居住の検討〜

  • 3T01 (JSASS-2019-4756)
    宇宙旅行に向けた米国準軌道飛行用機体の開発経緯とその特徴
    〇長谷川 敏紀(HASECOM),高野 忠(日大),コリンズ パトリック(山口大)


  • 3T02 (JSASS-2019-4757)
    2027年誰もが宇宙に行き来することを目指して 
    〇保田 晃宏(SPACE WALKER)


  • 3T03 (JSASS-2019-4758)
    サブオービタル宇宙旅行用の宇宙の日本での運用・整備について
    〇藤野 翔太(全日空) 


  • 3T04 (JSASS-2019-4759)
    宙(そら)文化の新興における「宇宙旅行」の果たす役割とその可能性
    〇荒井 誠(電通)


  • 3T05 (JSASS-2019-4760)
    草の根活動から想定する日本の有人活動へのロードマップ(仮) 
    〇斎藤 紀男(スペースゼロワン)


T会場 OS20-2 宇宙旅行と建築〜商業有人宇宙飛行および宇宙居住の検討〜

  • 3T06 (JSASS-2019-4761)
    次は月への宇宙旅行だ〜その基礎検討〜 
    〇高野 忠(日本宇宙旅行協会),津田 雄一(JAXA),久保 勇貴,名田 悠一郎(東大),柏岡 秀哉(総研大),高橋 亮平(東大)


  • 3T07 (JSASS-2019-4762)
    月面経済発展のための建設技術および月旅客機の開発
    〇Collins Patrick(日本宇宙旅行協会)


  • 3T08 (JSASS-2019-4763)
    宇宙惑星居住と社会・経済圏の形成 
    〇宮嶋 宏行(国際医療福祉大) 


  • 3T09 (JSASS-2019-4764)
    日本火星協会が推薦する火星移住のための着陸地点の検討
    〇新井 真由美,安濃 由紀(日本火星協会),宮嶋 宏行(国際医療福祉大),広崎 朋史,諸島 玲治,森山 枝里子,肥後 尚之,山崎 隆,村川 恭介(日本火星協会) 


  • 3T10 (JSASS-2019-4765) 
    ニュータウン設計手法の火星都市設計への応用
    〇村川 恭介,安濃 由紀(日本火星協会)


T会場 OS20-3 宇宙旅行と建築〜商業有人宇宙飛行および宇宙居住の検討〜

  • 3T11 (JSASS-2019-4766)
    月面居住施設の設計プロセスの考察 
    〇堀井 柊我(早大) 


  • 3T13 (JSASS-2019-4768)
    0〜1G環境における移動に関する一考察-緊急時の施設内退避を対象として- 
    〇佐々島 暁(日本防災研究所),水野 雅之(東理大),十亀 昭人(東海大)


  • 3T14 (JSASS-2019-4769)
    サステナブルな宇宙建築の実現に向けて 
    〇小田 観世,竹内 義高,田中 健,圓 幸史朗,石川 洋二(大林組),井上 文宏(湘南工科大)


  • 3T15 (JSASS-2019-4770)
    宇宙進出のための人工重力ネットワーク
    〇大野 琢也,名倉 真紀子,山本 惇也,鈴木 悠史,栗原 玄太(鹿島建設),岡村 樹二也 


T会場 OS20-4 宇宙旅行と建築〜商業有人宇宙飛行および宇宙居住の検討〜

  • 3T16 (JSASS-2019-4771)
    月面における資源開発施設と都市の提案
    〇小林 稜平,田中 大河(東北大) 


  • 3T17 (JSASS-2019-4772)
    宇宙建築ベンチャーとしての活動の展開
    〇伊藤 彰朗(OUTSENSE)


  • 3T18 (JSASS-2019-4773)
    国際コンペティションにおける火星スポーツ施設の設計と報告
    〇水口 峰志,小林 稜平(宇宙建築学サークルTNL)


  • 3T19 (JSASS-2019-4774)
    筒状剛体展開構造物の実証と展開実験 
    〇石松 慎太郎(東海大) 


学生セッション

  • P01 (JSASS-2019-4775)
    Pulsed Surface Arc Thruster Using Alternative Solid Propellant
    〇Shimhanda Senior,Hiraka Koutaro,Toyoda Kazuhiro,Cho Mengu(Kyushu Institute of Technology)


  • P02 (JSASS-2019-4776)
    宇宙エレベータの自由振動解析 
    ○戸田 寛志,橋本 良夫,岩田 弘(香川高専)


  • P03 (JSASS-2019-4777)
    開口部のあるフッ素樹脂皮膜を用いた液体窒素プール沸騰伝熱の改善
    〇足立 大季(静岡大)


  • P04 (JSASS-2019-4778)
    小型超音速機用エンジン軸系の振動低減に関する検討
    〇池田 圭佑,橋本 啓吾,中田 大将,湊 亮二郎,内海 政春(室蘭工大)


  • P05 (JSASS-2019-4779)
    N2Oハイブリッドロケットを用いたキックモーターのシステム設計
    〇椎名 達彦,安田 一貴,中田 大将,内海 政春(室蘭工大) 


  • P06 (JSASS-2019-4780)
    宇宙エレベータの初期ケーブルの敷設に関する検討
    〇柳川 泰我,橋本 良夫,岩田 弘(香川高専) 


  • P07 (JSASS-2019-4781)
    ハイブリッドロケットにおけるO/Fシフト低減のための多層グレインの燃焼特性 
    〇阿部 宗生,伊田 拓未,森田 貴和(東海大)


  • P08 (JSASS-2019-4782)
    1W級マイクロ波放電式水電子源の内部電位分布が電子輸送に及ぼす影響
    〇安宅 泰穂,中川 悠一,内藤 裕貴,元木 嵩人,小泉 宏之,小紫 公也(東大)


  • P09 (JSASS-2019-4783)
    マグネティックレイヤー型ホールスラスタ"THT-VI"放電室内部のプラズマ挙動についての数値計算
    〇井原 廉太朗(東海大),田口 誠一,松尾 樹,池田 知行(東海大)


  • P10 (JSASS-2019-4784)
    宇宙機用マイクロノズル下流における中性粒子の電子ビームを用いた密度分布測定
    〇井澤 壮太,西井 啓太,菊池 航世,浅川 純,小泉 宏之,小紫 公也(東大)


  • P11 (JSASS-2019-4785)
    アノードレイヤ型2基ヘッドシステムのヘッド間干渉の放電電圧依存性
    〇加藤 諒,伊佐地 範之,石田 大貴,宮坂 武志,朝原 誠,深川 晃平,長嶺 光博,山田 拓実(岐阜大)


  • P12 (JSASS-2019-4786)
    レーザー推進への搭載に向けたCH4混合ガスを用いた半導体レーザー維持プラズマの生成実験
    〇亀井 知己,丹羽 亮貴,石川 知義,岡本 晃太,松井 信(静岡大),森 浩一(名大) 


  • P13 (JSASS-2019-4787)
    10cm級マイクロ波放電式イオンスラスタの逆流イオン諸量に対する中和電子の影響
    〇吉田 拓人,伊阪 光博,高須 敦也(中京大),山下 祐介(東大),岩田 尚樹,服部 凌大,上野 一磨(中京大),谷 義隆(東大),細田 聡史,西山 和孝(JAXA),村中 崇信(中京大)


  • P14 (JSASS-2019-4788)
    MEMS加工技術を利用したエレクトロスプレースラスタの作製とイオンビーム計測
    〇橘 郁哉(横国大),土屋 智由(京大),鷹尾 祥典(横国大)


  • P15 (JSASS-2019-4789)
    大気吸込式イオンエンジン用ECRプラズマ源の試作 
    〇宮 優海(総研大),西山 和孝,神田 大樹,小澤 宇志,今村 俊介(JAXA),田川 雅人(神戸大)


  • P16 (JSASS-2019-4790)
    低電圧駆動可能な小型中和器実現に向けたグラフェン/SiO2/Si積層型平面電子源の大電流化
    〇古家 遼(横国大,産総研),村上 勝久,長尾 昌善(産総研),鷹尾 祥典(横国大)


  • P17 (JSASS-2019-4791)
    小型超音速飛行実験機向け推薬供給システムに関する研究(LOX供給システムの設計技術の開発における検証試験)
    〇佐藤 侑也,今井 良二,中田 大将,湊 亮二郎,内海 政春(室蘭工大)


  • P18 (JSASS-2019-4792)
    空気液化ロケットエンジン(LARE)の液化システムに関する研究
    〇三木 一慶,井上 雄貴,今野 彰(愛知工大),吉田 裕宣(空気液化ロケットエンジン研究所)


  • P19 (JSASS-2019-4793)
    紫外線発光ダイオードと高分子材料の相互作用における推力発生機構に関する研究
    〇篠田 修平,井上 孝輝,小川 俊哉,内藤 慎二,原 貴朗,池田 知行,堀澤 秀之,山口 滋(東海大),中山 宜典(防衛大),船木 一幸(JAXA)


  • P20 (JSASS-2019-4794)
    超小型直流放電式イオンスラスタの放電特性に対する放電室構造の影響
    〇森 悠太朗,鷹尾 祥典(横国大)


  • P21 (JSASS-2019-4795)
    極低温推進系における熱力学ベントシステムに関する研究
    〇西田 和明,今井 良二(室蘭工大),河南 治(兵庫県立大),梅村 悠(JAXA),姫野 武洋(東大)


  • P24 (JSASS-2019-4797)
    熱交換型レーザー推進デモ機の熱流体解析
    〇丹羽 亮貴,亀井 知己,石川 知義,松井 信(静岡大),森 浩一(名大)


  • P25 (JSASS-2019-4798)
    1W級マイクロ波放電式水イオンスラスタのビーム中のイオン種計測
    〇内藤 裕貴,元木 嵩人,安宅 泰穂,中川 悠一,小泉 宏之,小紫 公也(東大)


  • P26 (JSASS-2019-4799)
    液化空気を用いたロケットエンジンの燃焼試験
    〇牧野 克紀,今野 彰(愛知工大),吉田 裕宣(空気液化ロケットエンジン研究所),井上 雄貴(愛知工大)


  • P27 (JSASS-2019-4800)
    ハイブリッドロケットの前方燃焼室内の溶融ワックス燃料により生じる非定常燃焼
    林 麻優美,〇笹原 將,小島 翔,阿部 宗生,森田 貴和(東海大)


  • P28 (JSASS-2019-4801)
    超高密度実装エレクトロスプレースラスタのための微細キャピラリ・ニードル型エミッタ電極の作製
    〇鈴木 貫太(横国大,産総研),長尾 昌善,村上 勝久(産総研),クンプアン ソマワン,原 史朗(産総研,ミニマルファブ推進機構),鷹尾 祥典(横国大)


  • P29 (JSASS-2019-4802)
    超小型衛星との相性の良い多用途の推進系における触媒の劣化に関する研究
    〇煖エ 勇人,中村 健二郎,尾又 由佳乃,早友 龍聖,平山 和樹,佐原 宏典(首都大),飯塚 俊明(小山高専)


  • P30 (JSASS-2019-4803)
    宇宙空間での培養食肉生産に向けた藻類抽出液を用いた動物細胞培養
    〇岡本 裕太(早大),原口 裕次(東京女子医科大),澤村 直哉,朝日 透(早大),清水 達也(東京女子医科大)


  • P31 (JSASS-2019-4804)
    宇宙用小型高解像度カメラ実現のための民生大容量FIFOメモリの宇宙環境適合性及び耐久性評価
    〇後藤 佑介,木村 真一(東理大)


  • P32 (JSASS-2019-4805)
    宇宙環境における居住空間内の光触媒技術を用いた空気浄化システム
    〇地田 雅矢(東理大),中田 一弥(東京農工大),柴山 優子(東理大),小田 貞二(電磁機械工業),木村 真一(東理大)


  • P33 (JSASS-2019-4806)
    有人宇宙滞在を想定した拡張現実デバイスを用いた自己姿勢制御支援システム  
    〇齊藤 大己,木村 真一(東理大)


  • P34 (JSASS-2019-4807)
    超小型衛星用Store & Forwardミッション用アンテナの開発
    〇吉成 宏太(東京電機大),松本 健,中須賀 真一(東大),田中 慶太(東京電機大)


  • P35 (JSASS-2019-4808)
    人工衛星搭載を目指した民生用不揮発メモリデバイスの宇宙環境適合性に関する研究
    〇山下 智輝(東理大),佐久間 信三(ラピスセミコンダクタ),木村 真一(東理大)


  • P36 (JSASS-2019-4809)
    宇宙用高速通信カメラシステムのためのイーサネットIFデバイスの放射線耐性評価と分析
    〇山口 知朗,木村 真一(東理大)


  • P37 (JSASS-2019-4810)
    自律光学航法における参照画像生成高速化を目的としたOpenGLライブラリの解析
    〇小橋 正,伊与田 健敏(創価大),津田 雄一(JAXA)


  • P38 (JSASS-2019-4811)
    小型衛星搭載を想定した衛星システムと独立した画像伝送システムの実現
    〇小澤 匠(東理大),藤本 浩平(ASTROSCALE),木村 真一(東理大)


  • P39 (JSASS-2019-4812)
    多角形衛星の開発と効果的な発電
    〇畑中 健,Jesus Gonzalez-Llorente,奥山 圭一(九工大)


  • P40 (JSASS-2019-4813)
    民生用Flash-based FPGAを活用した宇宙用大容量バッファメモリの実現
    〇平野 圭祐,木村 真一(東理大)


  • P41 (JSASS-2019-4814)
    画像圧縮イメージセンサを活用した高画素衛星搭載カメラシステム
    〇堀 玲郎,木村 真一(東理大)


  • P42 (JSASS-2019-4815)
    Morphable Beam伸展変形制御装置2号機の開発
    〇齊藤 翔吾,平山 寛(秋田大)


  • P43 (JSASS-2019-4816)
    幾何学的相似性を活用した畳み込みニューラルネットワークの衛星画像への応用
    〇熊谷 剛,堀 浩一,矢入 健久(東大・院)


  • P44 (JSASS-2019-4817)
    ディープラーニングによる一般画像からの航空機検出
    〇栗田 晋吾(東海大・院情報通信学研究科),高山 佳久(東海大)


  • P45 (JSASS-2019-4818)
    太陽―地球―月系における低推力を用いた連続月スイングバイ軌道設計
    〇宮原 圭太郎,香山 裕樹,坂東 麻衣,外本 伸治(九大)


  • P46 (JSASS-2019-4819)
    一軸磁気トルカによる小型人工衛星の三軸デタンブリング制御
    〇近藤 耕太,吉村 康広,坂東 麻衣,長崎 秀司,花田 俊也(九大)


  • P47 (JSASS-2019-4820)
    複数宇宙機の光学観測による自律軌道決定の考察
    〇森 大昂(東大),尾崎 直哉(JAXA),船瀬 龍(東大)


  • P48 (JSASS-2019-4821)
    連続的に加速する宇宙機のダイナミクスの変化による軌道設計理論
    〇石黒 裕樹(東大),大木 優介(JAXA),川口 淳一郎(東大)


  • P49 (JSASS-2019-4822)
    深宇宙探査のためのベクトル符号相関法を用いた自律画像航法
    〇大平 元希,柏岡 秀哉(総研大),高尾 勇輝(東大),伊与田 健敏(創価大),津田 雄一(JAXA)


  • P50 (JSASS-2019-4823)
    地球観測衛星のシミュレーションシステムの構築
    〇片山 駿介,木村 真一(東理大)


  • P51 (JSASS-2019-4824)
    地球低軌道におけるCNT電界放出カソードの性能劣化対策手法の検討
    〇永井 雄太,山極 芳樹(静岡大),大川 恭志(JAXA)


  • P52 (JSASS-2019-4825)
    レーザーおよび火薬を用いたデブリ除去法の提案
    〇山崎 純子,和田 泰斗,石井 真則,小川 達也,横田 茂,嶋村 耕平(筑波大)


  • P53 (JSASS-2019-4826)
    スペースデブリ除去を実現するリアルタイム画像航法カメラシステム
    〇松村 匡哲(東理大),森田 大地,柴崎 浩一(川崎重工),木村 真一(東理大)


  • P54 (JSASS-2019-4827)
    スペースデブリ除去のための周期可変フライアラウンド軌道制御則の検証
    〇竹原 康太,木村 真一(東理大) 


  • P55 (JSASS-2019-4828)
    デブリ航法誘導カメラを用いたスペースデブリへの接近誘導過程の検証
    〇田村 尚子,木村 真一,永井 健太郎(東理大)


  • P56 (JSASS-2019-4829)
    電界放出カソード性能の劣化防止対策としての電子照射処理法の提案と有用性の評価
    〇ヌ山 美桜(静岡大),大川 恭志(JAXA),山極 芳樹(静岡大)


  • P57 (JSASS-2019-4830)
    スペースデブリを対象とした画像誘導制御のための地上検証システムの構築
    〇永井 健太郎,木村 真一(東理大)


  • P58 (JSASS-2019-4831)
    Si系材料のアーク加熱実験
    〇加田 航太郎,北川 一敬,高木 誠(愛知工大)


  • P59 (JSASS-2019-4832)
    準球形状衛星の開発と固有振動数簡易導出法の研究
    〇宮崎 雅之,奥山 圭一(九工大)


  • P60 (JSASS-2019-4833)
    傾斜機能型アブレータの評価解析手法の検討
    〇古市 清香,小河 広明(早大),鈴木 俊之(JAXA),久保田 勇希(IHIエアロスペース),梅津 信二郎(早大) 


  • P61 (JSASS-2019-4834)
    μカプセルを用いたインフレータブル構造の構造硬化に関する研究
    〇山田 祐揮,勝又 暢久,五島 聖也,樋口 健(室蘭工大)


  • P63 (JSASS-2019-4835)
    超小型衛星でのエネルギー技術の性能評価を実現する小型自律評価システム
    〇花田 一希,杉山 睦,木村 真一(東理大)


  • P64 (JSASS-2019-4836)
    2Uサイズ超小型衛星「ひろがり」ミッション部の各種試験と開発
    〇三好 賢彦,林 夏澄,橋本 真之介,山 健次,ヘレル ショーン 諒,勝又 暢久,樋口 健,中田 大将,内海 政春(室蘭工大)


  • P65 (JSASS-2019-4837)
    微小重力環境下における宇宙ゴミ捕獲に向けた二点接触インピーダンス制御の検討 
    〇松山 侃太郎,木村 真一(東理大)


  • P66 (JSASS-2019-4838)
    宇宙重力波望遠鏡B-DECIGOのためのドラッグフリー制御系の設計
    〇石渡 翔,松下 周平,五十里 哲,船瀬 龍,中須賀 真一(東大)


  • P67 (JSASS-2019-4839)
    軌道遷移能力を持つ超小型人工衛星の低緯度地域の観測時間拡大
    〇町井 佳菜子,千葉 一永(電通大),川勝 康弘,尾崎 直哉(JAXA)


  • P68 (JSASS-2019-4840)
    インフレータブルバルートの柔軟性が空力特性に与える影響
    〇吉村 勇人,大津 広敬(龍谷大)


  • P69 (JSASS-2019-4841)
    解適合格子法を用いた膨張波管内流の数値解析
    〇坂本 広樹,高橋 聖幸,大西 直文(東北大)


  • P70 (JSASS-2019-4842)
    人工流れ星周りの非平衡流体場の数値解析
    〇林 大地(東北大),Lemal Adrein(ALE),大西 直文,高橋 聖幸(東北大),蒲池 康(ALE),岡島 礼奈(ALE)


  • P71 (JSASS-2019-4843)
    フラップ角の異なるボルテックス・フラップを用いた再使用ロケットの大迎角におけるDDES解析
    〇燒リ 雄哉,北村 圭一(横国大),野中 聡(JAXA)


  • P73 (JSASS-2019-4844)
    月惑星着陸機の耐転倒性向上に向けたフットパッド形状設計に関する検討
    〇松浦 賢太郎(東大),前田 孝雄(中央大),橋本 樹明(JAXA)


  • P74 (JSASS-2019-4845)
    小天体高解像度画像の最適圧縮率に関する実験的研究
    〇清水 雄太,宮本 英昭(東大)


  • P75 (JSASS-2019-4846)
    月着陸機の1/3スケール模型の落下実験の考察
    〇斉藤 尭哉(静岡大),澤井 秀次郎,丸 祐介,河野 太郎(JAXA),能見 公博(静岡大)


  • P76 (JSASS-2019-4847)
    月衛星測位システムの段階的構築過程の最適化
    〇飯山 敬大,川端 洋輔(東大・院),尾崎 直哉(JAXA),船瀬 龍,中須賀 真一(東大)


  • P77 (JSASS-2019-4848)
    月の縦孔内の多点懸垂システムの実験モデル開発
    〇鈴木 岳大,平山 寛(秋田大)



主催 日本航空宇宙学会
後援 内閣府宇宙開発戦略推進事務局 文部科学省、経済産業省
共催・協賛 徳島大学、宇宙航空研究開発機構、強化プラスチック協会、
生態工学会、生命の起原および進化学会、地球電磁気・地球惑星圏学会、
電気学会、日本機械学会、日本天文学会、
日本赤外線学会、日本惑星科学会、測位航法学会、
計測自動制御学会、軽金属学会、電子情報通信学会